6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

シートのインプレッション (全 92 件中 31 - 40 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
間久部緑郎さん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: ニンジャ 250 ABS
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/76-80kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5

劇的な変化は感じられないが、乗車時の膝が楽になった気がする

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/11/08 18:52

役に立った

コメント(0)

ツッチーさん(インプレ投稿数: 328件 / Myバイク: Vストローム250SX )

利用車種: Vストローム250SX
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
  • 日本国内ではコレが純正の方が良くない?

    日本国内ではコレが純正の方が良くない?

  • 一番えぐい角度で撮影してみました、実際はそんなに角張ってはいません。

    一番えぐい角度で撮影してみました、実際はそんなに角張ってはいません。

180センチを超えるような人ならいざ知らず、普通のちんちくりん日本人体形である人なら私はこのローシートが標準品である方が、この車種に関しては良かったのでは?とさえ思えております。
そもそも若干の前下がり傾向感のあるシートの後ろの方を思い切って削っているような形状となっております。
当然シートの厚みが薄くなりますので、長距離に対してはまったく影響がないとは言えませんが、硬めのウレタンが意外にも長距離でもさほど厳しいと思ったことはありませんでした。ま、300キロ程度でしたけど。
説明にある様な25mmは下がったりはしません^^;が、シート高が気になっている人は、迷わずこれをひとまず試してみる事を強く推奨いたしま?す!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/11/08 12:46
7人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

rskosuuさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: R1250GS Adventure
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5

足の長さ的にはだいぶ背伸びしてGS-A を入手したは良いが足つき性は如何ともし難く、ローシートを購入。2ヶ月待ちだったが、待った甲斐はあった。足つき性向上は無論ですが、デザイン/仕上げの良さには納得。結構な高額商品ですがその価値はあったと納得。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/10/30 13:40

役に立った

コメント(1)

rskosuuさん 

納期、正確には1ヶ月と2週間でした

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 5件 )

利用車種: ニンジャ H2 SX

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 4

30分ほどでお尻が痛くなるのでエアクッションを使っていましたが、他の方の口コミで
痛みが改善されるということで購入しました。幅が広がりクッション性も上がって、
1時間ほど乗っても全く痛みを感じなくなりました。また、ブレーキングでタンク側に
お尻が滑ることも改善され満足しています。
幅が広い分、足の付け根が当たり足つき性がやや悪化するのと、前傾姿勢が少し強くなり
ハンドルスペーサーの効果がなくなってしまいました(笑)が、すぐ慣れそうな感じです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/10/16 19:12

役に立った

コメント(0)

ロッキーさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: Z H2
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5

友達のシートを借りて試乗して、乗り心地が良かったので購入しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/09/18 17:08

役に立った

コメント(0)

甘党さん(インプレ投稿数: 801件 / Myバイク: GSX-R125 | スーパーカブ50 | SR400 )

利用車種: SR400
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
  • カフェ時代に使ってました。

    カフェ時代に使ってました。

  • シート高は低くなりますから、足付き取り回しは良くなります。

    シート高は低くなりますから、足付き取り回しは良くなります。

  • 作りも悪くないです。

    作りも悪くないです。

メリットとしては見た目が一番です、あえて挙げるとしたら、シート高が下がるため、セパハンやコンチハンドルを組んだ場合ライディングポジションが、通常のシートよりは楽になります。

英国旧車に造詣の深いブルックランズのレプリカシートです。


良い点
○シート高が下がるため、ライディングポジション、足つき良好。

○社外としては安価。作りも悪くない。

○ノーマルタンク、セパハンもしくは
コンチハンドルとも相性も良い。

悪い点
○水は弱点。 最初のうちはなんてこと無いんですが、しばらくするとシートの縫い目から水が染みてしまうんです。

○注意点。SR400は車検がある車両のため、定員は2名で登録されています。 書類上の登録が2名の状態で、タンデムできないように(タンデムバー、タンデムベルト、ステップ)を取り外してしまうと、違法改造車として法規に触れてしまいます。



社外シートって、カッコイイけど使い心地悪いんでしょ?と思っていた僕の思い込みは見事に打ち砕かれ、良い社外シートは性能も良いということを身をもって実感しました。 カスタムするならまずはマフラー、というのが定番ですが、こんな簡単に付け替えられてスタイルも良くなるなら一番最初にシートからカスタムしてみるのもアリだと思います! シートだけでもバイクのイメージはガラッと変わりますよ!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/09/16 21:43
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

赤忍者A11さん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: GPZ900R )

利用車種: GPZ900R
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/76-80kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
  • クリップでとめた図

    クリップでとめた図

このリプモシートはノーマルシートの張替用だと思うのですが、私は以前にWebikeで購入したPMC タックロールシートを張り替えてみました。なので、少し不安だったのですが、結果的には問題なく張り替えられました。
PMC タックロールシートは一部ボンドで張り付けられていて、それをはがすのに時間をとられました。
ホチキスを取るのはマイナスドライバーとペンチで取れます。
あとは、タッカーは必要ですね。
張り方の説明書が入ってましたが一応参考にしましたが、いきなりタッカーで止めるのではなく、大きめのクリップを20個つかってシワが寄らないようにピンピンに張っていくと割とうまく張れました。
あとは、タッカーでビシビシ止めていくだけです。
乗り心地はいいですよ!前のシートがカチカチだったので、メチャクチャ気に入ってます。これは、お尻痛くならないわって感じです。安いしなかなか良い買い物したって感じです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/09/06 18:02

役に立った

コメント(0)

Mocaさん(インプレ投稿数: 35件 / Myバイク: ボルト | LX125 )

タイプ:タックロール
利用車種: ボルト
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 4
  • タイプ: タックロール

    タイプ: タックロール

  • 後方ブラケット 2本に 3mm 厚のクッション材を貼り付け

    後方ブラケット 2本に 3mm 厚のクッション材を貼り付け

  • 左右の位置合わせは前方ブラケット固定ボルトを緩めて位置決め

    左右の位置合わせは前方ブラケット固定ボルトを緩めて位置決め

  • 後方ブラケットとリアフェンダーの間に 3mm アルミスペーサー

    後方ブラケットとリアフェンダーの間に 3mm アルミスペーサー

Yamaha Bolt R-Spec、ノーマルシートにゲルざぶ敷いて、リアの空気圧を 2.3 Kgまで落とし乗ってましたが (自己責任です)、路面の凹凸振動が結構尻に伝わるため、
・ふかふかシート (海外製品)、または、スプリングシート (純正、または、海外製品) に交換
・リアサス交換 (YSS 等)
検討したのですが、何れも結構高価で、ヤマハ純正スプリングシートは今では入手困難・・・。

そんな中、このシートを見つけ、価格もリーズナブルで、Web!ke 期間限定ポイント加算もあり購入しました。
タイプは自分の好みで「タックロール」にしました。

他の方もインプレに書かれていましたが、リアブラケット 2本がリアフェンダーに干渉する恐れがありますので、3 mm 厚のクッション材を貼り付けました (写真: 4)

また、リアブラケットとリアフェンダー固定部 2か所に、アルミ製 3mm スペーサーをかませました (写真: 6)。
この状態で真横から見ると、リアブラケット 2本とシート後方部分自体がリアフェンダーから僅かに浮いています。当方、タンデムしないのでこの状態で良いと思いますが、タンデムされる場合、乗員の重みでシート自体と後方スペーサー 2本の一部がリアフェンダーに干渉すると思いますので、注意が必要です。

シート前方のセンター位置決め調整は前方ブラケット取り付けボルト、後方の取り付け位置調整は後方 2本のブラケットを固定の計 4本のスクリューで出来ます。

シート交換後 100 Km 程試運転し、当方の印象ですが、
・ノーマルシートより幅が狭く、少し硬い印象ですが、違和感はありません。
・路面の凹凸振動が尻に伝わる程度が低減されたと感じます (厚み? または、シート素材?)。
・ポジションが少し前、ハンドルに近付いたと感じます。

当面、このシートで行きます。
性能、価格面ともに満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/08/30 16:48
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

キヨさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: WR250X | テネレ700 | CL500 )

利用車種: CL500
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/76-80kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 4

シート高が上がりクッション性も良好です、身長がある人にはすごく良い製品です。なにせ値段がリーズナブルこれでブラックのシートもあれば最高!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/08/25 11:09

役に立った

コメント(0)

NOBYUさん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: R nineT Scrambler | V7 Stone | ダックス125 )

利用車種: ダックス125
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5

足付きを少しでも良くするために交換!
満足な1品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/08/22 22:15

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP