6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

TANAX motofizz:タナックス モトフィズ

ユーザーによる TANAX motofizz:タナックス モトフィズ のブランド評価

バイク用品の中でも人気の高いツーリンググッズの中でも、使いやすいバッグを多数リリースしているブランドが「タナックス」です。豊富な形状が特徴のミラーなどもオススメです。

総合評価: 4.2 /総合評価3212件 (詳細インプレ数:3156件)
買ってよかった/最高:
1304
おおむね期待通り:
1434
普通/可もなく不可もない:
374
もう少し/残念:
65
お話にならない:
30

TANAX motofizz:タナックス モトフィズのツーリング用品のインプレッション (全 1249 件中 361 - 370 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ROKIさん(インプレ投稿数: 51件 / Myバイク: KLX250 | DAYTONA675 | モンキー )

5.0/5

★★★★★

KLX250に取り付けました。

リアキャリアまわりに色々つけているのもあり、
引っ掛ける場所が少しでも多ければと思い購入しました。

ナンバーボルトの変わりに取り付け。
ボルトの閉め具合なのか仕様なのかわかりませんが、
フック部分が少し固めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/19 21:18

役に立った

コメント(0)

ニンジャマンさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: GPZ900R | シグナスX | W650 )

5.0/5

★★★★★

タンデムでの1泊ツーリングに使用しました。
最小限に抑えたとはいえ、2人分の着替えを入れて、メイン気室3分の2程度で収まり、帰りにお土産(8個入り温泉まんじゅう1箱、漬物3袋)を収納できました。
さらに両サイドのポケットが意外と大容量で、片方にデジカメ、インカムと携帯の充電器とUSBバッテリー、もう片方に貼るカイロ6枚、フェイスタオルを入れても若干余裕があります。
トップカバーは伸縮性のあるホールディングコードがあるのでSAやコンビニで一服の際にグローブやタオルを挟めて便利です。
裏にはA4クリアファイルが入る大きめのメッシュポケットがあるのでプリントアウトした地図やクーポンなど入れておけます。
両サイドのドリンクホルダーも口が絞れるので用途はいろいろだと思いますよ。
ちなみに今回は容量拡大せずに全て収納することがでいたので、容量拡大すればまだまだ余裕ということになりますね。
1つ残念なのは他の方も書いてますが、レインカバーが最大容量に合わせてあるので標準時には大きすぎます。
上からすっぽりかぶせて下で絞る感じの作りですが、かなり横が余るので何か一工夫必要です。
それを差し引いてもバック本体の機能には自分は十分満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/18 11:45
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

先日まで同じ商品を装着していましたが、仲間に譲ったので気に入っていたMF-4672を再購入!
お気にポイントは、電波時計ならではの正確な日時刻。
それと、太陽光の下での液晶も見やすい。夜間の走行中でもELバックライトで時刻確認できます。1度着けると手放せないアイテムです。マシン整備中に手が油まみれでも見やすく重宝しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/18 03:27
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Ninjaさん(インプレ投稿数: 38件 / Myバイク: ZX-10R )

5.0/5

★★★★★

ちょい乗りするときに使用しています。
あまり大きいタンクバッグはシルエットを崩すから好みではない事と、それ以上の荷物を積むときはシートバッグを使用しますので、これ位が私にはちょうど良いです。大き過ぎず小さ過ぎないサイズが非常に気に入ってます。

基本的にスマホと財布程度の軽い物を入れての使用の場合は、磁力だけで十分保持しズレも発生しないので高速道路でもコードは使用していません。
ただペットボトル等の重い物を入れる場合、保険の意味でコードを使用した方が安心ですね。気にしながら走るのは色んな意味で危険ですし。

本当はシートバッグと同じメーカーに揃えた方が統一感があったかと思いますが、こちらの製品は存在を主張過ぎないため、違和感なくシートバッグとも併用出来るのもお気に入りポイントです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/15 10:44
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

YUU@赤グロさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: ジェベル250XC | SV650X )

5.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】キャンプツーリングをする為
【実際に使用してみてどうでしたか?】充分な積載量と痒い所に手が届く設計
【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】固定場所さえ決まれば簡単
【期待外れだった点はありますか?】無し
【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】無し
【比較した商品はありますか?】キャンピングシートバッグ

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/10 07:54
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

グラハルト・ミルズさん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: BANDIT1250 [バンディット] | DR125S | GSX-R750 )

利用車種: GSX-R750

5.0/5

★★★★★

使い勝手は良好。日帰りツーリングであればかなり余裕があります。
SSみたいに積載に難の有る車種に積むのも可能です。
宿泊設備のある場所に泊まるのであれば問題ありません。
拡張機能のおかげでお土産を積んだりも出来ます。
ただし、キャンプとなると容量不足を感じます。
必要最低限のキャンプ道具で一杯になってしまいます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/04 22:15

役に立った

コメント(0)

未熟者さん(インプレ投稿数: 9件 )

利用車種: SR400

5.0/5

★★★★★

SRという車体って殆ど収納も無ければ
車体自体がコンパクトなのでタンクバックなども
載せてみないと解らないので購入に踏みつけない

セパハンなどつけていると
尚更、タンクバックなんで無理でしょ?って
思ってしまうんです。

今までウエストポーチやヒップバッグなど
色々コンパクトで書類等を入れれる物を考えましたが
結局どれも何かが足りない。

体につけていると邪魔な点や、背中や腰など
に付けているとチャックが開いてたりして
気が付かない事も解消

車体のハンドル周りにガチャガチャ付けるのも嫌だし
このバッグのおかげで、携帯や財布、車検書などが収納

ナビ・スマホ・ジュースホルダーなど
外観を損なうものを取り付けなくて済む
最大にすれば、合羽も入りますしプチツーリングには良いです。

磁石なので一瞬で脱着可能で落下防止のベルトが
ショルダーベルトに変わるので持運びも楽

盗難とか考えると全て入れれる上に運べるので
大満足な商品です。

特に、SR乗りの方にはお勧め出来ると思います。

メーカーやウェビックさんで書かれている事は省きましたので
気になる人はそちらも参照してください。

参考になればと画像も載せておきます。
.

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/04 08:14
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

centipedeさん(インプレ投稿数: 64件 )

5.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】価格の安さと見た目
【実際に使用してみてどうでしたか?】腰にあたる部分が湾曲していてぴたっとホールドしてくれるので違和感が少なくて良いです。タブも大きいのでグローブしていてもあけやすいです。あとバックルの位置を自由にかえられてタンクへの接触を防げるのも高評価です。
【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】腰に巻いてバックルをカチャッとしたら完了です。
【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】おなかが出ている人はおなかの引っ込めましょう。もしくは帯の長さを長くしよう。
【身に着けた際のフィット感と身長・体重などを教えてください(アパレルの場合)】165センチ50キロのガリガリでもピタッとフィットしてくれます。
【期待外れだった点はありますか?】特に無いです。しいて言えば素材が硬い。
【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】カラーバリエーションがあればよかった。
【比較した商品はありますか?】アディダスのランニング用のボディーバッグ。こちらは値段が高くバイクに乗る用の設計ではないのでやめた。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/29 09:35

役に立った

コメント(0)

yoさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: GPZ900R NINJA [ニンジャ] )

5.0/5

★★★★★

今まではタンクバックでスマホナビ使用していたが、
確認が出来るのは信号待ちのみで、
しかも完全に下を向く事となり、不便だった。

しかしこのケースを使用すれば、
視線の移動だけで確認が出来、格段に安全になった。

角度は使用していきながらの調整は必要だが、
縦でも横でも問題無く使用は出来そう。

タンクバックとの同時使用時には、干渉を考えると横方向での使用となりそうだ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/21 00:00

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: FZ1FAZER [フェザー] )

5.0/5

★★★★★

ツーリングバックを付けていない時など、ツーリングネットを使用しますが、フックをかける場所がサイドにはあるのですが後部になく不便でした。
ツーリングフックバーを付けたことによりとても重宝しています。
見た目も良く、しっかりしていて良かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/19 01:12

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP