6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

TANAX motofizz:タナックス モトフィズ

ユーザーによる TANAX motofizz:タナックス モトフィズ のブランド評価

バイク用品の中でも人気の高いツーリンググッズの中でも、使いやすいバッグを多数リリースしているブランドが「タナックス」です。豊富な形状が特徴のミラーなどもオススメです。

総合評価: 4.2 /総合評価3215件 (詳細インプレ数:3158件)
買ってよかった/最高:
1304
おおむね期待通り:
1434
普通/可もなく不可もない:
374
もう少し/残念:
65
お話にならない:
30

TANAX motofizz:タナックス モトフィズのツーリング用品のインプレッション (全 598 件中 341 - 350 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
通りすがりさん(インプレ投稿数: 26件 )

5.0/5

★★★★★

大きいサイズを買いましたが思ったより小さいです。でも伸縮するので最初は小さい方が良いのかも知れませんね。耐久性がどの程度なのかは分かりませんが、キャンプツーリングで使えると思います。ただ一つの不満はもっと安い方がいいです。ゴムネットでこの値段は高いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/11 11:29

役に立った

コメント(0)

あゆちゃん1号さん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: GSX-S1000 )

利用車種: WR250X

5.0/5

★★★★★

スペアパーツがあって良かった。なぜかスーパーの駐車場で盗られ、バッグを載せないときには縛っているという状態で、非常に不便でした。タナックス買ってて良かったなーーー

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/06 13:34

役に立った

コメント(0)

HM374さん(インプレ投稿数: 23件 )

利用車種: CBR600RR

5.0/5

★★★★★

最近のバイクのシートはカウルを覆うように付いているものが多くベルトとカウル等の突起部分が当たってしまい、装着に苦労してしまいます。
その点モトフィズのこの装着ベルトは荷掛フックのバイクにとってはとても簡単に脱着ができて便利である。
ただし、簡単にとれるのでワイヤー付きのキーなどで持ち去られないようにする工夫が必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/06 13:26

役に立った

コメント(0)

HANEさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: X4 )

利用車種: X4

5.0/5

★★★★★

当方使用のマフラーがこの商品を取り付けた時に接触するのでは無いかと心配でしたが、全く問題無く取付が出来ました。
内容量も十分で大満足しています♪

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/30 18:22
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

NABEさん(インプレ投稿数: 152件 / Myバイク: WR250R | 1090 ADVENTURE | 350EXC-F )

5.0/5

★★★★★

XT660Zテネレに装着しました。独特の形状のタンクにピッタリとフィットします。容量もそれなりに確保できており日帰りの荷物は余裕で入ります。欠点としてはマップ入れと本体のファスナーが間違えやすい為、本体のファスナーにはリングを付けて判りやすくしてみました。
またサイドの小さなポケットは厚みが全くない為マチが欲しいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/30 16:04
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

コジコジさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: 1400GTR )

5.0/5

★★★★★

 スーパースポーツタイプのバイクでサーキット走行会に参加するのに、レーシングスーツを着ないで持って行くために購入。
 夏場の走行会に行くためにレーシングスーツを着て往復するのは苦痛。なんとか荷物として積んでいけないか悩んでいたところ、スーツの入る容量のこの商品を見つけ購入に至りました。決め手は他のユーザーさんのインプレです。
 固定は付属の4本のベルトを使って固定できます。前2本はタンデムステップから。後ろ2本はナンバープレート固定ボルトをフック付きのものに替え固定。きつく縛れば、前にずれてくることもなかったです。ただ、ベルトをタイトに縛りすぎるとバッグの底がタンデムシートの形状によりしなり、センターアップサイレンサーのバイクの場合は熱がこもり、テールカウルが熱で変形するかもしれないので力加減には注意が必要です。
 バッグとタンデムシートとの間に板などを挟んで固定したほうがクリアランスが保て熱が逃げるので良いかと思います。
 底がしならない程度にベルトを縛ると、強めのブレーキの際に前にずれてきます。その際は百均などで売っている滑り止めのネットを活用するのも手かもしれません。
 
 おかげで、自走でサーキット走行する際に重い荷物を背負うことから解放されました。
 
 こぶ付きのレーシングスーツは両サイドを拡張せずとも収納できます。なので、59L状態で大丈夫。拡張した場合は荷物が増えた時の空間として利用できます。
 ただ、バックミラーで真後ろは見えなくなりますので注意が必要です。そして、巨大なバッグがリヤシートにあるので、跨ぐのに気を使います。

 

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/28 23:17
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

けにぃさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: ZX-10R | マジェスティS | XSR900 )

利用車種: ZX-10R

5.0/5

★★★★★

当社の製品は30年程使用していますが、信頼性は高く、今回もハズレなしでした。早速1泊2日のツーリングで使用しましたが、容量的には充分でした。脱着も簡単です。両サイドにあるペットボトルホルダーはペットボトルだけでなく車載工具等を入れるのにも適していると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/26 07:04
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

かっきーさん(インプレ投稿数: 8件 )

5.0/5

★★★★★

取り付けは、後ろは荷掛けフックに、前はシートの下を通すとしっかりと固定できました、あと肩ひもをナンバープレートライトに掛けると安心です(昼間なら○、夜はライトが隠れてしまうため×)幅は思ったほど出っ張らずに59Lに拡張しても余程無理なすり抜けでもをしない限りは気になる事は無いと思います。
サイドポケット(片方は取り外し可能)や地図や雑誌をしまうネットポケットも有り荷室以外にも上面収納袋やコードやベルトでも色々と取り付けが出来るのでとても便利です、ドリンクホルダーは1Lのペットボトルが入ります。
ただ荷室を拡張する為のジッパーが固くつまみが小さいのでリボンをつまみに付けました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/20 19:53

役に立った

コメント(0)

通りすがりさん(インプレ投稿数: 26件 )

5.0/5

★★★★★

やっぱり日本製ですね!丈夫そうですやん。デイトナのと迷いましたがこっちにしてよかったと確信しております。だってデイトナちと高くね?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/20 18:40

役に立った

コメント(0)

awayasuさん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: LEAD100 [リード] | スーパーカブC125 )

5.0/5

★★★★★

YAMAHA BOLT R に取り付けました。ハンドルに直付けしてきれいにまとまります。取り付け時間は30分程度。Panasonicの5インチポータブルナビを装着して利用しています。角度や向きも自由で乗車時に無理なく見ることができます。ただ、太陽が前方の高い位置から真上当たりにある場合、反射で見えにくい場合もありますが概ね良好。
下車時はナビだけ取り出して車両から離れられます。防水効果もほぼ問題なさそうですね。最近の買い物で一番お気に入りです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/18 14:22

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP