DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24251件 (詳細インプレ数:23471件)
買ってよかった/最高:
10040
おおむね期待通り:
9384
普通/可もなく不可もない:
3582
もう少し/残念:
721
お話にならない:
456

DAYTONA:デイトナのグリップヒーターのインプレッション (全 170 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
barrysheene21さん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: シグナス グリファス )

利用車種: KLX250

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 3
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4

グリップヒーターは初めて付けましたが実は最初にエンデュランスの「汎用グリップヒーターネオ120」を付けましたが商品が悪いのか、そもそもエンデュランスグリップヒーターがこんな物なのか、あまり暖かくならず不満に感じ返品、デイトナの謳い文句「業界トップクラスの暖かさ。」を信じて取り替えました。
取り付けは、一度エンデュランスのを付けてるので勿論配線等は、楽ちんでした。
簡単な電気知識があれば大抵の方が出来ると思います。
ただ、私は説明書の通りにはせず、バッテリーにイエモンリレーを付けてバッテリーから電源を供給するようにしました。
その方が電力を食うグリップヒーターには、最も効率が良いですし、他の電装系にも影響を受けないと思います。

暖かさは、エンデュランスより抜群に暖かくレベル4では気温4度の中、40分走っても(薄手のウィンターグローブ)快適です。ちなみにエンデュランスの最強(レベル5)だと、この商品ではレベル2位しか暖まらない。
ただし、手の甲側(主に人差し指と親指)は、冷たい。(風が当たるので当たり前です。)
レベル4はバッテリー上がりに注意!(使って2日目ですが通勤で片道30分レベル4のまま町中、走ってもバッテリーは大丈夫そうですよ。帰りの夕方でも、すぐ掛かりますし)

5度切るならレベル4
5度から9度レベル3
10度以上はお好みで。

しかしスイッチが残念。
防水ではないのでビニール袋をセロテープでぐるぐる(笑)
インジケーターのLED(?)が暗くて見にくい。
スイッチだけ改良してくれたら最高の商品なんですが…。

総評 色々悩むなら、これにしなさい!謳い文句通りです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/12/13 20:25
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Nobuさん(インプレ投稿数: 5件 )

利用車種: CBR1100XXスーパーブラックバード

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4

CBR1100に取り付けました。今付いているグリップをカッターで切り落とし取り付けます。切り落とした後の接着剤等をきれいに落とさなかったのか、8分ぐらい入れ込んだところで詰まってしまい腕力で押し込み苦労しました。ボンドは市販の物を使用。やや径が太くなりますが気になることはありません。むしろ太くなったおかげでアクセルが軽くなったような気がする。本日快晴気温10度では4段階の下から2で熱すぎるぐらいです。真冬なら十分でしょう。4段階のインジケータランプの色が変化するので見易いです。ただ昼間では光量が足りないような気がします。夜間ならまぶしくないでしょう。昨年フォルツァにデイトナの廉価品を取り付けたが、こちらの方が格段に暖かくこちらを買っておけばと後悔。期待以上の性能です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/12/11 19:42
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kazuさん(インプレ投稿数: 59件 / Myバイク: CT125 ハンターカブ )

利用車種: WR250X

4.3/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4

お気に入りのグリップを付けているので冬季限定装備として付けました。取り付けるとコード類が雑に目につきます。見えなくしようにもハンドルに沿って横断しているので仕方ないようです。それには変えられない暖かさがあるので良しとします。これで冬季ツーリングも楽しく走れます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/12/02 22:39
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

DIYバイク野郎さん(インプレ投稿数: 7件 )

利用車種: MT-09

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5

かつてCB1300やVMAXに乗ってた頃はエンジンに触って凌いでましたが、MT-09だとそれは無理。
ホント、もっと早く着ければよかった。冬眠時期になりましたが まだまだ乗るぞって気になります。
もちろん完全ではないです。特に右はブレーキレバーに指をかけていることが多いので熱は逃げる。
でもすぐ近くに温かい場所があって、握り直せばいいだけなので問題ない。
性能は、1段目で十分。2段目だとずっと握ってられないです。
あと、二の足を踏んでた理由にグリップが太くなっちゃうって事もあったのですが、一瞬で慣れました。
125mmの物を購入し、ちょっと長いので端部をモールドに添って切りました。難しいくないです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/11/13 09:11
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: スカイウェイブ250

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 3
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5

ウエビックのセール時に購入。
スカイウエーブ250へ取り付けましたが、グリップはすんなりと入った為取り付けは楽でした。
接着は市販のボンドG17とワイヤリングで対応。
電源を入れるとクイックヒート機能で暖まりは早いかな。
メモリは4つあり通常は2程度で十分暖かいです。3だと熱い感じなので余程の寒さじゃなければ必要ないかも。
ただ気になるのが2点。
一つはグリップの太さですが謳い文句は細身になったと書いてあるがそれでもノーマルより太い分手が疲れます。またキーをOFFにすると電源が切れるので毎回スイッチを3秒近く押してスタートするのが面倒かな。
キジマを別のバイクに付けてますがこの辺りはキジマに分があります。
但しキジマに比べてかなり安い分性能は問題ないのでお買い得かな。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/11/12 18:25
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

W17Rさん(インプレ投稿数: 35件 / Myバイク: MT-09 )

利用車種: YZF-R25

4.3/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5

冬場にはグリップヒーターが欲しいと思っていたが、グリップ取替え式だと年中つけたままでいないといけない。グリップはある程度細身が好みなのと、年中使うことでグリップ自体が消耗し削れてヒーターの内部が出てくるのが気になった。そこで巻きつけ式ならいつでも外せる、値段も安い、自分でできる点が気に入って購入。(壊れたらまたグリップ部だけ購入すればいい点も。)まだ仮組みして走行しただけだが、ちゃんと機能したのであとは配線をうまく隠して取り外しやすいよう工夫したい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/11/05 07:20
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

オートショップ一冨士さん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: ベンリィ110

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 3
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5

購入したバイクには全て装着しています。
性能と価格を考えれば皆さんの言うような不満も気になりません。
素手だと握り続けられない位熱くなるので厚めのグローブでも効き目はあるのではないでしょうか。

バッテリーのダメージも今までありませんでした。
あえて不満を言うのであれば毎年必要なシーズンになると在庫が無くなることですかね?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/28 20:15
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

あずきさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: ジェベル250XC )

利用車種: ジェベル250XC

4.3/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5

バイク通勤していますが、降雪までの残りわずかな期間を少しでも寒さから身を守りたく導入を決意。
取り付け・取り外しが容易であること。出費を極力抑えたい。この2点から本商品を選びました。
初めてグリップヒーターを導入しましたが、気温一桁前半でも指先がかじかむことなく快適です。
正直に言うともう少し暖かくなってもいいかと思いますが贅沢ですかね。
温度調節はできませんが、熱くなったら切ればいいと割り切れば問題なし。
価格以上の満足を得ています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/21 15:20

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: ZZR1100/ZX-11

4.5/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 3
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5

ZZR1100Dに使用してます。取り付けに関してはバッ直リレーを製作し使用(これを作って着けるかによって作動状態が格段に良くなります)。スイッチON直後の急速暖房ですぐに温まります。真冬でも2で十分暖かい。安くて良いものだけど、難点はフリップ自体が硬くて長距離走るときには手の痺れを感じます。それを承知するなら冬場に心強いパートナーになること間違いなしです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/14 21:04

役に立った

スダチさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: バーグマン200 )

利用車種: バーグマン200

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 3
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5

取り付けは1時間以内に終了しました。電源はフロントボックスのシガーライター電源から取りました。
チョット熱くなってきたかな?と思うと、電源を切り、調節して使っています。
取り付け費用も0円でこの冬のバイクライフが向上すると思うと少しワクワクします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/09 23:38

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP