6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

TANAX motofizz:タナックス モトフィズ

ユーザーによる TANAX motofizz:タナックス モトフィズ のブランド評価

バイク用品の中でも人気の高いツーリンググッズの中でも、使いやすいバッグを多数リリースしているブランドが「タナックス」です。豊富な形状が特徴のミラーなどもオススメです。

総合評価: 4.2 /総合評価3214件 (詳細インプレ数:3158件)
買ってよかった/最高:
1304
おおむね期待通り:
1434
普通/可もなく不可もない:
374
もう少し/残念:
65
お話にならない:
30

TANAX motofizz:タナックス モトフィズのツーリング用品のインプレッション (全 424 件中 81 - 90 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
シャム猫ライダーさん(インプレ投稿数: 4件 )

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 3
デザイン 5
  • (内容物) 長財布・iPhoneXS・モバイルバッテリー

    (内容物) 長財布・iPhoneXS・モバイルバッテリー

最低限の装備で走りに行く時の為に購入。

開封直後の感想
~良い点~
1. 生地がしっかりとしている
2. 試しやすい価格
3. バックルがタンクに当たらないように調整可能

~やや悪い点~
1. 容量がやや少ない(写真参照)

最低限の装備という前提なので容量が少ないという点は良い点とも取れるので難しいところではあります。用途は様々なので、これらが絶対では無いと思います。

~総評~
細かなところまで考えられた商品なので、1つ買っておいて損は無い商品だと思います!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/10/24 21:04
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.4/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
  • 上がヘンリービギンズのベルト、下がMotoFizzのベルト

    上がヘンリービギンズのベルト、下がMotoFizzのベルト

今まで使っていたヘンリービギンズのホルスターバッグだと、iPhone XsMaxが入らなかったため、もう少し大きめのホルスターバッグをということで購入しました。

収納力は十分で、スマホ、財布、鍵、ミンティアが難なく入ります。
スマホを収納する部分に柔らかい素材が使用されていたりと、細かい部分まで考えられて作られていることに好感が持てます。

一つだけ気になったのが、太もも部分に利用するベルトについて、ここに利用されているゴムが何のためについているのかがよくわからない・・・

ヘンリービギンズのベルトみたいに、若干伸び縮みできるようにするための処置だと思うのだが、全くゴムが伸びる余裕がありません・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/09/24 22:22
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

三つコブRIDERさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: グロム | ニンジャ H2 SX )

4.5/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

本来は荷掛けフックとして利用するものですが、ナンバープレートが単体で取り付けてあるため、その補強として使用しています。その点でこの商品を見ると、厚さが結構ありとても丈夫な補強となっています。フックを掛ける部分も装飾的要素となり、自分としては結構気に入ってます。同様のものをお探しの向きにはオススメできる商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/09/21 19:51
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

あおさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: SV650X )

4.4/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使用感 4
デザイン 4

シートカウルの形状からあまり大きいサイドバッグは装着できないため、程よい大きさで形崩れし難いものを探していました。片側11Lは日帰りや一泊旅行に行くには丁度良い容量で良かったです。
また、タンデムシートとフラットな状態で取り付けられるので、上にバッグを載せた際には安定すると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/08/27 22:00
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ひろZZRさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: レブル 250 )

4.2/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3
使用感 5
デザイン 5

3年使用していますが壊れることもなく使用できています。
しかし、積載39Lで使用することはほとんどありません。
キャンプ道具などを積載するので常に59Lの状態で使用しています。

結論:「キャンピングシートバッグ2を買えばよかった」と思っています。
いろいろ積むなら大きい方が良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/08/19 00:00
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

yukkyさん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: Z1000 (水冷) )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
使用感 5
デザイン 5

2019モデル Z1000に装着
車検証を入れる所に困るほど、収納スペースが皆無のZ1000用に購入。装着したところ形状、サイズ共にジャストフィットで、まるでZ1000専用かと思えるほどです。
レインスーツとカメラを入れても余裕があるので、家族にお土産を買って帰ることも可能です。
シートバッグのレインカバーを入れるポケットがあれば満点だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/05/02 16:11
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

りぷとらさん(インプレ投稿数: 8件 )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 4
デザイン 5
  • トップケースのステー上でも乗りました

    トップケースのステー上でも乗りました

【何が購入の決め手になりましたか?】カッコいい。シートバッグっぽさが少なく、SSやストファイにも似合う。日帰りツーにちょうどいい容量で、取り付けも簡単。

【実際に使用してみていかがでしたか?】普段スーパーへの買い出しにはトップケースを使用しますが、ちょっと街乗りをしてコンビニに寄るときなんかにもちょうどいい大きさ。2Lのペットボトルなんかも入ります。また、ジッパーで容量を増やせるのがかなりニクい。これがあるだけで積載に余裕ができ、ツーリングのお土産なんかも買えます。

【取付は難しかったですか?】Kシステムベルトを採用しており、ベルトの長さを調整し、バックルをはめるだけです。余ったベルトは切ると邪魔にならないと思います。

【取付のポイントやコツを教えてください】基本的に車体を選ばない商品かと思いますが、見た目や取り付け感などは現物を見て、試着したりするといいと思います。

【期待外れだった点はありますか?】ないです。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】ないです。

【比較した商品はありますか?】同クラスのシートバッグ全般。

【その他】ダイヤルロックの南京錠を一応備えてますが、よく考えたらバックル外されたら持ってかれます。 このあたりがハードとソフトの難しいところです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/03/31 21:56

役に立った

コメント(0)

りぷとらさん(インプレ投稿数: 8件 )

4.5/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

【何が購入の決め手になりましたか?】タンデムステップ以外に引っかける部分がなかったので購入。バイクカバーを掛ける際に、ナンバープレートに引っかけて曲がりかけたのでその対策にも。

【実際に使用してみていかがでしたか?】想像していたより分厚く、信頼できる質感。表面も安っぽくなく、コスパがいい商品。

【取付は難しかったですか?】ナンバープレートを一旦取り外して共締めするだけです。もともと15mmのボルトが使われていたので、20mmに変更しました。

【取付のポイントやコツを教えてください】ナンバープレートが傾かないように気をつけてつけることです。

【期待外れだった点はありますか?】ないです。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】なし。

【比較した商品はありますか?】セールだったので即決。TANAXへの信頼感もあるので。

【その他】つけるといざという時に便利だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/03/31 21:44

役に立った

コメント(0)

副部長さん(インプレ投稿数: 288件 / Myバイク: ダックス | ボルト )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4
  • 丸みを帯びたフォルムは、気にってます。

    丸みを帯びたフォルムは、気にってます。

  • 腰のベルトの余りを押さえるものを市販のアジャスター(25mm)に変えました。

    腰のベルトの余りを押さえるものを市販のアジャスター(25mm)に変えました。

  • これで余りが、弛むこともなくなるでしょう。

    これで余りが、弛むこともなくなるでしょう。

ツーリング時、荷物が少なめな時はヒップバッグのみ、多めな時はシートバッグに財布とスマホを入れたウエストバッグを入れといて、停車後ウエストバッグを取り出すというひと手間をかけてました。
ヒップバッグは荷物を取り出すのに必ず体の前に回さないといけないのがめんどくさいし、
ウエストバッグもヒップバッグもそのままでは、椅子に座れないし。。
色々とめんどくさいのが嫌で、停車するのが億劫になってきてた時に
友人が、ホルスター型のバッグを使用しているのを見て、ちょっと便利そうかなと思い
ネットで色々と検索してみたり、実際に店舗に行って実物を確認したり。
自分の使い方としては、入れる荷物は折りたたみの財布、小銭入れ、スマホ、家の鍵など限られていること。なのであまり大きなサイズは必要ない。
あとは昭和のおじさん体形なので、あまり縦に長いものだと不恰好に見える恐れがある。
という2点からこの商品を選択しました。
適度に丸みを帯びていて、いざというときには容量が増やせるというところも気に入りました。

今日200kmほどのツーリングで使用してみた感想です。
◆気に入った点
・ライディングの邪魔にならない。
・椅子に座る際も邪魔にならない!
・想定した荷物を入れても余裕がある(といっても若干ですが)。
・ファスナーの取っ手に紐(エクステンション)が付いていてグローブをはめたままで楽々開閉できる。
◆気に入らなかった点
・腰のベルトを調整して余ったところが弛んでくる(ホールドが甘い)。
・腿のベルトが徐々に動いて、バックルがタンクのほうに近づいていく。
・思った以上に下に空間があり、小銭入れが落ちていき取り出しにくい。

色々と書きましたが、思っていた以上に使い勝手が良いというのが正直な感想です。
腰のベルトの余りは、手芸屋さんでアジャスターというものを買ってきて対策しました。
腿のベルトが動くのもアジャスターで対策したかったのですが、純正のアジャスターが
ベルトから外せなくて、断念しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/03/09 19:09
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ちゃこさん(インプレ投稿数: 66件 / Myバイク: XT250X | ZX-6R | トリッカー )

4.3/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 0
使用感 4

自走のSSでサーキット走行会へ参加する際に迷うのが、レーシングスーツを着て行くか積んで行くか?だと思います。
サーキットまでの往復5?6時間の移動を考えるとやはり積載して行きたいところ。


https://imp.webike.net/diary/168769/


タンクバッグの上にレーシングスーツを上積みして、ツーリングネットと同社パワータイベルトで固定。
横にできたネットの隙間にはシングルシートを挟み入れました(笑)
もちろん荷崩れする事なく、無事に参加して帰ってくる事ができました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/01/27 19:30
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP