6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24327件 (詳細インプレ数:23536件)
買ってよかった/最高:
10060
おおむね期待通り:
9395
普通/可もなく不可もない:
3585
もう少し/残念:
722
お話にならない:
459

DAYTONA:デイトナのフェンダーレスキットのインプレッション (全 151 件中 51 - 60 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
あっちゃんさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ )

利用車種: ZRX1200ダエグ

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
形状 5

取り付けに関しては 他の方のインプレにあったウインカーの取り付けに時間がかかるとありましたが、ウインカーの取り付け部分(根元のゴム部)にシリコンスプレーを少し付けてから狭い方を先に入れてから幅の広い切りかき?が有る方を後から入れてやれば簡単に入りました。
造りはしっかりとしていて、ナンバーの角度もまぁ良いんじゃないですかねぇ

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/01/13 19:39
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

みよしさん(インプレ投稿数: 110件 / Myバイク: Z125 プロ | PCX125 | PCX125 )

利用車種: Z125 プロ

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5
形状 4

何なんでしょうか?商品説明ではプラモデルがどうとか…久しぶりに組み立ても楽しく出来ました。
唯一z125proの場合、ウインカーの移植が手間取るくらいでしょうか?他はサクサク。
キタコからの買い替えですが、取付終わった後見てみたら、何がフェンダーレス?という感じです。
スプラッシュガードが付いてたり、その他の部品がゴツい為ちょっと大人なフェンダーになりました。
この車種の場合、純正だとかなり野暮ったい。
ちょっとスッキリさせたい、だけど機能はそのままでという方にはうってつけではないでしょうか?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/09/04 23:34
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

tkさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: CB400スーパーボルドール | CB400スーパーボルドール )

利用車種: CB400スーパーボルドール

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
形状 5
  • 純正フェンダー

    純正フェンダー

  • フェンダーレスキット取り付け中

    フェンダーレスキット取り付け中

  • フェンダーレスキット取り付け後

    フェンダーレスキット取り付け後

CB400スパーボルドールを購入して気になる所が、リヤフェンダーが見た目が良くない所で

そこで、色々メーカーのフェンダーレスキットを検討して、デイトナフェンダーレスキットを

購入しました。純正のナンバー灯を使うのが良くこちらの商品に決めました。

取り付けは、六角レンチ4本 8? 10?のスパナ ボックス ラジェット等で交換できます。

製品の制度が良く、取り付けは、簡単に交換できました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/06/16 14:50
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

みんたにさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: MT-09 )

利用車種: MT-09

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
形状 5

大人のプラモデルと言う所から部品点数多いですが組み立てから取り付けまで楽しませてもらいました。

非常に精度も良くキレイに付きます。

いかにも変えた感がなく見た目が純正ぽくて自然で良いです。

あとはチェーン調整が楽になりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/06/09 12:12

役に立った

コメント(0)

すんBさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: TMAX530 )

利用車種: GSX-S1000F

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
使用感 5
形状 4

もっさりなリアフェンダーをすっきりさせることができました。説明書通りに30分程で特に困ることなく装着出来ました。あと少し安ければ100点です、

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/10/07 16:48

役に立った

コメント(0)

QBさん(インプレ投稿数: 124件 / Myバイク: S1000RR )

利用車種: ZX-14R

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5
形状 5

他のメーカーよりリアインナーフェンダーと、ナンバーが隙間なくピッタリと付くので個人的にこれが一番好みでした。
取り付けも純正のフェンダーレスを外せれば簡単です。
ただ、ナンバー灯の色が昔買ったCB400用のフェンダーレスより、
黄色っぽくなってしまった感じがするので、昔のような色調に戻してもらえれば最高ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/09/18 23:48

役に立った

コメント(0)

nikkimさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: MT-07

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
形状 5

2018年式のMT07に取り付けました。
他のメーカーの製品と違い後付け感がありません。
配線が剥き出しになるというレビューが有りますが、そもそも純正でも剥き出しなので、全く問題有りません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/08/12 11:45

役に立った

コメント(0)

KAZUさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: W800 )

利用車種: ZRX1200ダエグ

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
使用感 4
形状 3

DAEGのフェンダーレスキットで、何を使用しようか検討し、購入しました。
このタイプを装着した実車の写真があまりに少なく、悩みに悩み、人柱的に購入です。

一番の不安点は、メーカー写真を見て分かる通り大きなナンバーステー。
もしかすると、純正のリアフェンダーと同じぐらいの取り付け位置になるのでは・・・と。

ノーマルとの比較写真を掲載しますので、参考にしてください。

私は・・・、正直純正リアフェンダーと大きさ的に大差ないなと思っています。

メリット
・少しお尻のやぼったさが薄まったこと。
・純正と比較してさほど大きさが変わらないので、雨天時の泥はねは後続車にも安心か。

デメリット
・ナンバーランプ、ウインカー配線を引き入れる部分にシーリングは必須かと。
・純正の荷掛けフックを加工して本品との隙間に入れたため、付属のボルトで長さが不足。
・正直、お尻のやぼったさが大して変わらない。

「フェンダーレスキット」と書いてはあるが、この商品のナンバーステー自体がきっちりとフェンダーの役割を担ってしまうため、他製品のようなスッキリ感は無い。

買い換えようか・・・。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/06/22 14:14
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

利用車種: GSX-S750

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4
使用感 5
形状 4

純正のフェンダーが余りにカッコ悪いのでなんとかしたくて購入しました。
購入のきっかけは他メーカフェンダーレスよりも安く信頼性の高いデイトナ製だった点。
人生初のフェンダーレス化の作業でしたがやはりデイトナ製だけあって付属の説明書が非常に丁寧に作られており出来ればサービスマニュアルを参考にするべきなのですが説明書のみで取り付け出来ました。
不安だった配線もカプラーで同じ色の線を繋げるだけなので電工ペンチのような工具も必要なくヘックスレンチと8と10mmのソケットのみで交換しました。

良い点はフェンダーレスキットにありがちな取ってつけたような変な見た目にならずまるで純正部品のような自然なデザインです。一般的なフェンダーレスのイメージと違い短くなったフェンダーと印象です。
好みの問題ですがフェンダーレスキットらしくナンバーとウインカーだけにしたい人にはお勧め出来ませんが私のように純正の見た目が嫌いな方は気に入るかと思います。
悪い点は重量の関係でナンバープレートカバーの取り付けがメーカーから禁止されている点。
ナンバープレート曲げられるイタズラの被害を経験しているので対策でカバーをつけているので大した重量ではないカバーが付けられないのが納得できないです。

売却した車両に付けていたカバーが残っていたので自己責任で付けましたがこれと言って不具合は出てないです。

気軽に取り付けできて車検も対応しているので総合的には満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/06/17 21:39
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Genmiさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: YZF-R1 | セロー 250 | XSR700 )

利用車種: YZF-R1

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
使用感 5
形状 5

ノーマルのフラッシャー使用、ライセンス灯はLEDのかなり明るいものが付属、リフレクターも付いているので、このセットのみでスッキリしたテールが組み上がる。
唯一面倒なのがライセンス灯の配線接続。キットには割り込みタップが付いていますが、ノーマルハーネスに傷をつけたくなかったので、オスのギボシを取り付けて配線しました。
この方法ならタンデムシートを外すだけで全ての作業部位にアクセスできます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/05/12 13:02

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP