6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24316件 (詳細インプレ数:23525件)
買ってよかった/最高:
10060
おおむね期待通り:
9395
普通/可もなく不可もない:
3585
もう少し/残念:
722
お話にならない:
459

DAYTONA:デイトナのその他シートオプション・補修部品のインプレッション (全 9 件中 1 - 9 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
MAKIさん(インプレ投稿数: 84件 )

利用車種: SR400
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 4

スティンキーシートに変更に伴い。
純正のままでも問題はなかったのですが
少しシートの下でバッテリーが暴れる為
整える為に取り付けました。
収まりは非常に良いです。付属のクッション
シールは先に付いていたバッテリーに
貼ってあったので交換時、勢い余って
バッテリーに貼ってしまい後悔。
ステー側に貼れば再利用出来るのに…

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/02/13 20:05

役に立った

コメント(0)

鳩おじさん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: Vストローム650XT | タウンメイト90 )

利用車種: タウンメイト90

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5

カブ系のシートにピッタリです

付ける前は100キロも走ると尻が痛くなっていたのが300キロ走ってもまだ大丈夫でした
専用のエアスルーシートも販売されているので夏場暑くなくいいと思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/01 18:04

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 82件 )

利用車種: Vストローム250

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
使用感 4

ゲル製品は、多数の製品が出ていますが、自分のバイクシートとの整合性や、機能性を考えた時、コスト面や、メーカー名から選別しました。コストからOKで、デイトナ製で有り、安心感がありましたので購入しました。装着は簡単で有りました。装着後は、走行中ずれも無く快適な走行が出来ています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/07/27 14:33

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 82件 )

利用車種: Vストローム250

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
使用感 4

長距離走行で、腰、臀部が疲れました。ゲル座布団が良いと目にしたので購入しました。今回の製品は、メーカ商品で有り、臀部後部に保護カバーが有り楽そうでした。取り付けも簡単でした。まだ、長距離走行はしていませんが楽に走行出来ると思います。今からの、真夏の炎天下での、駐車での耐久はどうかな?
タオルか、日陰に駐車と考えています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/07/14 15:32

役に立った

コメント(0)

利用車種: CBR650F

4.5/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 0
使用感 5

CBR650Fでタンデムをするさい、お尻が痛いのと振動がくるのがつらいと言われたので今回はデイトナのシートを試しに購入。
2?3時間乗っててお尻が、痛くなりにくくなったと車体からの振動が軽減されたとのことです。

ただし、お尻ずらしたりせず常に定位置だとさすがに痛くなるようです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/07/02 21:05

役に立った

コメント(0)

ケロリンさん(インプレ投稿数: 31件 / Myバイク: トリシティ 155 )

利用車種: NMAX

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5

【取り付け・精度】
NMAXに取り付けたんですけど、メットインがあるおかげで苦労しました。
メットインに干渉しない前方部分のみ固定して、その上からメッシュシートをかぶせていますので、ずれることもなく使えています。

【品質・質感】
他の商品を使ったことがないので比較はできませんが、しっかり作られていてあまり安っぽさは感じられません。

【性能・機能】
ゲルが薄いという意見もありますが、ちょうどいいと思います。
これ以上厚く入ってるとシートポジションが変わって慣れるまで大変です。

【使用感】
正直なところこういう商品はあまり信用していなかったんですが
使ってみてびっくりです。お尻の痛みが殆どなく、片道2時間のツーリングでも痛みがなく快適でした。取り付ける2日前に同じく片道2時間ほどのツーリングへ出かけたんですけど、途中からお尻の痛みがすごくて到着したころには大変でした。これがきっかけで購入したわけなんですけど、結果購入して正解です。


ゴムバンドが付属で付いてたおかげでNMAXにも取り付けられたんですけど
本体のバンドだけでは取り付けは出来ませんでした。

運転者用、タンデム用の2枚購入して使ってますけど
タンデムしてる嫁はすごく快適になったと喜んでます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/06/29 10:12

役に立った

コメント(0)

ヒットランさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: ZRX400 | Street Twin )

利用車種: ZRX400

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
使用感 5

2900キロツーリングでもっとも心配だったので
腰痛。
でもコレには助けられた。
結果がすべてということで買って正解でした。
うしろのブロックは不要で取ったしゴムひもも未使用。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/28 16:24

役に立った

コメント(0)

GGさん(インプレ投稿数: 123件 / Myバイク: Vストローム250SX )

4.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】
 他のゲルザブとの価格差ですね

【実際に使用してみてどうでしたか?】
 初めてのゲルザブなので比較は出来ませんが
 行き成り1、300Kmロングツーリング慣行しましたが
 お尻は思ったより痛くなりませんでした
 ストッパーでポジションが固定されている事が良い結果が出ているのかな

【期待外れだった点はありますか?】 
 今のところ特になし

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
 縦の長さがもう少し欲しいかな
 後、ゲルの熱保持でお尻が温かくなりますね

【比較した商品はありますか?】 
 EFFEX・百鬼ですね

【その他】
 耐久性がこれからの課題ですね

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/19 21:36

役に立った

コメント(0)

永久ライダーさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: GSX-R1000 | GSX-R1000R )

利用車種: GSX-R1000

4.0/5

★★★★★

ゲルザブの後発商品ですが、コストパフォーマンスに優れていると思います。特にバックレストサポートのアイディアは脱着式でシート形状に合わせて使い分けができ、良く考えられていると思います。座面は約10ミリアップになりましたが足つき性はさほど悪くなく使えます。
取り付けはベルトまたはゴムひもを使用しますが、レーサータイプのシートの場合はゴムひも固定をお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/21 21:42
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP