6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

シートカバーのインプレッション (全 66 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ランディさん(インプレ投稿数: 83件 / Myバイク: GSX1300R ハヤブサ(隼) )

5.0/5

★★★★★

もともと純正のタンデムシートでもデザイン的にかなり気に入っていたのですが、これを装着するとさらにカッコよくなりました!グリーンかブラックかでかなり迷いましたが、ブラックにして正解だったと思います。2012式のninja1000の緑×黒ですが、黒部分はエボニーだと確認しました。
年式によって、エボニーとブラックとで異なるようですので、黒系を購入する場合は、確認したほうが統一がとれていいと思います。形状が盛り上がっている分、シート下の積載は若干増えました。組み立て式なのでちょっとめんどくさいかなと思いましたが、説明書通りにすれば簡単です。
あと、傷がつきやすい感がありますので、お尻があたる部分にはステッカーを貼る予定です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/01 22:01

役に立った

コメント(0)

Minekoさん(インプレ投稿数: 3件 )

5.0/5

★★★★★

値段が安いので期待していなかったのですが、思ったより厚みもあり、すべらないので快適です。メッシュもそこそこ効いていて通気性があります。細くて堅いシートでお尻がすぐに痛くなってしまっていたのですが、かなり緩和されました。満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/18 21:53

役に立った

コメント(0)

syuさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: NINJA400[ニンジャ400] )

5.0/5

★★★★★

バックシート交換記念写真です。
組み立て取り付けともに簡単にできます(*・ω・*)b♪
今のところ後ろに乗せる人もいないので・・・(´;д; )ふぇぇ…
ロングツーリングの際は取り外す予定。
追尾:画像でもわかると思いますが、ボディーとカバーの間にほんの少し隙間があります。
これはおそらく仕様だと思いますので気にしないほうがいいかも┐('~`;)┌
・・・もしかしてじぶんだけ(´;ω;`)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/16 22:55
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

$レイダー$さん(インプレ投稿数: 69件 )

5.0/5

★★★★★

シートエンドに尻を押し付けた時に、引っ掛かりがなくて不安定になっていた点を改善する為に購入しました。

安いし、厚みも薄いので期待していませんでしたが、実際に走行した時には驚く程の効果があったので大満足です。

マシンが振られた場合や大きなスライドを収束させる時に、体とマシンの一体感が向上したおかげでコントロールしやすくなりました。

マイナス面は、ただでさえライポジが窮屈(身長173センチ)だったのに、更にキツくなったように感じています。

セパハンの位置を前方へ移動させようか悩んでいます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/08 01:18

役に立った

コメント(0)

$レイダー$さん(インプレ投稿数: 69件 )

5.0/5

★★★★★

実際に使用している人達のインプレが好評だったし、信頼性が高いメーカーなので購入しました。

今まで使用していた他社製品より耐久性が大幅に上がり、適度なグリップや、適度な滑りが素早い動作に繋がり十分な恩恵を受けています。

少し不安だった粘着力も問題無いので大満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/08 01:05

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

他の方のインプレの通りしっかりとした造りになっています。

純正の内側よりスポンジが厚い気がします。
大きさはギリギリなので内側に厚手のスポンジを入れるのは厳しいかと思います。
私の場合は5mmのウレタンスポンジとゲルザブを入れました。
これでギリギリ留める事が出来ました。

当然外側の造りも文句のつけようがありません。
出来ればHONDAの文字が欲しいですね。
こればっかりはどうしようもないのでしょうけど・・・。

HONDAの文字が消えても構わないのであれば、
積極的に貼り替えをお薦めします!
新品同様でスポンジもしっかりとしてるのでオススメです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/02 18:35
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

su37rsさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: ZX-12R | LEAD110 [リード] )

5.0/5

★★★★★

ジャイロのシートがあまりにもつるつるで滑ってしまうので交換を決意!

届いた商品を確認すると、写真よりもなかなか格好良いカラーリングで満足

触った感じも純正よりも全然滑らなさそうという感じ

ドレスアップにもなるのでオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/28 00:14

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 59件 )

5.0/5

★★★★★

いつも大変助かってます価格以上の商品です。
カバーは被せるだけで非常に簡単ですが所詮はカバー。
張り替えた方が絶対良いです。
それなりの手間は掛かりますがやる甲斐はあります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/12 00:36

役に立った

コメント(0)

ヒロさん(インプレ投稿数: 138件 / Myバイク: アドレスV125 | その他 )

5.0/5

★★★★★

車体のトータルのカラーバランスを取りたく、汚れるのを覚悟で白をチョイスしました。

取り付けは簡単!超きついゴムが内装されているので、説明書通りに引っ張りながら被せるだけです。

DIYでタッカーを駆使して張り替えるのも良いですが、シワ無く綺麗に張り替えられるのを最初胃から解っているなら、これは買いだと考えます。
タッカーを買っても使用頻度は少ないですし、失敗が無いんですもの。

防水もノーマルの表皮と変わらず、敗れたシートの補修にも役立つ社外品でしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/24 18:08

役に立った

コメント(0)

airwolf4さん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: GSX1300R HAYABUSA [ハヤブサ] )

5.0/5

★★★★★

届いて最初の印象が、「へ~なるほど」結構凝った造りしている。
画像で見る限りは分からなかったが、裏側も完全一体化整形をしている。
外殻にステー部分の裏板を取り付けているのではなく、完全に
一体化した一つのボックス化している。
裏側もまた、ボックス内もきちんと塗装され質の良さがうかがえる。
USAスズキ純正ゲルシートに換えたため、タンデムカバー側の横の出っ張りが大きく
不格好になったため純正より幅広のマジカルを購入した。
注文後メーカーは、3週間、W/Bは、1か月の納期報告でしたが結局1カ月と1週間かかってしまった。
受注生産らしく、届いたときは、レジン樹脂のにおいがぷんぷんだった。
取り付けに関しては、スペーサーをブラケットの下に入れるようになっているが、
3mmでは、カウルとの隙間が生じる
カウルとの接触面の保護かと思われるが、その隙間が気になる。
タンデムバーを取り付けたままで、取り付けられるように加工するので、同時に調整する。
前側の固定が純正は、Lフックが引っ掛けられるようになっているが、
マジカルは、丸頭ビスの頭がわずかに引っかかるだけで頼りない。
取り付け状態で、上に引き上げてみたが簡単には外れる様子はない。
しかし、バックさせるときボックスを押すのは危険かと思う。
純正に比べ横幅があるため、簡単なカットぐらいではバーがつかない。
バーの下に潜り込ませなくてはならないため、なおさらである。
バー側の上部をカバーの形状に大きく削りカバー側のカットをできるだけ少なくし
なんとか格好になった。
加工後塗装するが、通常足つけは320番程度の耐水ペーパーで足つけし塗装していたが、
今回はできたてで表面が柔らかいせいか、塗装してもペーパー目が目立つ。
600番程度まで細かくし塗装した。
ペーパーよりもナイロンたわし系のほうがよいかも。
塗装後わずかで目をこらさないと分からない程度だがFRP特有の巣が数か所発生した。
完ぺきを求めるなら、サフェーサを吹いてスポットパテが必要かと思う。
ボックス内は純正に比べ余計な柱等ないので、かなりの積載性が向上した

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/24 18:07

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP