6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

GIVI:ジビ

ユーザーによる GIVI:ジビ のブランド評価

テールボックスの代名詞『GIVI:ジビ』。イタリア発のハードケースを中心としたアイテムは、企画、デザイン設計から商品の成型、塗装、曲げ、溶接、組立といった生産まで一貫して行っております。純正オプションとしても採用される信頼のテールボックスです。

総合評価: 4.2 /総合評価1968件 (詳細インプレ数:1927件)
買ってよかった/最高:
818
おおむね期待通り:
853
普通/可もなく不可もない:
229
もう少し/残念:
41
お話にならない:
19

GIVI:ジビのリアキャリアのインプレッション (全 3 件中 1 - 3 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Kazzさん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: GSX1300R ハヤブサ(隼) | CB400スーパーフォア | NMAX )

3.2/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

これはこれで良い製品だと思います。
車種専用なので取り付けも簡単。

33リットルのGIVIトップケースを取り付けるために購入しました。
モノラックシステム用で耐荷重が小さい設定なので、大きなケースを取り付けて荷物満載にはできないと考えています。

タンデムで出掛けるのがほとんどなので、後席のグラブバーの代わりにもなると思って選びましたが、あまりつかまり易くないようです。

隼にも車種専用のキャリアをつけていますが、そちらはグラブバーが付いていて、とても快適だそうで、CB400SF用のキャリアにもグラブバーを取り付けられるようになっていると嬉しいです。

いずれ自分で鉄パイプや鉄棒などを溶接して望みのものを作るかもしれません。

タンデムで数泊するようなツーリングだと、このキャリアが推奨している37リットルくらいのケースだと容量不足になる場合もありそうです。女性は荷物が多いので。
できれば、トップケースの取り付けベースを金属製にして、キャリア自体ももう少し強度を上げて、47リットルケースを取り付けられると良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/05/07 17:33

役に立った

コメント(0)

灰熊父さん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: CB1100 RS )

利用車種: CBR250R (2011-)

3.3/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 2
コストパフォーマンス 4
形状 3
  • わかりづらいですが、中央の少し出っ張ったパイプと後方パイプで固定してます

    わかりづらいですが、中央の少し出っ張ったパイプと後方パイプで固定してます

GIVI装着を前提にして購入検討していたので、ほぼ一択で決定しました。
デイトナ製とあり信頼性の問題はなかったものの、実際に取り付け作業をして気になったのが、汎用キャリアの乗る台座中央のパイプ位置が若干高い?
実際に汎用ベースを付けると、中央のパイプを支点にカタカタとシーソー状態…
重心と安定性を考えて前後端パイプでの支持が理想でしたが、設置位置を後方にずらし、中央と後部の二本パイプを使った四点固定にしました。
これが、後々に影響することとなります…
。あと余談ですが、商品の掲載写真には実物と異なるモノは使用しない方が良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/02/25 18:25

役に立った

コメント(0)

@ゆん太 さん(インプレ投稿数: 6件 )

3.0/5

★★★★★

Boxと取り付けるのに購入しました。ステーの作りはしっかりしていますが、車体の荷台の穴径に対しネジの太さが随分細く感じ心許ない感じがしました。カラーを入れるか、ネジ径をアップしたくなりますが、付属のネジで実用上は問題ないです。

車体の荷台とステー座面の擦れによるキズを懸念される方は座面に何か対応をした方がよいかもしれません。

画像貼っておきます。ので参考までに・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/08 11:52
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP