6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

TANAX motofizz:タナックス モトフィズ

ユーザーによる TANAX motofizz:タナックス モトフィズ のブランド評価

バイク用品の中でも人気の高いツーリンググッズの中でも、使いやすいバッグを多数リリースしているブランドが「タナックス」です。豊富な形状が特徴のミラーなどもオススメです。

総合評価: 4.2 /総合評価3212件 (詳細インプレ数:3156件)
買ってよかった/最高:
1304
おおむね期待通り:
1434
普通/可もなく不可もない:
374
もう少し/残念:
65
お話にならない:
30

TANAX motofizz:タナックス モトフィズのツーリング用品のインプレッション (全 1249 件中 1221 - 1230 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
dt37fさん(インプレ投稿数: 519件 )

5.0/5

★★★★★

お馴染みのプレートフックですが、定番商品だけあって非常に便利です。
ちなみに車両はRGV250のVJ22Aです。

このバイクは一応シートカウルのサイド下側に荷掛けフックが着いているのですが、シートカウルの天辺に荷物を載せることになるので今ひとつ安定しません。そもそも荷物満載で走るバイクでもないのですが、この手の商品で後ろ側にも引っ掛かりを作ってやると、ネットで荷物を縛る時により安定するようになります。

1000円で出来るカスタムとしては最高レベルのコストパフォーマンスではないでしょうか。バイクを乗り換えても250以上なら殆どの車種に使えます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/07/22 09:28

役に立った

コメント(0)

gsferさん(インプレ投稿数: 292件 / Myバイク: GSF1200 )

5.0/5

★★★★★

定番ですね。引っ掛けるところの自由さ、荷物の安定性、ツーリングには欠かせないアイテムです。
バイクを買ったときにすぐ購入したのは安物で、使っているうちにゴムがビヨンビヨンになってすぐ使えなくなってしまいましたが、こいつは、長年使っていますが劣化することもなく重宝しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/07/22 09:28

役に立った

コメント(0)

steeplechaseさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: DJEBEL250 [ジェベル] | SV400 )

5.0/5

★★★★★

荷掛けフックが豊富なバイクにも、そうでないバイクでも!絶対オススメの一品です。
付けてて損は無いし、見た目もGood!!そして何より!類似品がたくさん出ている中で一番安価です☆今まで所有していた全てのバイクに装着しています。
取り付けは簡単そのもの。ほとんどの場合は横方向にはネットを掛けることができますが、縦方向ではネットを掛けるところがないはずです。このフックバーにより、荷物の安定度は抜群にアップしました♪

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/06/30 13:15

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

大きさや見易さは申し分ありません。

ただ、取り付け角度によっては夜間のバックライト使用時に見えない場合があります。なるだけ水平方向に傾けて使用する必要があります。また、取付け位置によっては後からの直射日光が画面に反射して眩しくなります。バックライトの色はブルー系で取付け角度さえあっていればとても見やすいです。

電池交換の利便性はあまり良くないと思います。取付け方法によっては一度ステーから取り外さないと後ろの小さなネジ3本を外せません。
でも全体的にはとても使い易いし良い商品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/06/16 11:44

役に立った

ティレルさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: APE 100 [エイプ] )

5.0/5

★★★★★

雨の日の通勤時に使ってますが、やばいです。
完全防水というとおり全く雨が中に入ってきません。
この値段で完全防水が手に入るのはお買い得でしょう。
ただ、バックのサイズが大きくて場所をとるのが難点ですね。
撥水効果は強くありませんので、撥水スプレーと合わせてどうぞ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/06/09 13:36
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たい焼きドロボウさん(インプレ投稿数: 52件 / Myバイク: FORZA [フォルツァ] )

5.0/5

★★★★★

ホームセンターで安売りしている物とは造りが違います

年2回ほどキャンプツーリングで使用して
今年で6年以上経ちますがゴムがとても丈夫で
伸びたり切れたりすること無くまだまだ使えます

付属のフックも鉄をゴムラバーでコーティングしてあり
とても頑丈に造られています

安物のネットを使用して走行中にゴムがちぎれて
道路に荷物が散乱・・・

そんな事の無いように頑丈なこのネットを使いましょう

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/06/09 13:36

役に立った

コメント(0)

yamagiriさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: DJEBEL125 [ジェベル] | DJEBEL250 [ジェベル] )

5.0/5

★★★★★

私はよく近場をツーリングします。日帰りツーリングで必要な道具はたとえば(1)ツーリングマップル(2)ペットボトル1本(3)工具 この程度が入ればいいのだが、実際バイク自体に積載能力はない。ショルダーバックだと、肩重いしね。マップ見るのに一々取り出してるし。バランスも悪い。そこでタンクバッグの登場です。取っ手がついているので、さくっと取り外して持ち運び、かるく買い物しても入れておける。取り付け10秒、取り外しに15秒ってとこですかね。上面にはマップルを挟み込む。ツーリングマップル自体は、見開きと逆に折り返せるような作りになっています。内容量は4.5リットル。これがあるのとないのとでは、利便性に雲泥の差がある。そして料金所での支払いがスムーズになるように、小銭入れと高速券を入れておける前面ケースがついています。一度使えば手放せなくなると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/05/19 16:53
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

akitoさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: CB400SF HYPER VTECIII )

5.0/5

★★★★★

◎良いトコ
 収納力と防水性は文句なし!かなりの容量がある上、全く水にぬれないので大変重宝している。

×悪いトコ
 かなりワイルドなスタイル
 しっかりと固定するために、付属のゴムバンドでぎゅうぎゅうに締める必要があるが、お土産などを入れるのには適さない。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/05/19 16:52
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

51番さん(インプレ投稿数: 949件 / Myバイク: TMAX500 | スーパーカブ110 | Z750S (水冷) )

5.0/5

★★★★★

参考までに、画像は原付用に合わせてみました
普通二輪用だとピッタリサイズです
原付にも普通二輪にも使用可能なプレートフックです
この前はナンバープレートの穴部分のフックを使用していたのですが、これに変えてからは明らかにコッチのが使い勝手が良いです
テール周りを色々カスタムしてツーリングフックバーが装着不可になったのでしょうがなく変えた一品だったりするのですが…
最初っからコレにしておけば良かったな、と
というのも、フック部分が両端にある
これがかなり大きな利点だったりします
しかも前後どちらでも装着可能
フック部分を後ろ向きにも前向きにも出来ます
自分は前向きにして装着しています
ツーリングフックバーだと、ツーリングネット等を使用する時にどうしてもナンバー中心までフックを引っ張って固定するのでテールが見辛くなったり、左右バランスが微妙になったりしてました
でもコレだとナンバー両端にフックがあるので無理なく装着可能です
物凄~い地味ですが、物凄~い便利です!
ツーリングフックバーは友人にあげました
ラフ&ロードのシートバッグを使用しているのですが、これとの相性もかなり良好です
4箇所をフックで固定するのですが、前方はタンデムステップ部分
後方はこのプレートフックに固定すると完璧です
値段も安いですしね
ナンバープレートボルトでチョイとオシャレなんかも出来ますし
スタイルを全く崩さないのも利点です
(フックを前方向きにすると装着しているのすら気付かないくらい)
リアをフェンダーレス化しておられる方にもオススメ出来るかもしれません
ツーリングフックバーだと中心に力がかかるので強度がちょっと不安かもしれませんが、コレだとナンバーも支えつつ、両端で固定なので補強にもなるかもしれません
ナンバーの角度にもよるでしょうが…

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/05/12 14:05

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

ツーリングへ出かけるときに、地図を見れてお茶やタオルが入るバッグは…と探していて見つけたのがこのタンクバッグです。

容量はそんなに大きな感じはしませんが、500mlのペットボトル2本分くらい入ります。
ペットボトルとタオルとツーリングネットとツーリングマップルを入れて日帰りツーリングに行ってきましたが、手ぶらの気楽さで持ち運びも楽々でした。

ちょっと散歩程度には最高のバッグですよ!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/05/12 14:04
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP