6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ツーリング用品のインプレッション (全 23512 件中 23351 - 23360 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
コバマサ55さん(インプレ投稿数: 361件 / Myバイク: ZRX1200R | リトルカブ | ZX-10R )

5.0/5

★★★★★

【購入動機】
・(1)ヘルメットをかぶると蒸れること、(2)髪型が短髪なので寝癖のようになってしまうことの解消に本商品を購入しました。

【商品のサイズ】
・フリーサイズですが、縛りがあるのでどなたでも安心してフィッティングできると思います。

【商品の機能】
・ヘルメット内が蒸れなくなりました。
・髪の毛に寝癖みたいなものが付かなくなりました。

【その他】
・本商品は事故時に他者がヘルメットを安全に脱がせることを目的として、あご下で縛るものですが、私はサーキット意外では頭の後ろで縛っています。

【商品の採点】
上記の通り、完全に5★です!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/07/22 09:28

役に立った

コメント(0)

SRVさん(インプレ投稿数: 43件 )

5.0/5

★★★★★

最近購入したスズキのアドレスV125に最初からついてきたものです。
ボックスの閉め方、取り外しかたなどわかってしまえば簡単ですが、わかるまでしばらく悩みました。

というのも、単体で購入すればついてくるであろう説明書が無かったので、大体こんなもんだろうという感じで操作していたからです。
最初に悩んだのが閉め方で、爪を引っ掛けてその状態でさらに押し込むという事を把握出来るまで時間がかかりました。最初はぐらぐらするんじゃないかとか、開いたりしないかと心配でしたが、非常にがっちりと閉まりいい感じです。

容量もフルフェイス一個が横にせずに入るので、高さも十分ですしボックス自体が軽いので相当荷物を詰め込まない限り不安定にもなりません。
取り外しも簡単だったのですが問題は取り付けで、これが異常に堅く、ステーに取り付けて上から力いっぱい押してもつかず、センタースタンドを出したまま押していくと、前輪が浮き上がるほど押してもつきません。
仕方ないので、蓋を開けて内側から押しながらステーの下からもう一方の手で挟むように押してようやく付きました。
かなり重いものを入れてコーナーを曲がれば、ボックスには相当のGがかかると思いますが、これだけ堅ければ安心ですね。

通常で購入するにしても、結構お買い得なので、非常にオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/07/22 09:28

役に立った

コメント(0)

dt37fさん(インプレ投稿数: 519件 )

5.0/5

★★★★★

お馴染みのプレートフックですが、定番商品だけあって非常に便利です。
ちなみに車両はRGV250のVJ22Aです。

このバイクは一応シートカウルのサイド下側に荷掛けフックが着いているのですが、シートカウルの天辺に荷物を載せることになるので今ひとつ安定しません。そもそも荷物満載で走るバイクでもないのですが、この手の商品で後ろ側にも引っ掛かりを作ってやると、ネットで荷物を縛る時により安定するようになります。

1000円で出来るカスタムとしては最高レベルのコストパフォーマンスではないでしょうか。バイクを乗り換えても250以上なら殆どの車種に使えます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/07/22 09:28

役に立った

コメント(0)

gsferさん(インプレ投稿数: 292件 / Myバイク: GSF1200 )

5.0/5

★★★★★

定番ですね。引っ掛けるところの自由さ、荷物の安定性、ツーリングには欠かせないアイテムです。
バイクを買ったときにすぐ購入したのは安物で、使っているうちにゴムがビヨンビヨンになってすぐ使えなくなってしまいましたが、こいつは、長年使っていますが劣化することもなく重宝しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/07/22 09:28

役に立った

コメント(0)

しゅう1100さん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: ZEPHYR1100 [ゼファー] )

5.0/5

★★★★★

以前はシンプソン被ってたのですが、100キロ以上出した時にあまりにもリフトが多く怖いので買い換えを考え、知り合いのRR4を試しに被ってみたところリフトもなく、視界が広くて、感動的に良かったのでアライに決めてたのですが、RR5が発売され購入しました。

まず視界の広さに驚きました。そしてなんとも言えない
アライならではの安心感があります。最高です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/07/14 13:09

役に立った

コメント(0)

steeplechaseさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: DJEBEL250 [ジェベル] | SV400 )

5.0/5

★★★★★

荷掛けフックが豊富なバイクにも、そうでないバイクでも!絶対オススメの一品です。
付けてて損は無いし、見た目もGood!!そして何より!類似品がたくさん出ている中で一番安価です☆今まで所有していた全てのバイクに装着しています。
取り付けは簡単そのもの。ほとんどの場合は横方向にはネットを掛けることができますが、縦方向ではネットを掛けるところがないはずです。このフックバーにより、荷物の安定度は抜群にアップしました♪

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/06/30 13:15

役に立った

コメント(0)

Nふぇちさん(インプレ投稿数: 16件 )

5.0/5

★★★★★

ミラーシールドでこの値段は安いです。
この物価高のご時世にありえない(笑)
某社のようにシールドだけで1万円近くすることもなく、着脱も簡単で
気軽にシールドの交換が楽しめます。
昼間は程よい明るさで眩しさを軽減できます。歪みもないと思います。
さすがに夜間に使用するのは危険なので、夜乗るときはノーマルのクリアーに交換しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/06/23 13:42

役に立った

コメント(0)

カメさん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: Vストローム250 )

5.0/5

★★★★★

クラウザーK4 に決めたのは、街中でジビのケースがあまりにも目につき、ちょっと違う物をと思い決定。最初はリアキャリアに取り付け日帰りツーリングで試した所、コーナリングで若干車体が振られると言う事がわかり、某オークションでリアシートを安く購入出来、シートにユニバーサルアダプターをボルトで固定、あと荷掛けフックにベルトにて固定。これで完璧…
積載容量はたっぷりあり大満足。ケース購入前まではリアバッグを固定、雨が降ればカバーを掛けると、そんな苦労もなく大雨の中を一時間ぐらい走行しても浸水の心配は皆目なし、それと鍵が掛かるという安心、ケースの中には上下にベルトがあり、荷物の固定が出来とても便利に使用できます。鍵の差し込みが少しコツがいるような(-.-) とても重宝しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/06/23 13:42
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

てつしっしさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: SKYWAVE250 [スカイウェイブ] (CJ45A -) )

5.0/5

★★★★★

バイクのエアバックという点に一目ぼれし即買いました。

付けてる時の安心感が全然違いますし、体験しましたが誤作動もなく膨らんだときもビックリせず非常によかったです。

一番上に着るのが基本ですと言われたので、夏でも冬でも上に羽織れるベストがお勧めですと言われました。
夏でも通気がよく暑くないですから大丈夫でした。

ポケットに携帯を入れたり意外に便利ですのでかなりお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/06/23 13:41
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

51番さん(インプレ投稿数: 949件 / Myバイク: TMAX500 | スーパーカブ110 | Z750S (水冷) )

5.0/5

★★★★★

カラーはブルーにしました
装着状態で周りを見たら本当に普通のスモークシールド
でも鏡で見たらミラーシールドなので反射して顔は見えません
値段は少々高いですが、見た目のカッコ良さで☆5個です!
日差しが強い時でも眩しくなくて良かったです
夜間走行はスモークというのもあって控えた方が良いかもしれませんが…
都心部であれば普通に明るいので問題はありませんが…
田舎で灯りは自分のバイクのライトのみ、という場合にはクリアシールドにした方が良いですね

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/06/23 13:41

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP