6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24316件 (詳細インプレ数:23525件)
買ってよかった/最高:
10060
おおむね期待通り:
9395
普通/可もなく不可もない:
3585
もう少し/残念:
722
お話にならない:
459

DAYTONA:デイトナのフェンダーレスキットのインプレッション (全 158 件中 31 - 40 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ナオさんさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: GSX-S125 | SCRAMBLER CAFE RACER )

利用車種: GSX-S125

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5
形状 4

数あるフェンダーレスの中からこれを選びました
決め手は値段です
価格帯の安い値段帯の物を選ぶと取り付け説明書が丁寧でなかったり、買い足す部品が生じる恐れがあるのであえて価格帯の高い方を選びました
選んで正解でした、買い足す物もなく説明書も丁寧でバイクのフェンダーを外す所までしっかりと書いてあります
あえていうなら説明所にない部分でちょっと取り付けに難儀した所があります
まあどれを買っても同じ目にあってたでしょう
デザインはシンプルでとってもいいです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/01 20:43
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

じすぺけさん(インプレ投稿数: 77件 / Myバイク: GSX-S1000 | GSX-S1000 )

利用車種: ニンジャ 400

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
使用感 5
形状 4

純正フェンダーをそこそこ短くした感じくらいで、そんなに「フェンダーレス!にしました」って感じはしません。

でも、個人的には取り付け精度も良いしデザインもカッコいいので申し分無いです。

プラモデルとまでは言いませんが、開封してからある程度組み立てて、ウィンカー等を車体から移植、本体に取り付けで完成。
組み立てた物を取り付けたって感じです。
そこまで難しい物でもないし、説明書もあるので簡単に取り付けられると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/24 15:40

役に立った

コメント(0)

犬好きさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: GSX-8R | GSX-8S )

利用車種: Z125 プロ

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 4
形状 5

純正も悪くないデザインですがタイヤ後端からはみ出てるのがどうも許せず交換へ。
取り付けは家である程度組み立ててからやりましたが、それでも1.5時間かかりましたので大変です。
完成は非常にスッキリした見た目で全体バランスも良くなり、そして純正にしか見えないので満足です

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/11 22:25
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

haneuma8さん(インプレ投稿数: 49件 )

利用車種: GSX-R125

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 4
形状 4

数あるフェンダーレスの中からデイトナをチョイスしてみました。
決めては、フェンダーレスと言いながら、少しフェンダーが伸びている所です。
A社のように完全なフェンダーレスも考えましたが、水はねを少しでも抑えられる物が実用的かなと。

本体の取り付けは純正ウィンカーを使わなかったため簡単でした。どちらかと言えば、純正フェンダーの取り外しに時間をとられます。

取り付け後はスタイリッシュになり、格好良くなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/11 21:30
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

りょーこさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: インパルス400 | YZF-R25 )

利用車種: YZF-R25

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 4
形状 4

バイクのお尻がかっこよくなりました。
ただ、家の前がダートなので、アンダーにカバー付いてたら満点でした。
なのでクレバーウルフさんのシートアンダープレートを追加注文しちゃいました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/04 22:40

役に立った

コメント(0)

ユータさん(インプレ投稿数: 47件 / Myバイク: 250TR | CB400SB [スーパーボルドール] )

利用車種: CB400スーパーボルドール

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
形状 5
  • 取り付け前

    取り付け前

  • 取り付け後

    取り付け後

  • 横から純正フェンダーと比べて

    横から純正フェンダーと比べて

cb400sbに使用しました。私が使用したのは、純正のナンバープレート灯を利用するものです。

フェンダーレスキットと取り付けるのは初めてでしたが、取り付け部分の清掃も含めて3時間ぐらいでしょうか。
簡単とはいえないですが、ある程度工具が揃っていれば難しい取り付けではなさそうです。少し奥まった場所のボルトを外す際に普通のラチェットでは入らず…色々試したので…
年式によって難易度が違うようですが、私のはウインカーやナンバープレート灯のカプラーが上手に外せなくて苦戦しました。

リア周りがスッキリしとっても見た目カッコいいです。スッキリしたのと同時にリアタイヤ外すときにフェンダーに干渉していたのでそれがなくなり嬉しいです。

ただ唯一の難点は、他の方もインプレで書いていますが、キットとテールランプの隙間がどうしても空いてしまうことです。その隙間に多くのカプラーが入っているので雨天時など心配です。
もう少し使ってみないとわかりませんが、まあ多くの人が使っている商品なので大丈夫でしょう。

全体的にはオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/27 12:16

役に立った

コメント(0)

かすうどんさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: シグナスX SR | SV650 )

利用車種: SV650

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
使用感 5
形状 5

SV650は純正フェンダーがかなり存在感があったので、すっきりさせるために取付ました。取付は説明書通りに簡単でした。雨の日は基本的に乗ることはないですが、雨上がりに乗ったときに跳ね上がりがどれくらいあるかは気になる所です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/25 17:16
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

tkbhさん(インプレ投稿数: 9件 )

利用車種: Z900RS CAFE

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
使用感 3
形状 4

説明書が図解入りでわかりやすいので,比較的簡単に取り付けできました。精度も全く問題なしでした。さすがデイトナ製品です。いかにもフェンダーレスという感じがしないところが気に入っています。
むしろ純正ウインカーの分解にやや手間取りました(ウインカー本体の中に入っているプラスチックの部品をペンチでつまみ出さなければならないのを忘れていました)。構造を理解すれば何のことはありませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/23 13:40
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kakkeyさん(インプレ投稿数: 76件 / Myバイク: スーパーカブ110 | Vストローム250SX )

利用車種: Z900RS

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 4
形状 5

フェンダーレスを色々と物色していましたが、どれもナンバーがついているだけのようなデザイン(いわゆる「フェンダーなし」)で気に入ったものがありませんでした。
Z900RSはSSではないのでナンバーだけのような軽快すぎるのより、多少デザイン的に主張して落ち着きのあるものが良いかなと探していたところ、やっとこれならと思えるものが見つかりました※。
既にデイトナのグラブバーも装着しており、追加装着は可能とのことで購入しましたが、そこのところが取説で丁寧に説明してあったのですが、少し迷いながらの取り付けでした。
他は取説とおりにやればサクサクです。
値段も特に高価なわけではなく購入して満足です。

※Wbikeさんへ 商品のトップの写真は商品を装着した写真が良いと思いますよ。パーツを並べただけの写真だと、この商品の良いところが分かり難いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/09 21:36

役に立った

コメント(0)

みよしさん(インプレ投稿数: 110件 / Myバイク: Z125 プロ | PCX125 | PCX125 )

利用車種: Z125 プロ

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5
形状 4

何なんでしょうか?商品説明ではプラモデルがどうとか…久しぶりに組み立ても楽しく出来ました。
唯一z125proの場合、ウインカーの移植が手間取るくらいでしょうか?他はサクサク。
キタコからの買い替えですが、取付終わった後見てみたら、何がフェンダーレス?という感じです。
スプラッシュガードが付いてたり、その他の部品がゴツい為ちょっと大人なフェンダーになりました。
この車種の場合、純正だとかなり野暮ったい。
ちょっとスッキリさせたい、だけど機能はそのままでという方にはうってつけではないでしょうか?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/09/04 23:34
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP