6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

POSH Faith:ポッシュ フェイス

ユーザーによる POSH Faith:ポッシュ フェイス のブランド評価

国内最高峰の総合パーツメーカーPOSH。ビッグバイク系のPOSH Faithとミニバイク系のCF POSHを展開。そのラインナップの多さに、カスタムの際にはとても重宝する。

総合評価: 4.2 /総合評価4544件 (詳細インプレ数:4425件)
買ってよかった/最高:
2034
おおむね期待通り:
1661
普通/可もなく不可もない:
640
もう少し/残念:
123
お話にならない:
71

POSH Faith:ポッシュ フェイスのツーリング用品のインプレッション (全 65 件中 61 - 65 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
抹茶さん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: WR125R | YZF-R7 )

5.0/5

★★★★★

そもそも、こういう使い方をする物ではありません。
でも、
所謂「スタンドフック」と、機能的には、損傷ありません。
見た目が控えめですが、個人的にはこの位が丁度良いと考えてます。

値段も手頃で、スタンドフックとしても十分使え、アルマイト塗装も綺麗です。

細かいところが、気になることもありますが、そもそもココに使う物でない事を思えば、十分すぎるほどだと思います。
なので、個人的で恐縮ですが、★5つで評価させていただきます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/06/01 10:32

役に立った

コメント(0)

HYDEさん(インプレ投稿数: 91件 / Myバイク: KSR110 )

5.0/5

★★★★★

ドラッグスター 400 と ジール 250 に付けました。ドラッグスターは本来の荷物用のフックの位置に付けましたが、ジールの方はサスペンションの取り付けボルトの位置に付けました。荷物フックが増えて非常に便利になりました。この取り付け方はほとんどのネイキッドバイクにできるので、非常にお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/09/22 12:07

役に立った

コメント(0)

HYDEさん(インプレ投稿数: 91件 / Myバイク: KSR110 )

5.0/5

★★★★★

TANAXからも同様の製品が発売されていますが、TANAXのものはバー側がネジになっており、このPOSHのものはバー側にネジ穴があって、それにネジを差すような構造になっています。装着してしまえば関係ありませんが、装着するにあたって車種によっては取り付け安さが この2製品で変わってくるかと思います。私はホーネット250とジールの2台にこのPOSHのアルミツーリングバーを装着しています。ホーネットの場合は問題ありませんが、ジールのようにナンバープレートのボルトの位置とその上のフェンダーの部分とのクリアランスが少ない車種では、このアルミツーリングバーを付けた際に、ちょっと大きめのフックは掛けにくいので、購入にあたっては注意されたほうがいいかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/08/18 10:38
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

KenJさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: MONSTER400 [モンスター] )

5.0/5

★★★★★

これはタンデムしない方にもオススメです。カラーがブラックに関してですが、フレームと一体化しているように見えます。狭い場所での方向転換などのときの取り回しに、右手でしっかり掴めますので便利です。シンプルかつ、機能性も踏まえた商品といえます。多少、定価の高さは感じますが、強度が必要なパーツですので、前述の要素も考慮すれば納得もできます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/29 09:10

役に立った

コメント(0)

そんごくうさん(インプレ投稿数: 42件 / Myバイク: GSX1300R ハヤブサ(隼) )

5.0/5

★★★★★

シートバッグを固定する為に買いました。ゼファー1100のリアサスアッパーに取り付けています。工具さえあれば取り付けに5分もかからないでしょう。でもとっても便利です。ラフアンドロードのシートバッグを同時に買いましたが、簡単に、しかも確実に固定できます。^^またリアサス部分を利用すると車体からは離れた位置にバッグのゴムが来るのでキズの心配もありません。^^

最高!なんですがアップタイプのマフラーを使っていて、リアサスアッパーにマフラーステーが取り付けられていたりすると悩むかもしれませんね。^^;

『KERKER管』を使っている自分は文句なく★5つです・^^

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/09/03 14:51

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP