6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

SHOEI:ショウエイ

ユーザーによる SHOEI:ショウエイ のブランド評価

日本が世界に誇る高品質ヘルメットの「SHOEI」。独特の開閉方式のシールドは愛好家が多く、よく効くベンチレーションなども含め世界中で支持されているヘルメットです。

総合評価: 4.4 /総合評価5432件 (詳細インプレ数:4912件)
買ってよかった/最高:
2950
おおむね期待通り:
1866
普通/可もなく不可もない:
404
もう少し/残念:
60
お話にならない:
97

SHOEI:ショウエイのツーリング用品のインプレッション (全 1647 件中 1611 - 1620 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ワテワテ鷺さん(インプレ投稿数: 5件 )

5.0/5

★★★★★

夏は暑くて当然!などという人もいますが、改善できるものは、ましてある程度の投資でなんとかなるのなら改善したいのもこれまた当然。というワケで某大型用品店の店員に強く激しくおススメされたこともあり、2011年5月購入。着用しての初走行時はまさに衝撃!ヘルメットのベンチレーションてこんなに良くなってたのか、と。額の上方にガンガン入ってくる走行風に「却って頭髪に悪いんじゃないか?」と心配になるほどでした。大きなマイナスポイントは無いといってよいかも。あえて挙げるとすれば、帽体と内装の間に通風させるためもあって、帽体がちょっとばかりヨコにデカイ点と、シールドや内装などのスペアパーツもやっぱり高いという点かと。内装などは洗濯して交互に使えるようスペアを思い切って買ったが、ほぼ1万円・・・。快適って高くつくのね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/14 20:53
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

いおんさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: VMAX )

5.0/5

★★★★★

今までSHOEIのSYNCROTEC使ってましたが、老朽化のためNEOTECに買い替えました。

眼鏡をかけたままでも脱着が可能なのが、システムヘルメットを購入するきっかけです。

なんといっても目玉は、QSV-1サンバイザーです。
眼鏡を常時着用していても、ちゃんと干渉しない様設計されています。

直射日光は流石にきついですが、道路からの反射光を遮ってくれるので、目が疲れません。
レバー操作でトンネル等の暗い場所でも操作は簡単。

眼鏡をかけている方には特にお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/29 19:29
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

かんとくさん(インプレ投稿数: 20件 )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
HTカラーとは、シールド上半分がライトスモーク(もう少し明るいかな・・・)下半分がクリアーなんです。
昼間の太陽をカットしつつ、夜は下半分を利用して見やすいです。
毎日の通勤でXR-1100に装着しました。とっても満足してます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/25 14:57

役に立った

コメント(0)

忍びの者さん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: R1250GS Adventure )

利用車種: R1200GS

5.0/5

★★★★★

長年システムヘルメットを使ってきましたが、フルフェイスより重いのが気になっていました。現在、BMWのシステム6を使用してますが、マルチテックより軽量で気に入ってます。しかし、価格が高く、内装のパッド類はへたりが早いのが不満でした。
ネオテックは重量的にシステム6と変わらず、機能もそっくりで価格も抑えたのでお値打ちです。内装も当然ショウエイさんですのでしっかりしてますし、日本人の頭にはこちらがフィットすると思います。ただ顎紐のラチェットを金属にする必要はなかったと思います。ここらは改良して欲しいです。それとエアスクープの形状、方法がシューベルトと同じでは真似と言われてもしょうがないところです。出来れば独自性が欲しかったところです。とはいえ、これがこれからのシステムヘルメットの主流であり、安全性の高さでは他社が遥かに及ばないことは間違いありません。形ばかりのシステムヘルメットが増えてきましたが、買うなら絶対これをお薦めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/23 19:36
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ニワトリの心さん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: TT250 )

5.0/5

★★★★★

形状内装文句無し、メガネ派ならこれ!
ただコースで半端なく人と被ります。
それだけ良く出来て人気って事かな。

海外だと高すぎて一般人が中々手を出せない価格らしい、
日本で良かった・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/22 19:27

役に立った

コメント(0)

シマフクロウさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: KATANA | モンキー125 )

5.0/5

★★★★★

X-8Vからの買い替えです。
15年ぶりにバイク復帰です。
メットも15年前のX-8Vを暫く使ってましたが、周りからの勧めと、インナースポンジがヘタッていたこともあり買い替えに至りました。

購入に当たり、価格とデザインでXR-1100に決めました。
初めて手にした観想は、かるい! かぶった感じも軽くて、視野が広い!
バイクに乗ったとき強風に煽られましたが、頭を持っていかれることはありませんでした。通常時では、風切音も気になりません。
価格、デザイン、性能、申し分ないです。
良いヘルメットに出会えました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/17 19:51

役に立った

コメント(0)

MOSAさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: VFR800F )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

X-11からの買い換えです。
X-12と迷いましたが、レースに出るわけではないし、かぶった感じも違いを感じれなかった(走行中の違いはわかりませんが・・・)ので、X-12より安価なこちらにしました。

X-11同様、フィット感、安心感は抜群です。風切音も気になりません。もちろん、高速走行も安定しています。

非常に満足のいく品物だと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/11 19:47

役に立った

コメント(0)

evoxriderさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: ZRX1200DAEG [ダエグ] | ZRX1200DAEG [ダエグ] | CB1100 )

