6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24327件 (詳細インプレ数:23536件)
買ってよかった/最高:
10060
おおむね期待通り:
9395
普通/可もなく不可もない:
3585
もう少し/残念:
722
お話にならない:
459

DAYTONA:デイトナのリアキャリアのインプレッション (全 75 件中 51 - 60 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Timothyさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: VTR-F )

利用車種: VTR-F

4.0/5

★★★★★

何といっても恰好良い!
何も載せてない時もバイクのデザインを損なわない。
そして公称積載荷重5kg。他のキャリアは大抵3kg。
一番の決め手はフラットな天板。
DIYで例えば金属のプレートを付けたりするとき多分楽だろうという事。
ただし一点だけ。
車体からのステーバーは上から見るとハの字になるので、ロープを直接このバーに巻こうとするとズレテいきます。
私は金属製リングをバーの中に入れてロープ使用時に通すようにしています。
色々この上に自作をしたいと思ってます!
取り付けは説明書が無くても10分あればできます。
カウルからスペーサーを外すとき落ちないように気を付けて。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/05 11:26
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

GGさん(インプレ投稿数: 123件 / Myバイク: Vストローム250SX )

利用車種: KLX125

5.0/5

★★★★★

荷物が全く積めないKLX125
KLX125のキャリアを色々物色しましたが最大荷重がネックに。
デイトナのこのキャリヤは最大荷重が8kgと実用性大
値段も手ごろなため「ポッチ」とな
取り付けは標準のツールケースを外し左右のリアフェンダーをカッターで少し削るだけ。20分くらいで付きました。
現在はGIVIのBOX付けてます。剛性もしっかりしているので問題なし。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/09 21:45

役に立った

コメント(0)

siegさん(インプレ投稿数: 89件 )

利用車種: CRF250L

4.0/5

★★★★★

GIVIボックス取り付けのために購入しました。取り付けも簡単で、純正の荷掛けフック使え、GIVIボックスの取り付けにはGIVIに付属のボルトナットだけで付けれます。ただ、バイクのシートの付け外しの際には一旦キャリアの全部のボルトを緩めないとシートが付けれないです。
GIVIボックスのマウントを付けてしまうとマウントも外さないといけないことに。。。普段はシートを外すことなんてあまりないとは思いますが、別体ETCなどを付けられる方は万が一のこともあるのでシート下に取り付けは避けたほうがいいかも。
ETCカードを出すのに面倒なことになります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/22 22:21
7人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 4件 )

利用車種: マジェスティS

3.0/5

★★★★★

説明書をみたときは、楽勝でしょうとおもいましたが、とりつけのビス関係が車体のビスとねじ込みの相性が悪く4本中1本は、使わない予定のもとビスを使って取り付けました、フィッティングとベースプレートををつけるボルトナットもワッシャをいれなくては、効かない状況がありました。
組上がった時の頑丈さは、評価できますが、予備のビスやボルト ナット ワッシャ等、箱に入ってて欲しかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/24 21:19
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

dmさん(インプレ投稿数: 11件 )

利用車種: KLX125

5.0/5

★★★★★

キャンプツーリングを想定して、このキャリアを選びました。

最大積載重量8kgは大変心強いです。

積載面積も広い為、大きめなバックでも安定して固定出来ます。

取り付けでサイドパネルを少しカットするのが、新車でもありだいぶためらいました。(簡単です。)

付属のゴム板では薄く、走行中ビビりが出たので厚い物に交換しています。

ボディーカラーとマッチしてあまり目立たないのでお気に入りです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/06 18:11

役に立った

コメント(0)

Ashさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: KLX250 )

利用車種: NC750X

5.0/5

★★★★★

一部運送屋に不満があったけど、いざ届いたこの品は、想像以上に物がいい!
取り付けはこの手のは慣れており、自信があったはずの自分も手こずった。取説には30分とあるが、二時間ほど掛かってしまった。
注意点は取り付け時に、テールの表面に接触しやすいこと。自分のは元々傷付きだったが、やはり増やしてしまった(´・ω・`)
コツはリアシートも外して(締め付けナット3ヶ所のみだし)、取説にもあるが、全体にボルト仮付け後、締め付けたほうが確実です。
この値段でこの安定感、実に( ・∀・)イイ!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/30 22:01

役に立った

コメント(0)

yasudashoutenさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: XT1200Z スーパーテネレ )

4.0/5

★★★★★

説明書をきちんと見れば問題なく装着できますが、車体の個体差か製品の精度の誤差か、完璧にぴったりとはいきませんでした。バーをちょっと内側に締める様に力を加えて天板を取りつけましたが、逆にその力がネジの緩み止めの効果を生んでいるような気がします。低回転域で振動の多いバーグマンに対する、「わざと」の設計でしょうか?
ちなみに、GIVIのモノロックのアダプターを取りつけるならば、例の波板は必要ありません。アダプターの穴に合わせて、天板に穴が開いています。なのでポンづけ可能です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/22 23:22
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

2005年式のD-TRACKERに取り付けました。

通勤~ツーリングまで使うのでキャリアを探していたのですが、いかにもキャリア然としすぎないほうが…と思いこちらの商品を選びました。

取り付けは説明書を見ながら15分程度で簡単にできます。純正のツールバッグとシート固定ボルトをはずし、キャリアに付属するスペーサーを追加してベース部を車体に取り付け。その後荷台部分を取り付けて終了です。当方車両はフェンダーレスになっていますが穴あけ加工等の必要もなく、取り付けには問題ありませんでした(すべてのフェンダーレスキット・加工に当てはまるかは不明です)。

シートの固定穴を使用する箇所に入れるスペーサーを嵌めるのがやや力技ですが、それ以外は実にすんなりと組み上がります。

各部を本締めするとかなりがっしりとした作りで、荷台自体もかなり厚みがあるので頼り甲斐がありそうです。

惜しい点を上げるとすれば、先にあげたスペーサーを入れる部分がややきついのと、キャリア全体でかなり重量があること、そしてネット等を掛けるフックがキャリア自体にはないことでしょうか。

とにかくも、見た目と実用性が両立できるという点ではとてもおススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/31 17:30
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

chachakoさん(インプレ投稿数: 3件 )

4.0/5

★★★★★

サイドカバーを部分的に削る必要がありましたが、万能ヤスリを使って、取扱説明書通りに作業すれば、ちゃんと自分で出来ました。取扱説明書に記載されている四角いゴム製部品(キャリアの裏面に貼って、フェンダーとの接触・騒音を予防するモノらしい)が、箱の中を探しても見当たりませんでした。
でも、ちょうど手近に代用できるモノ(スポンジ片)があったので大丈夫でした。あー良かった!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/26 19:35

役に立った

コメント(0)

宿無しさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: SEROW250 [セロー] | R1200GS )

5.0/5

★★★★★

当初はツーリングセローの大型リアキャリアを使用してましたが、想像以上に大きかったためにこちらのキャリアを購入しました。取り付けも簡単です。
通勤や街乗り時はGIVIのE300Nを付けてます。サイズ的にちょうどいい大きさで、ワンサイズ上くらいまでなら見た目にも違和感ないと思います。
林道に行くときは箱を外して行きますが、違和感もなくスッキリしていると個人的に感じます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/08 02:53
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP