6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

TANAX motofizz:タナックス モトフィズ

ユーザーによる TANAX motofizz:タナックス モトフィズ のブランド評価

バイク用品の中でも人気の高いツーリンググッズの中でも、使いやすいバッグを多数リリースしているブランドが「タナックス」です。豊富な形状が特徴のミラーなどもオススメです。

総合評価: 4.2 /総合評価3215件 (詳細インプレ数:3158件)
買ってよかった/最高:
1304
おおむね期待通り:
1434
普通/可もなく不可もない:
374
もう少し/残念:
65
お話にならない:
30

TANAX motofizz:タナックス モトフィズのツーリング用品のインプレッション (全 582 件中 301 - 310 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
HANEさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: X4 )

利用車種: X4

5.0/5

★★★★★

当方使用のマフラーがこの商品を取り付けた時に接触するのでは無いかと心配でしたが、全く問題無く取付が出来ました。
内容量も十分で大満足しています♪

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/30 18:22
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

NABEさん(インプレ投稿数: 152件 / Myバイク: WR250R | 1090 ADVENTURE | 350EXC-F )

5.0/5

★★★★★

XT660Zテネレに装着しました。独特の形状のタンクにピッタリとフィットします。容量もそれなりに確保できており日帰りの荷物は余裕で入ります。欠点としてはマップ入れと本体のファスナーが間違えやすい為、本体のファスナーにはリングを付けて判りやすくしてみました。
またサイドの小さなポケットは厚みが全くない為マチが欲しいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/30 16:04
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

もじもじさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: GSX1300R HAYABUSA [ハヤブサ] | KLX125 )

5.0/5

★★★★★

北海道キャンプツーリングに使用しています。

全体的に縫製がしっかりとしているため、多少乱雑に扱っても破損しません。
また、各部にネットのフックをかけられるところがあるため、
落下しそうな荷物を積むときも、ネットやコードで補強が可能です。

過去、ハヤブサに取付けているのですが、ハヤブサはにがけフックの間隔が狭く、取付けには少し手間取ります。
取付け後は、ハヤブサでワインディングを飛ばしても林道を走っても 、大きくズレたり落下することはありませんでした。

容量はカタログの通りです。
片側の拡張を行えば、60cmのロールマットもなんとか入ります。

なお、付属の防水カバーの防水性は十分なのですが、拡張時の大きさに合わせられているため、通常時だとかなりバタつき、防水コーティングが剥げてしまいました。

長期ツーリングに行く場合にとても便利だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/25 18:18
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

TJさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: VMAX 1200 | KDX125 | YV50 )

5.0/5

★★★★★

同僚がツーリングで使用しており便利そうだったので購入しました。一泊程度なら十分の容量です。
何かと付けにくいバイクでもしっかり固定できました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/24 04:13
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

かっきーさん(インプレ投稿数: 8件 )

5.0/5

★★★★★

取り付けは、後ろは荷掛けフックに、前はシートの下を通すとしっかりと固定できました、あと肩ひもをナンバープレートライトに掛けると安心です(昼間なら○、夜はライトが隠れてしまうため×)幅は思ったほど出っ張らずに59Lに拡張しても余程無理なすり抜けでもをしない限りは気になる事は無いと思います。
サイドポケット(片方は取り外し可能)や地図や雑誌をしまうネットポケットも有り荷室以外にも上面収納袋やコードやベルトでも色々と取り付けが出来るのでとても便利です、ドリンクホルダーは1Lのペットボトルが入ります。
ただ荷室を拡張する為のジッパーが固くつまみが小さいのでリボンをつまみに付けました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/20 19:53

役に立った

コメント(0)

通りすがりさん(インプレ投稿数: 26件 )

5.0/5

★★★★★

やっぱり日本製ですね!丈夫そうですやん。デイトナのと迷いましたがこっちにしてよかったと確信しております。だってデイトナちと高くね?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/20 18:40

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: SR400

5.0/5

★★★★★

毎回ツーリングで使っています。
カッパ、インナー、長財布、工具少々、その他諸々、全てオールインワンで収納出来ますので、凄く使えるバックです。
さすがに泊まりであれば、着替え、タオル、洗面道具等は入りません。
日帰りツーリング用の大きさです。
背中の接触面もクッションのようなものが付いています。
また、脱着も楽です。
オススメ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/20 17:25

役に立った

awayasuさん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: LEAD100 [リード] | スーパーカブC125 )

5.0/5

★★★★★

YAMAHA BOLT R に取り付けました。ハンドルに直付けしてきれいにまとまります。取り付け時間は30分程度。Panasonicの5インチポータブルナビを装着して利用しています。角度や向きも自由で乗車時に無理なく見ることができます。ただ、太陽が前方の高い位置から真上当たりにある場合、反射で見えにくい場合もありますが概ね良好。
下車時はナビだけ取り出して車両から離れられます。防水効果もほぼ問題なさそうですね。最近の買い物で一番お気に入りです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/18 14:22

役に立った

コメント(0)

ウッシャンさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: VTR250 )

利用車種: VTR250

5.0/5

★★★★★

用途は色々使えるので重宝してます、地図、タバコ、タオル、カメラ、など小物類が収納できVTR 250のハンドルにも薄いので干渉しません、ただマグネットが弱い感じもしますが外れはしませんが、セーフティーベルトが付いていますのでつけた方が安心です、見た目も大変気に入ってます。
小さめの地図は見やすくバッグに収まりますので便利です、

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/15 00:24
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

【ZONE】さん(インプレ投稿数: 849件 / Myバイク: CRF250L | CRF250L | CRF250L )

利用車種: CRF250L

5.0/5

★★★★★

このタナックス モトフィズ サイド バッグGT MFK-135は、装着も簡単で取り外しも簡単なのですが、それは装着したのが自分だからこそ外すのが簡単な訳で‥
取り付けた自分以外が取り外そうとするのならば、物理的に外せないことはないのですが手こずってしまうこと確実です。

その手こずってしまうことがセキュリティとして、盗難抑止になっていると思います。

私はいつもこのタナックス モトフィズ サイド バッグGT MFK-135の中には着替えの衣類や雨着を入れたり、夜間テント泊中にはサイドバッグの収納内容量を大きくして その空間に走行時に身体の各部に装着していたプロテクター類を身体から外して このサイドバッグの中に入れておいたりするのに使用しております。
(収納内容量が可変式なので使い勝手はとてもイイです。)

このサイドバッグは、夜露くらいでは中まで濡れたりしないのですが、夜中の突然の降雨など万が一を想定して、このサイド バッグGT MFK-135の付属品のレインカバーを左右のサイドバッグ部分に被せ万全にしておいて‥私はテントの中でなんの心配もせず安眠しています。

この様にレインカバーをちゃんと被せておけば、突然の夜中の降雨はもちろん、走行中に最近よくある強烈なスコールのような痛い雨に降られてしまってもこのサイドバッグの中にまで雨水は入ってきません。

私がこのタナックス モトフィズ サイド バッグGT MFK-135を取り付けているのは250ccのオフロード車(HONDA CRF250L)ですが、マフラーやタイヤなどに干渉しないように取り付けすることはもちろん、段差などでこのサイドバッグが跳ね上がるのを抑えるコードも使用することが出来ますし、簡単に取り付け出来る割には強固で頑丈な固定が出来るサイドバッグですのでとても重宝&気に入っています。

内容量も必要十分ですし、横へのはみ出し幅(厚さ)も極端に大き過ぎませんので(ハンドル幅以下)、安心して安全運転をする事が出来ます。

しかし、万が一の転倒の際は残念ながらサイドバッグへのダメージは避けられませんが、サイドバッグのおかげで単車本体へのダメージが軽減されますので、そこは割り切ったポジティブな思考が必要になります。

とても使いやすい このタナックス モトフィズ サイド バッグGT MFK-135、是非とも皆さんにオススメしたい商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/11 12:34
12人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(3)

【ZONE】さん 

>わんささん

このタナックス モトフィズTANAX motofizz サイドバッグGT MFK-135 は、GWの北海道ツーリングの帰り道に新潟から富山で仲良くなって一緒に富山湾にてテント泊したCBR250Rに装着されていましたので・・・一目惚れした品です。

私のCRFよりもCBRにピッタリのアイテムですよ。

【ZONE】さん 

ありがとうございます。このインプレッションで500ポイント頂きました。

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP