6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ツーリング用品のインプレッション (全 23472 件中 23151 - 23160 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
カメさん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: Vストローム250 )

5.0/5

★★★★★

完璧な商品です。価格も完璧。カーナビの取り付け角度等の調整など色々出来ます。パーツの取り付けも、取り外しも、大きめのダイアル?で NV-SB360DTを取り付けても、しっかり締め付けが出来るため走行中もあまりブレなど発生せず、安心して走行出来ます。
アルミビレット製のスマートで美しいデザインと書いてありますが、ナビを取り付けてしまったら本人には何も見えません・・・・・・
3点セットで15000円 (-_-メ) やっぱりちょっと高い。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/05/18 11:52

役に立った

コメント(0)

.さん(インプレ投稿数: 2件 )

5.0/5

★★★★★

バイク乗るのにライディングシューズが必要だなあと思った時に
色々人に聞いたり、探したりしてたどり着いたのがこれでした。

足首あたりまでの丈とベルクロでカッチリホールドできる所、
あとソールがフラットなのを選んだのは正解でした。

ソールのカカト部分の凹凸がなめらかな形をしているんで
ステップに足を乗せたときにブレーキペダルを踏む感触が良かったです。
エンジニアブーツの様なカカトの凹凸がハッキリしているのは
ブレーキペダルが踏みづらいと感じていただけに
うれしいポイントです。(^v^)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/05/18 11:52
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

MAさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: YZF-R1 | セロー 250 )

5.0/5

★★★★★

数日のツーリングには、25L前後の防水ダッフルバッグを使っていたのだが、
容量不足と、中のものが取り出しにくいなど使い勝手の面から、
もう少し容量が大きく使いやすいバッグを探すことにした。

同社のユーロシートバッグも使用しているが、
作りがしっかりしていたため、余り迷わずに
容量的にもピッタリのフィールドシートバッグに決めた。

他のカラーリングのものと違い、
ブラックだけは素材が一部フェイクレザーだ。
若干高いのはそのためらしい。

2泊3日で、キャンプなしのツーリングに使ってみた。
下記の荷物を容量アップしない状態で詰めて70%程度の占有。
・2泊分の着替え
・宿に着いてからの普段着・スニーカー
・防寒着
・カッパ・ブーツカバー
これならテント・シュラフを詰めてのキャンプでも使えそうだ。

固定は4本のベルトだが、しっかり留まり、荷崩れはしなかった。
固定ベルトが少々長すぎる気はする。

上面のフラップの裏がポケットになっていないのが、不満といえば不満。
欲を言えば、フラップの裏に、大き目の地図とかガイドブックが
入るようになっていれば尚良かった。

シンプルだが使い勝手は良いバッグだ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/05/18 11:52
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

カナヲさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: VALKYRIE [ワルキューレ] )

5.0/5

★★★★★

ワルキューレに乗っていますが、サイドバッグが欲しくなりサポートを探していました。
なかなかシックリくるのがなく、この商品に辿り着きました。

取り付けも簡単で、しっかりしています!
少々お値段は高めですが、車種を選ばずに使用できる為価値はあると思います!
もし乗り換えても、そのまま持ち越して使えますし!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/05/18 11:52

役に立った

コメント(0)

ようたんさん(インプレ投稿数: 164件 / Myバイク: フォルツァ Z | HAYABUSA )

5.0/5

★★★★★

息子用に買った、MHRのジェットヘル用のミラーシールドです!

何といっても値段が安い!!国産大手メーカーのヘルメット用のシールドとは値段がぜんぜん違います!
付け替えに関しても全く問題なく、どなたでも簡単に行う事ができます!取り外してシールドだけを洗うことも簡単ですし、とてもいいと思います。

また、タイプも何種類かあり、クリアが好みの方やスモークタイプなどいろいろと選べるのも嬉しいです!

ひとつ気を付けなければならない点は、ミラータイプの表面に、非常に強いシールドクリーナーや曇り止め、撥水剤などを塗布すると、ごく希にミラーの七色色が薄くなってしまったり、取れてしまったりする可能性があるので、何かを塗る際には端っこの目立たない場所で試し塗りをしてから行う事をお勧めします!
まあほとんどの製品は大丈夫だと思いますが、せっかく買って色が消えてしまったらもったいないので・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/05/18 11:52

役に立った

コメント(0)

sho2501さん(インプレ投稿数: 35件 / Myバイク: FZ1 FAZER )

5.0/5

★★★★★

1泊2日のツーリング用に購入。
静岡→岐阜のツーリングでは、おみやげも含めて持ってかえって来る事ができました。
お土産は、現地で送ってしまえば、2泊のツーリングまでなら対応できそうです。

左右のジッパーを開けることにより、容量が19リットル→27リットルへと大幅に増えます。バック外側にペットボトルを入れるポケットが2つ付いているのもありがたいです。片側にはペットボトル、片側には、小銭入れ、携帯など小物を入れて使用しました。
4箇所でバイクと固定するので、走行中でもずれる事はなく、まったく不安感はありません。取付けも専用の紐で付けるので、簡単です!

コレはオススメ!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/05/18 11:52
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

marugoさん(インプレ投稿数: 47件 / Myバイク: TZR250(3MA) | RS50 | TZR250RS )

5.0/5

★★★★★

RR5が欲しくて狙ってました。単色のホワイトを購入予定でしたがスペンサーのレプリカが南海から発売されたのでレプリカを購入しました。使った感じは被る時に入り口がキツメでサイズを間違えたか?と一瞬おどろくぐらいでした。上から押して被ってみると中はジャストフィットで頭も痛くありません。とにかく軽くベンチレーションも多く装備されているのでとても快適です。アゴの所を引っ張るとエアロフラップ5も出てきて上部後方にはエアロ・フィンと言うウイングみたいな物まで付いてます。ストリートでは活躍しないと思いますがサーキットとかではかなり威力を発揮するのでは・・・!前型のRR4よりも視界が広くなっていて安全性も向上しています。かなり高価なヘルメットですが内装等色々換えられるので長く使えるのではないでしょうか。安心感がまったく違うのでオススメです!かっこもいいし!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/05/18 11:52

役に立った

コメント(0)

うめぞ~♪さん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: GPZ1100 95- )

5.0/5

★★★★★

冬場のシールド曇り対策に最高です。ヘルメットをかぶる際には若干コツ
が必要ですが、慣れれば問題無し。

見た目はイマイチですが効果は大です。オススメ!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/05/11 14:45
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kenさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: CB400SB [スーパーボルドール] )

5.0/5

★★★★★

CB400SBに取り付けて使用しています。フルフェイスヘルメットを1個収納してまだ2/5ぐらい容量が残り、雨具等の通勤グッズを常備するには程良いサイズです。説明書に「完全防水ではない」と書いてありますが、ケースの接合部にはゴムパッキンが付いており、斜め下からホースで水を噴射でもしない限りは内部に浸水する事はまず無さそうです。

ケースを開閉するのに必ずキーが必要なのが面倒といえば面倒ですが、安全の為には止むを得ない所でしょうか。キーを回して下のボタンでベースから簡単に取り外す事ができるので、普段は車の中に保管しておき、バイクで出掛ける時に取り付けています。

バイクの用途が格段に広がる便利アイテムで、日常的にバイクを活用される方には絶対にオススメだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/05/11 14:44
13人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kurenaiさん(インプレ投稿数: 107件 / Myバイク: VOLTY [ボルティー] | トリシティ | マジェスティS )

5.0/5

★★★★★

Benly CD50Sに取り付けました。(箱好き)
取り付けられるか不安だったので、事前に旭風防さんにメールしたところ、詳細な寸法をpdfファイルで送って頂きました。
(こういうメーカーは応援したくなりますね)

さて、実際の取付は・・・結構大変でした。
現状は完成型ではありません。
本来は、上のリアサスのところに共締めするのですが、その位置に取り付けるとボックスがかなり後ろに下がります。
(ストップランプよりも後ろになる)
この取付方だと、CD125くらいの車格がいるのでは。。。
写真の通り、リアボックスを取り付けてるため、張り出しが干渉して開きません。
これはちょっと想定外でした。
更に説明書にはもうひとつのステーをリアウインカーに共締めとなっているのですが、ウインカーの加工、もしくは移設が必要になります。
それ自体は問題ないのですが、ステーを確実に固定するためには、長い全ネジが必要です。
家の近くのDIYの店には8cm以上の全ネジがありません。
最低でも12cmは必要だったのでこの方法はあきらめました。

仕方なく、開閉に問題がないように位置を前方(20cm以上)にずらし、サスのボルト、シート固定ボルトの手前にある穴を利用して強引に付けました。
添付のステーは貧弱なので、新たに肉厚のスチールステーを購入し、上部2カ所、下部1カ所の計3カ所を固定することによりガッチリと付けることが出来ました。
乗ってみると、走行も安定していてまったく問題ありません。
しかし、停車時に足を降ろすと思いっきり太ももと干渉します。
これも想定外(笑
気をつけないと痛い思いをしますが、乗れないことはないので
再度微調整をしていく予定。
鍵も閉まるし、リアボックスには入らない長尺ものも入るので便利です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/05/11 14:44
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP