6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

GIVI:ジビ

ユーザーによる GIVI:ジビ のブランド評価

テールボックスの代名詞『GIVI:ジビ』。イタリア発のハードケースを中心としたアイテムは、企画、デザイン設計から商品の成型、塗装、曲げ、溶接、組立といった生産まで一貫して行っております。純正オプションとしても採用される信頼のテールボックスです。

総合評価: 4.2 /総合評価1968件 (詳細インプレ数:1927件)
買ってよかった/最高:
818
おおむね期待通り:
853
普通/可もなく不可もない:
229
もう少し/残念:
41
お話にならない:
19

GIVI:ジビのリアキャリアのインプレッション (全 49 件中 31 - 40 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
alphonseさん(インプレ投稿数: 3件 )

4.0/5

★★★★★

2010年式NC42に取り付け
説明書もバイク用後付パーツとしては普通の内容。以前にマフラー等何か交換、取り付けしていれば難なく取付可能。

左右でオフセットしてあるのか左サイドカバーにキャリアエンドが干渉するため保護の必要あり。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/08 13:07
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

レオタイガーさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: DL650 V-STROM [Vストローム] )

4.0/5

★★★★★

モノロックケースを取り付けるのに購入。鉄製でかなり重いですが、その分頑丈な作りで安心感があります。
 ベースラック取り付けは専用設計なので、ボルト位置もバッチリ合い、かなりおすすめです。
 ただ、価格がもう少し安ければと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/24 14:23

役に立った

コメント(0)

かわさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: LIGHTNING XB9S [ライトニング] )

4.0/5

★★★★★

E52用とありますが、自分の車両に付けているボックスはE37 ですので、どのくらい参考になるかはわかりませんが、自分の車種にモノキー用のフィッティングがなく困っている方の参考になればと思います。
まず、上蓋の形状ですがE52 は平らE37は丸くなっているのですが、これはホームセンターで内径M6 長さ20mmのスペーサーと戸当たり用のゴムを購入し対処。
スペーサーで高さを、ゴムで丸くなっている上蓋との角度調節を行いました。
次に取り付け位置ですが、付属で付いてくる型紙は当然使えないので メタルラックに長めのネジを取り付け、位置の仮決めをしっかり行った方がいいです。
強度自体はメタルラックがかなりしっかりした作りなので問題ないようです。
最後に隙間にコーキングを施して使用しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/18 10:53
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kisiyanxxxxさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: LETS4 [レッツ] | ZRX1200 | XLR125R )

4.0/5

★★★★★

製品自体は良い物です。発送も早く有りがたいです。

Dio110のリアキャリアの尻上がり角度を緩い角度になるように、製品自体に角度が付いています。
ネジ類も二種類の形の違う物が付属、またナットも脱落防止ナットとなっています。
良い製品なのですが値段が高い。
この値段ならステンレスにしてほしい。

製品自体の評価ではないのですが、Webikeの商品画像が全く違う物を使っている。
以前、Dio110用で鉄板のような物も発売していたので、どちらなのか非常にわかりにくかった。
これ以外でもよくあるが、届くまで不安でしかたない。

写真真ん中がWebike記載の画像
こんなんでどうしてわかるのか不思議。購入する側になってほしい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/09 20:09
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

バキオさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: CB250R )

4.0/5

★★★★★

取り付けてみると凄まじい安心感があります。
これならそうそうバックリ外れることは無いでしょう。

形状自体も若干ゴツいですが、硬派で良い感じです。

一点難点を、
ネジ!セットのネジの品質が悪い!

取り付けの際に唯一にして最大の難点がネジでした。
バイクのネジ穴をグズグズにしたくない方は同サイズのネジを最初に用意しておくと良いかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/08 23:08

役に立った

コメント(0)

tocchiさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: 400X )

4.0/5

★★★★★

実際に何か載せて走行はしていませんが、見た目は良い感じ。取り付けは、ゴムワッシャーがついているのですが、更なる防水対策としてバスボンドを穴に流し入れました。今のところ浸水無しです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/21 16:15
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

shajiroさん(インプレ投稿数: 18件 )

4.0/5

★★★★★

V-STROM650の純正トップケースキャリアプレートの1/3の値段でコスト的に満足しています。GIVI汎用ベースと取付しました。ネット上の情報では、プレートから4か所のボルトがありその上にベースを取り付けているものでした。しかし、強度の問題が車体側はプレートにはボルトがなく付属のボルトを取り付け穴が開いています。
取付方法については、取説に載っています。取付は、ゴムラバーを外してボルトオンというイメージでしたがグラブバーは外さないと取付ることができません。外したクラブバーにベースを取付その後車体に取付ですが、キャリア側のボルトの取付に苦労しました。
取付はケースと引掛けるスペースからレンチを入れて固定しました。(プレートに4本のボルトが溶接されていればグラブバーを外し必要はありません。)SHADのトップケースを新調したのでベースを変更する予定です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/06 19:17

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

純正のキャリアよりもお買い得なので購入しました。ただ、初めに届いたものが不良品であったため交換してもらいました。輸入品なので仕方ないかもしれません。交換してもらったものはしっかりとしていたので満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/16 10:01

役に立った

schwantzさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: KTM 690 ENDURO | DL650 V-STROM [Vストローム] )

4.0/5

★★★★★

純正キャリアのゴムカバーを外して取り付けます。
専用設計で寸法狂いも無くきっちり取り付ける事が出来ました。
鉄板一枚で造られています。
丈夫そうですが、かなり重く、もう少し軽く造って欲しかった。

モノロック用ベースは純正キャリアから後ろに出ますので全長が長くなります。
バイクカバー購入を検討されている方はそれも考慮した方が良いでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/24 18:29

役に立った

コメント(0)

オーノーさん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: V7 III SPECIAL | V200 Special )

4.0/5

★★★★★

スチールパイプ製・梨地風の塗装はそう簡単に剥げそうにありません。全体的にとてもシッカリした作りの製品です。

取り付けのポイントはケース上蓋に4箇所の穴あけです。
蓋の裏から6mmのネジでラックを固定するのでドリル等で6.5~7.0mmの穴をあけるんですが、ラックの雌ネジ部分に穴がピッタリ決まるように穴あけするのが、結構大変でした。

大まかな手順
1。上蓋裏側の赤いカードケースを外す(簡単)

2。(※このステップは省略しても良いのでは?と思いますが記載しておきます)
取説は日本語と穴あけ位置決め用の型紙の付いたイタリア語の2種類が付属していますので、型紙をコピーして蓋の裏にあてて、穴あけ位置を確認する。(写真右上)

3。実は、型紙の穴あけ位置には既に穴あけ位置のガイドとなる窪みが4箇所ありました!ので、型紙に頼ることなく、この窪みの箇所をドリルで4箇所穴あけしました。(写真左下)

4.4箇所穴あけ後にラックの雌ねじ位置を確認したら、、、アレェ~、4箇所ともビミョウにずれています(-_-;) それぞれの穴を大きくしてしまうと雨漏りが心配なので、どこか1つの穴を基点(ネジで仮留め)として各穴の位置を丸やすりで調整しました。これがなかなか厄介な作業でした。
ラックの溶接具合で雌ねじ位置が微妙なズレが生ずるのは仕方ないかなと思いますが・・。

5。上記穴位置調整により穴が大きめになってしまったので、ラックをネジ留めする際に、木工ボンドをネジとネジ穴に塗って防水対策(気休め?)をしました。木工ボンドは乾くと透明皮膜となるので防水目的に私は良く使っています。

苦労して装着しただけあってジャストフィット、頑強なラックになりました。上蓋が可哀相なくらいラックは頑丈です(^^♪
濡れたカッパやお土産などの小物用に必要十分なラックです!

装着後は星5つですが、装着がメンドウだったので星1つ減点です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/29 19:49

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

ブランドで絞り込む

PAGE TOP