5.0/5

★★★★★

初めてフルフェイスを買う人は必ず、持ってる人かスタッフにアドバイスを貰いながらサイズ決定をしてください。(ここかなり大事。)

頭、顔の形はいろいろあるので一言で簡単に説明できませんが被って少しキツメ(ほっぺが少し上に持ち上がるくらい)が推奨されますので、見た目だけでカウンターに持って行かないように(笑)

ヘルメットは値段に比例する程、頭を守ってくれます。そこは財布と相談してくださいね。

Z6は軽い!丈夫!高速走行でもヘルメットがブレない!
アゴ下からの風防止アイテム(チンカーテン)とブレスガードも入ってました。
それからシールド交換もめちゃくちゃ簡単で5分以内でできる構造になってます。

アライと肩を並べるメーカーですのでまず買って間違いはないでしょう。
デザインも割と豊富にあるのでバイクや服装に合わせたりもいいでしょう。

購入して3年以上経過してますが色あせや経年劣化も見られません。
ただ確かヘルメットも使用期限があったはずなので合わせて注意して使用したらいいかと。

両手を広げてオススメできます(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/09 18:44
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

フォルツァさん 

私も初めてショウエイのジェット型ヘルメットをネットで購入したとき、届いてすぐに被ってみたら頭にピッチリで頬の部分がちょっとキツイくらいだったのでサイズを間違えたかな、と思ってショウエイのサポートに相談したのですが、頬が多少締め付けられる位のほうがいいとのことで安心しました。
2輪レーサーは必ずと言っていいほどキツメのヘルメットを被ってレースに臨むんだそうで、これによりヘルメットがしっかりと固定されて、万が一の場合でも頭部へのダメージを大幅に減少できるということでした。

4HM-SEBONE241 VIRAGONさん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: シグナスX | モンキー | スーパーカブ50 )

5.0/5

★★★★★

今まで使用していたHJCメットォ┌(┌ ^o^)┐のインナーがたび重なる転倒で割れていたので購入。

一度被ってみたかったんだなフラッグシップモデル(´ω`)
決め手は夏場でも汗をかかないベンチレーション機能と空力を考えたデザイン。

被った感じは頬のところでガシッリホールドしてるって感じ 非常に頼もしい。
HJCは頭がい骨部分でホールドする感じなので、内装スポンジのヘタリも影響してホールド感皆無www
シールドの上下幅はHJCの方が広いがTWELVEは開口部の上側が斜めに広げられていて見た目より視界は広い。
これはセパハン車に乗った時によさそう。
走ってみるとこのメットォ┌(┌ ^o^)┐が空気をいかに綺麗に流すことに重点を置いてるかがわかる。
持った感じはアライやショーエーイのXR11より重く感じるんだけど被ってるとそれは感じない。
HJCは50km/hあたりからや風の強い日は風圧でメットが後ろに持っていかれる感じがするがTWELVEは皆無。
横向いたり、後ろ向いたり、伏せたりしてみたが 後ろにメットォ┌(┌ ^o^)┐が持っていかれる感じはなくこれはイイ(・∀・)と正直に思った。
サーキットのストレートエンドで後ろをチラ見するときとかものすごく期待。

ベンチレーションは特にすごい。
頭上を空気が流れてるのがはっきりとわかる。
止まったら暑いのはしょうがないけど 走りだすとすぐ冷えてくれる。

風切り音はするものの不快な音ではなく綺麗な音。
シールドの開閉、ベンチレーションの開閉もグローブを付けたまま簡単に操作できるのもGOOD。

さすがですね(´ω`)HJCも悪いメットではないけどやっぱり違いますな。

ただ気になる部分もいくつか
寒いwwwww
ベンチレーション全部閉めても寒い 風の巻き込み防止するやつ付けよかな。
帽体がでかい アドレスV125のメットインにインしねぇー(´д`;)まぁ基本持ち運ぶけど。
シールド上のショーエーイのロゴステッカーが浮いてる これ塗装やないんやね。

これくらいかなー
セール利用したら4諭吉切りました おお!
高かったけど満足だな(´ω`)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/05 13:15
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

サラリーマン太郎さん(インプレ投稿数: 424件 / Myバイク: ニンジャ 1000 (Z1000SX) )

5.0/5

★★★★★

X-9との比較です。

メットの形状なんかでなんか変わるの?って思っていた。
しかし、高速道路の合流、本線加速・・・「なんじゃぁこりゃ」
全くブレない!視界もクリア!

60kmぐらいでは体験できなかった。むしろLサイズではおでこあたりがゆるいから、内装変えようと検討していた。それでも高速ブレないし、快適なので危険な速度になりそう。横向いても安定しているので不思議だ!

付属のピンロックシートは全く曇る気配ない。
(はぁーって息かけるとメガネがくもっちゃう(o´Å`)=з)

ベンチレーションは前頭部で風を感じるので良い。走行中グローブしたままで開閉できた。排気効率がいいのかね!

グラフィックも美しい!ビューティフル(o´∀`o)

メットはケチってはいけないと改めて思った。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/01 13:39
23人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP