6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24327件 (詳細インプレ数:23536件)
買ってよかった/最高:
10060
おおむね期待通り:
9395
普通/可もなく不可もない:
3585
もう少し/残念:
722
お話にならない:
459

DAYTONA:デイトナのリアキャリアのインプレッション (全 257 件中 171 - 180 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
donguriさん(インプレ投稿数: 1件 )

4.0/5

★★★★★

購入前にインプレッション等をいろいろ見て決めたので、何の問題もなくすんなりと、取り付けできました。サイドカバーの加工については、
1.サイドカバーを外す前にシート取り付けステーとサイドカバーの隙間を測る。
2.クラブバーキャリアを一度仮付けし、クラブバーキャリアのステーがサイドカバーにあたる位置に印を入れる。
3.シート取り付けステーからクラブバーキャリアのステーまでの距離を測り増えた分プラスαーでカット。
サイドカバーはカッターナイフで簡単にカットできます。これで一発でジャストフイットでした。所要時間は20分ほどでした。総合評価は、ネジの増し締めの事を注意として書くのならスプリングワッシャー等を入れてくれればなーとの思いで、星4つです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/03 05:05

役に立った

コメント(0)

びっちょさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: ZRX1100 )

5.0/5

★★★★★

ZRX1100に取り付けました。

ZZRX400時に価格、性能に満足していたこの商品に
決めました。
取り付けは、タンデムグリップを外し、マニュアル
通りに取り付けるだけでした。
リアボックス台座を取り付ける際に、スペースが
狭いので手こずりましたが、リアボックスを付けた
時に位置が高過ぎずスッキリとした感じで大変満足
しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/25 11:01
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

タケちゃんさん(インプレ投稿数: 11件 )

5.0/5

★★★★★

狭い場所での車体の水平方向移動が大変楽になりました。
他メーカーで出している積載量が3kg程度の物では、このしっかり感は得られないでしょう。
ロングリアフェンダーを装着しているので、防震対策に付属のゴムではなく10ミリ圧のウレタンスポンジを挟んでいます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/19 20:07

役に立った

コメント(0)

ニンジャマンさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: GPZ900R | シグナスX | W650 )

4.0/5

★★★★★

タンデムで1泊温泉ツーリグに行くため、タナックスのミニフィールドバッグ積載用に購入。
メーカー推奨の耐荷重が2キロ、さらにGIVIBOX取り付け不可と残念な表記のためメーカーに確認したところ、GPZ900Rの場合はキャリアよりも車体側取り付け部分の強度に不安があるため残念な表記になっており、キャリア自体は強度は十分に確保してありGIVIのBOXも取り付け可能との回答。
たしかにGPZ900Rは純正のタンデムグリップの取り付け部にキャリアを付けるのであるが、この部分の作りが頼りない。
しかし、それならば他社のキャリアでも同じこと。
デイトナ製はデザイン以外にも、左右のステーと天板の3分割構造のためフィッティングに若干の自由度があるため他社の一体ものにくべて個体差に左右されにくいというメリットがある。
実際の取り付けも難なく終了。
しいて言えばデザイン重視のためバッグの固定などは他社製の方がし易いかもと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/19 18:46
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kenbouさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: MT-03 | MT-07 | VFR800F )

利用車種: MT-03

4.0/5

★★★★★

GIVIのトッピケースを取り付けるために購入。ワイズギア製はいかにもキャリアって感じなのと値段のさほど変わらないのでマルチウイングキャリアを選びました。取り付けはグラブバーを外して更に車体側ラバーマウントされてるカラーを入れ替えるのにコツが要ります。
GIVIのマウントはキャリア側のサービスホールに合わせるだけで簡単ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/09 15:38
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: GSR250

5.0/5

★★★★★

SHADのケースを取りつける為に購入しました。カウルを外す作業・カウルに穴をあける作業が面倒でなければおススメです。説明書もついていたので分かりやすかったです。 (1)キャリアを仮組みして (2)リヤカウルを外して、カウルに穴をあけて(直径22ミリ) (3)取り付け で所要時間1.5時間でした。
22ミリの穴をあける作業中にカッターナイフで怪我をしました。気を付けて作業してね!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/02/19 20:55

役に立った

yyさん(インプレ投稿数: 710件 / Myバイク: YZF-R25 | シグナスX SR | XJR1300C )

利用車種: マジェスティS

4.0/5

★★★★★

マジェスティSにクーケースの50Lサイズのものをマウントするのに使用しました。
問題なく使用できます。商品の剛性も問題なくしっかりしている印象です。
純正オプションのキャリアよりも見た目もスポーティーでバランスを崩したくない人にはお勧めですね。

形状から大体のリアボックスは取り付け可能かと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/28 12:51
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

正露丸さん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: CB400SF )

3.0/5

★★★★★

通勤で使用するため積載量アップを目的にSHAD社製のSH40(トップボックス)と同時購入。

○素材
プレート部はアルミ、パイプ部分はスチール製です。
色は黒ではなく、マッド系のガンメタリックです。見た目の安っぽさがなくいい感じです。
他の製品と比べてプレートの穴の開き方がカッコよくて買いました。

○取り付け
取り付け手順書が同封されており、これに沿って作業しました。
難易度は超簡単!
左右のパイプとプレートはそれぞれ分離しています。

大まかな手順は
 (1)純正グラブバーの取り付けボルトを外す。
 (2)グラブバーの上から付属のカラーをかませて左右のパイプを仮止めする。
 (3)プレートを左右のパイプとねじで仮止めする。
 (4)位置を見ながら本締め。

使用した工具
レンチ(10)ミリ
六角(5、6)ミリ

装着用のボルトが同封されているが質感のよく製品の色と同色でガンメタリックです。

○作り込み
他の製品に比べてフォルムがよく見た目のカッコ良さがあります。
また、価格も抑えめで流石デイトナ製といったところです。

唯一の欠点はトップボックスの取り付け穴をカッコよくしている分トップボックスの土台と穴の位置が合わないことが多い。

今回トップボックスを取り付ける際に穴が合わず、ドリルにて穴あけ加工を行いました。ホームセンターで売ってる安い鉄工用ドリルと鉄工用やすりで簡単に穴あけ、削ることができました。電動ドリルも低出力でも十分使えます。

手順書にGIVI製のトップボックスについての記載があり、適合性が高いと思われます。
メーカー的には30L以下のケースが推奨されているようです。
実際にキャリアを手で押してみるとグラブバーの部分のみで固定されているため高加重に耐えるのは難しそうなので無理しないほうがいいと思います。

○まとめ
見た目、価格、取り付けやすさがこの製品の強みであると思います。
穴あけ加工ができる方ならこの製品をお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/11 20:56
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

濱の沙悟浄さん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: シグナスXSR | Vストローム650 )

利用車種: 400X

4.0/5

★★★★★

ホンダ400Xに取付けました。

純正は高額なので社外品の中からデイトナさんに…

決め手は値段と耐荷重でした。
前車両でもデイトナさんのものを使っていましたが、定番ですね!
特に素晴らしいとも思いませんが、役割をしっかり果たしていて満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/18 18:30
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ナオキさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: VFR800F | NMAX | PCX125 )

利用車種: NM4-02

5.0/5

★★★★★

最大積載量が5kgとありますが、かなりしっかりしている印象です。
NM4用の本キャリアに若干加工(2か所穴あけ)し、M5ベース(モノキー用)を取り付けました。
V47トップケースとバックレストを取り付けると約4.7kgになりなすが、駐輪時のヘルメットと雨具の保管位であれば全く問題がありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/02 09:58
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP