6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

Riding Spot:ライディングスポット

ユーザーによる Riding Spot:ライディングスポット のブランド評価

総合評価: 4 /総合評価123件 (詳細インプレ数:122件)
買ってよかった/最高:
40
おおむね期待通り:
56
普通/可もなく不可もない:
19
もう少し/残念:
6
お話にならない:
2

Riding Spot:ライディングスポットのリアキャリアのインプレッション (全 122 件中 91 - 100 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Hiroさん(インプレ投稿数: 7件 )

4.0/5

★★★★★

KSR110は積載性ゼロな為購入しました。
ライディングスポット製を選んだ理由としては、パニヤケース(最大積載重量3kgの物)をつける為に、キャリアが3kgは最低限耐えれる物が必要。

純正品は1kgまでなので却下、他社と比べたところ(どちらの商品にも最大積載重量の表示がありません)、取り付け方法などからこの商品の方が、積載重量に耐えれそうなのでライディングスポットに決めました。

実際に取り付けた感想ですが、フェンダーの穴あけ・溶接の歪みなどにより微妙な調節が必要なのと、お粗末なスペーサーなど、もうちょっと考えていただけたらなぁと思いましたが、キャリアとしては頑丈でデザインも良く、とても満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/03/17 15:37

役に立った

コメント(0)

levico01さん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: XR230 | NX650ドミネーター )

4.0/5

★★★★★

簡単に取り付けもでき、アルミ製のキャリアより比較的強度もあると思います。
ただ、キャリアの取り付け部分に力がかかる設計のため、メーカーの指定する重量を超えて走行を重ねると破断する場合があります(私は2つ壊しました)。
それでも再び買ってしまう位に気に入っている製品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/03/10 14:40

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

ハヤブサにラフ&ロード ロングツアラーバッグ60を積んでソロツーキャンプに行くために購入。
タンデムシートとキャリアがほぼフラットなため、きっちり固定で安心して高速巡航ができました。
特に問題も起きていないので、別のキャリアを試す必要もなさそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/03/03 16:52
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ショッカーさん(インプレ投稿数: 8件 )

4.0/5

★★★★★

作りや塗装がスゴくしっかりしている。大きくてシートとの段差も無く荷物を載せやすいしノーマルのテールバッグを取り付けできるように工夫されているのには感激した。ただしポン付けは無理だろう。ドリルやリーマを用意しないと取り付けはできない。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/02/25 13:43

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

XR250に装着。
同カテゴリの中では比較的安い商品ですが、
基本的な作りはすごくしっかりしてると思います。

画像を見てもらえれば分かるとおり、
シートとの段差はほぼありませんし、荷掛けフックも片側3本。
グラブバー部分やサブフレーム側のフックを合わせて使うことで、
非常に多彩な積み方が可能となります。

私が使用しているのは実は中古で手に入れたもので、
前オーナーがバイク便で10万km以上も使用していたらしいのですが、
溶接の剥がれなどはおろか、浮き錆ひとつ見られません。

スチールの角パイプ製ですので十分な強度がありますし、
表面に施されたビニールコートにより、耐候性にも優れているようです。

自分はほとんどボックスをつけっぱなしなのですが、
直接荷物を積む場合は、キャリア表面が擦れないように
滑り止めマットを敷くなどの工夫をすれば寿命が延びると思います。

強いて難点をあげるとすれば、取り付け精度くらいでしょうか。
車体(個体)によると思いますが、
自分の場合は引っ張ったり、ネジ止めの順番を工夫したり、
最初に取り付ける時には30分ほど試行錯誤しました。
キャリア自体の剛性が高い分、ここら辺はちょっと融通がきかない感じです。

12mmと8mmのボルトを2本づつ締めるだけなので、
基本的に何も難しいことはありませんが、
無理に締めるとネジ山を潰してしまう可能性もありますので、
自信のない方はショップなどに任せた方がいいかもしれませんね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/02/25 13:42

役に立った

kurorin♪さん(インプレ投稿数: 14件 )

5.0/5

★★★★★

GIVIのトップケースを装着するために購入しました。しっかりした構造で、グラブバーのネジに共締めします。耐加重は5kgと説明書に書いてありました。
装着方法も説明書に丁寧に書かれており、素人である私も容易にすることができました。なお、装着に必要な工具は六角レンチです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/02/25 13:42
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Violenceさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: KSR110 )

4.0/5

★★★★★

積載性をまったく考えていないKSR-110。やっぱりキャリアは必要な装備です。
このキャリア装着には穴あけが必要ですが、色が黒であることからこれに決定しました。
取付は、穴あけが問題です。微妙に位置が合わないので、穴を説明書よりも少し大きめにすると簡単に付きます。
次はGIVIケースを載せる予定です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/02/13 10:26

役に立った

コメント(0)

ぷ太郎さん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: DJEBEL250 [ジェベル] | KSR110 )

5.0/5

★★★★★

我が家のジェベル200は、純正でキャリアが標準装備ではない年式の為、頑丈さで定評のあり、自分でもKSRで装着しており、良い感想であるこちらのキャリアを装着しました。

取り付けは、説明書は多少簡略化されてて分かりづらいかもしれませんが、取り付け作業自体は簡単です。
純正キャリアより、座面が広く、フックの位置と数も使いやすく、純正よりも強度があり良いです。

ただ、欠点としては取り付けに際し、ヘルメットホルダーを外す必要があります。
それ以外はお勧めできるキャリアになります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/29 09:12

役に立った

コメント(0)

おじさんさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: ZX-12R | ZX-12R | ZX-10R )

4.0/5

★★★★★

ツーリング用にと購入、取り付けをしました。
作りとしては説明書に「嵌らない場合は広げてください」等、荒めな事が書いてありますがそう言う事はありませんでした。

DR-Zの場合リアフェンダー上のポーチに車載工具があるので、それの開け閉めが心配でしたが何事も無く使えています。

全体として金属の肉厚は十分にあるようなので長く使えそうです。
純正キャリアの半分の値段でこのクオリティなら間違いなく「買い」でしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/29 09:10

役に立った

コメント(0)

dt37fさん(インプレ投稿数: 519件 )

5.0/5

★★★★★

KSRを購入したら先ず入手しようと思っていたのがキャリアです。話には聞いていましたが、KSRは本当に何も乗りません。純正キャリアも余りにも小さくカッパ程度しか乗りそうに無かったので社外品ということになりますが、R社のアルミ製は軽くてカッコいいのですが余り重い物を乗せたら曲がるかも?ということで此方にしました。昔売っていた物やKDX用は白塗装されていたのですが、注文して届いたのは黒でした。ライディングスポット=白という先入観が有ったのですが、確かに私の最終型のカラーリングには黒が似合います。逆に前期のKDXっぽい色のKSRには白が似合いそうですが・・・
ライディングスポットのキャリアは以前KDXでも使っていたことがあるのですが、兎に角頑丈な上にフレームに直付けなので本当にガッチリしてます。私は箱を付けたり重量物を載せる予定なのでこっちにして正解でした。狭い駐輪場などで取り回すときはキャリアを掴んで車体を持ち上げたりできるので別の意味でも便利です。取り付けにはテールカウルに穴あけが必要ですが、オンロードでレースでもしない限り外すことも無さそうなので特に気になりません。軽い物をちょっと乗せる感じならR社のアルミが良いと思いますが、ヘビーユーザーにはこちらをお勧めいたします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/29 09:10
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP