6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ODAX:オダックス

ユーザーによる ODAX:オダックス のブランド評価

「ODAX」では本場ヨーロッパで鍛え上げられた歴史あるメーカー”レンテック”のキャリアを取り揃えています。機能性・積載性・デザインがバランスよく揃った商品がラインナップです!

総合評価: 3.9 /総合評価870件 (詳細インプレ数:840件)
買ってよかった/最高:
251
おおむね期待通り:
278
普通/可もなく不可もない:
115
もう少し/残念:
36
お話にならない:
50

ODAX:オダックスのリアキャリアのインプレッション (全 37 件中 31 - 37 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
aoiroさん(インプレ投稿数: 1件 )

4.0/5

★★★★★

RF600に取り付けていました。見た目はバイクがツアラーだったのでよく似合っていました。取り付けは六角レンチだけで、精度も高く、簡単に装着できました。キャリア自体はしっかりとしていて、塗装も厚くちょっとぶつかった程度では全然はがれなさそうです。
星4つなのは公表値の耐荷重が2.5kgと低いところです。実際3kgのパニアケースを取り付け、さらに買い物荷物2kg近く乗せても大丈夫そうでしたが、安全に載せられる?公表値の耐荷重がもうちょっと欲しいので星4つにしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/05/25 09:44
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

みるたっちさん(インプレ投稿数: 4件 )

4.0/5

★★★★★

GIVIモノロックケ-スのベ-スとして購入しました。取り付けボルト2個のみで固定するため、走行の振動でケ-ス自体が多少揺れます。(車体の構造とキャリアの目的からして仕方ないので★4つです)
キャリアについては、溶接部分まで丁寧に塗装されており、傷をつけない限り錆は出ないかな・・・ボルト穴はバッチリ合います。
説明のとおり、SV400に取り付けの場合加工が必要で、テ-ルカウル3個のうち、中央カウルを取り付け位置に合わせて切断するか削る必要があります。積載性を重視するなら加工も仕方ないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/01/19 09:44
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

七泉さん(インプレ投稿数: 8件 )

4.0/5

★★★★★

 タンデム時の荷物の搭載のため購入しました。
取り付けは簡単、六角レンチだけです。タンデムバーもそのまま使えますので便利です。

 ただ、フックが無いのは不便です。両側に一個づつでもあれば★5つなんですが。
それと、元々タンデムバーについていたボルトをはずすのですが、GSX1400の場合、それがフックになっていましたので、それも残念です。せめてポルトを長くし、フック兼用にしてほしかったです。

 それでも取り付けてよかったです。多少スタイルに影響しますが、搭載性向上ができて満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/12/01 13:10

役に立った

コメント(0)

busaさん(インプレ投稿数: 103件 )

4.0/5

★★★★★

ロングツーリングには最高!積載量が全然違う!o(^▽^)o一度使ったら離せませんなぁ~。
作りもシッカリしていてホント重宝しています。チョット見た目がカッコ良いならもっと最高なんだけど(^^ ゞそこは我慢しても満足のいく商品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/10/06 09:18

役に立った

コメント(0)

SIGさん(インプレ投稿数: 64件 / Myバイク: ZX-12R | ZX-12R )

4.0/5

★★★★★

12Rの二人乗り時の安定性および積載性能を向上する方法が無いかと考えているうちにこれを見つけました。
12Rへの取り付けは荷掛フックを取り外して取り付けました。
ねじ位置の誤差もなく、パイプと車体にはほぼ数ミリの隙間があり、布ベルトを通す余裕があるので、これまで使っていたテールバックの取り付けも出来ました。
ただ、私のでは問題ありませんでしたが12Rの荷掛フックは時々固着している個体があると聞きますのでフックの取り外しは慎重にした方がいいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/03/17 15:37

役に立った

コメント(0)

くろひょう@富山さん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: Z1000 )

4.0/5

★★★★★

取り付けは簡単です。
ただ、振動で緩むといやなのでスプリングワッシャーを入れました。
シート後ろのロックがかけにくくなるのでシートの金具にワッシャーをかませて2mmほど浮かせました。
バイクを動かすときの手がかりになるので非常に便利です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/07/13 11:37

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: ZZR400 | W650 )

4.0/5

★★★★★

車体を加工せず取り付けられるところがGOOD。スタイルを大きく崩さず、見た目も良く取り付けも比較的簡単でした。長距離のツーリング時のみに取り付けて普段は取り外しておくのもいいかもしれません。荷台部分の広さは狭くなく広くなくといった感じでしょうか。一般的に売られてあるシートバックは簡単に載せれる広さです。ケースなども取り付けれそうですが説明書には2.5Kgまでと記載されており、車体の取り付けボルトの大きさから重量のある荷物は避けた方がよさそうです。ツーリングメインで各地に旅にでるような人はオススメです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/07/13 11:35

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP