6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24302件 (詳細インプレ数:23514件)
買ってよかった/最高:
10060
おおむね期待通り:
9395
普通/可もなく不可もない:
3585
もう少し/残念:
722
お話にならない:
459

DAYTONA:デイトナのグリップヒーターのインプレッション (全 11 件中 11 - 11 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
監督さん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: CHOINORI [チョイノリ] | F650CS )

利用車種: XJR1300

2.0/5

★★★★★

他に所有するバイクに、温度調節が出来るタイプのグリップヒーターを着けていてますが、いつも大体同じ温度レベルで使用して、ほとんど温度を変えることはしてません。今回、XJR1300に装着するに当たり、それならば温度調節機構がなく、価格も安いこの製品を購入しました。

グリップの太さですが、多少太くはなりますが、気になるレベルではなく、キジマ製の物より若干細くて、ノーマルが細すぎた為か、私にはこの製品の太さのほうがしっくりきます。

肝心な『暖』は、非常に期待外れでした。第一印象は???です。とてもじゃないが、超薄手のグローブじゃないと、グリップヒーターの熱を全く感じることが出来ません。例えると、自販機のホット缶コーヒーを30分程置いておいた感じ(笑)
私の場合、コミネのハンドルカバーと薄手のグローブと併用してるので、なんとか暖かさの恩恵を少し感じれますが、冬用グローブだけでは、全く意味がないほどです。価格からしたら、こんなものなのでしょうか?

取り付けに関しては、他製品と変わりなく問題ありませんが、バイクのパーツですから、スイッチが防水じゃないのは納得いきません。次の製品からは、防水を考慮して欲しいです。

購入を考えてる皆さん、あと2千円も出せば温度調節が効くものが売られてます。温度調節は、邪魔になるものではありませんし。温度の熱い冷たいの不満も関係ないので、是非そちらの製品をお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/01/08 11:13
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP