6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

KOMINE:コミネ

ユーザーによる KOMINE:コミネ のブランド評価

老舗のライディングウェアメーカーコミネ。ラインナップの多さは様々なシチュエーションに対応し、ベストなアイテムが必ず見つかります。プロテクターも完全装備、ライディングには欠かせない一着です!

総合評価: 4 /総合評価6782件 (詳細インプレ数:6603件)
買ってよかった/最高:
2341
おおむね期待通り:
2921
普通/可もなく不可もない:
1043
もう少し/残念:
275
お話にならない:
170

KOMINE:コミネのツーリング用品のインプレッション (全 971 件中 931 - 940 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
アフリカさん(インプレ投稿数: 22件 )

5.0/5

★★★★★

これは、良いです。
朝の通勤用に買いましたが、今の時期では手袋要らずです。
雨の日も濡れなくすみます。
次々と同僚も同商品を購入しました。

このショートタイプとロングのタイプも購入しました、個人的にはロングタイプがお勧めです。袖口まですっぽり入りますので、より寒くないです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/26 19:28

役に立った

コメント(0)

ひばりさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: KLX125 | D-TRACKER-X [DトラッカーX] | GSR750 )

5.0/5

★★★★★

この商品に関しては冬用グローブの中でも操作性はいい方だと思います
以前は同じコミネさんのGK-750を使っていました
しかし防寒は完璧ですが操作性はイマイチでした
サイズはGK-750と同じサイズを選択しちょうどよかったです
防寒も心配でしたが気温一桁でも問題無さそうですね
欲を言えばスマートフォンタッチに対応していただければな~と個人的には思いました

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/26 19:27
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

なおさん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: MONSTER696 )

5.0/5

★★★★★

きつい前傾を強いられるバイクに乗っているのですが、このバックブレイスには大変助けられています。
固定用と、締付け用の2種類の調整ベルトがあるなど、作りは細かく、しっかりしています。
背中側には板バネが入っていることも、ライディングを楽にしてくれていると思います。
また、私は脊椎パッドと併用して、大事な腰椎をしっかりプロテクトしています。
通常のスポーツ用サポーターには絶対できないことが、この製品にはあります。
コミネの着眼点と品質は素晴らしいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/19 20:03
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

なおさん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: MONSTER696 )

5.0/5

★★★★★

4年近く愛用しています。
転倒してジャケットがボロボロになっても、このプロテクターは傷一つありませんでした。
最近は安いものが出回っているようですが、コミネの作りの良さと、コストパフォーマンスには適わないと感じています。

ただ、夏場の暑さはさすがに耐えられませんでした。
同じコミネのジャケット一体型のプロテクターを利用しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/19 20:03
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

腰痛を起こしてしまい、私の症例にコルセットが有効だということは分かったのですが、医療用のコルセットはどうにもカッコ悪い代物でした。バイクと縁があったおかげで、バイク用品メーカーであるコミネの本製品を知ることができました。

病院で処方される、強度が弱く、蒸れてしまい、見られたら恥ずかしくなる包帯のカタマリのようなコルセットと違い、SK-605バックブレイスは太いバンドと5本の板バネでしっかりと支えられていて、メッシュで蒸れにくく、精悍なデザインのため自慢して自ら見せたくらいです。

一度ウエストでとめたあと、もう1段階締め付けたりゆるめたりする微調整用のベルトがあります。外側のプロテクターはソフトタイプのため、ワイシャツの下に着用しても違和感は少ないと思います。バイク乗りでない腰痛持ちの方にもお勧めしたいです。(腰痛対策でお考えの場合は、本製品が有効であるかをかかりつけの医師に相談の上、使用してください。)

丈夫な分、厚みがあるためベルト1穴分くらいウエストに余裕のあるパンツでないとパンツのボタンをとめられない恐れがあります。蒸れにくいとは言っても、普段コルセットをつけ慣れていない身からすればやっぱり蒸れが気になりますし、硬い着用感も気になります。

今後、腰痛が治まった後も、バイクに乗るときは脊髄パッドの補佐として使用し続けようかなと考えています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/19 20:00
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

ゴーリーさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: バンディット1250F | VTR250 | Vストローム250 )

5.0/5

★★★★★

【2012あったか】
Bandit1250Fで毎週のように高速道路を長時間走っています。
凍結していなければ雪が降る峠も越えて行きます。
色々試してみて、このネオプレーンハンドルウォーマーとグリップヒーターとの組み合わせに辿り着きました。

原付スクーターに良く似合うデザインです。
リッターバイクに装着しても違和感が有りません。
ハンドルウォーマーは、駐車時ハンドルを切った状態でタンクに接触します。
この商品は、素材が柔らかいので塗装面を傷付ける不安が少ないです。
柔らかい分、手の出し入れがスムーズに出来ないので、ごつごつしたグローブは使わないようにしています。
以前使ったハンドルウォーマーには、風圧でクラッチレバーやブレーキレバーを引いてしまうものがありました。
この商品は、小ぶりなので風をうまく逃がしてくれます。
安心してグリップを握っていられるので、グリップヒーターの恩恵を充分得られます。
装着が簡単なので、高速を降りたら取り外してリアBOXに放り込む…なんてことが気軽に出来ます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/16 16:39
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ひばりさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: KLX125 | D-TRACKER-X [DトラッカーX] | GSR750 )

5.0/5

★★★★★

JK-508は一応フルイヤーということになってはいるのですが、この時期だと若干寒さを感じるようになってきたので購入しました。

単体でも暖かくJK-508につけると寒さを感じることはほとんどなくなりました。

ジャケットと同時購入してもかなり安く装備を揃えることができるのでオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/12 18:09

役に立った

コメント(0)

グリーンチキンさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: ZX-7R )

5.0/5

★★★★★

ブルゾン着用時とレーシングスーツ着用時と使用したかったのと、値段がリーズナブルだったので購入しました。
レーシングスーツ時に着用してみましたが、ショルダーベルトがソフトな感じで脇下の違和感や前景姿勢時の圧迫感もありませんでした。
またショルダー部と腹部の調整幅が広いので早朝ツーリング時ブルゾン下のアンダーウェアの重ね着にも対応できるのはありがたいです。
この値段で安心と性能が手に入れば満足でしょう。
初めて購入する方にお勧めできます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/12 18:08
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

柚子ワインさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: CB1300SF )

5.0/5

★★★★★

身長167cmウエスト82cmLでピッタリでした。
防水パンツなのにテカラない、歩くときカサカサ音がしない、デザインも地味すぎず
派手すぎず飽きの来ない良いデザインだと思います。
穿き心地がとても良くウエストの調整範囲が広いので、旅先で多少食べすぎても
ベルトがきつくて困ることもないと思います。
気温10℃で100km程走りましたが寒さを感じることはありませんでした。
これなら厳寒期でもウオームアンダーを併用すれば寒さを凌げれそうです。
膝にはプロテクターが入っており高さも調整可能なので、体格にあわせた位置に
セットできました。
インナーを外せば真夏以外使用できそうです。この充実した内容で一万円台の価格に
満足度100%です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/12 18:06
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

SZKHNTIさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: バーグマン200 )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
春秋のメッシュグローブのインナー、冬のウィンターグローブのインナーとして購入しました。

真夜中の気温10℃の中、メッシュグローブとともに使用しました。時速80km/hで1時間ほど走りました。
流石ゴアのウィンドストッパーだけあって風は通しません。ただ、防風はしても保温性は無く手袋自体が冷えるので、冬のように痛くなるまで冷えるということはなかったのですが、手は多少冷たくなりました。
春、秋の朝~夕くらいであればメッシュグローブとの併用がオススメです。
温度的に丁度良く、ウィンターグローブのように操作性を崩すことなく快適にライディングできると思います。


【2012あったか】
上では、メッシュグローブのインナーとして使用しましたが、これを買った本来の目的はウィンターグローブのインナーとして使用するためです。

自分は通学で季節関係なく毎日バイクに乗るのですが、そんな自分は冬のグローブには防水性、防風性、透湿性、保温性、操作性が必要だと考えています。
ただ、保温性を高くすれば厚みが出て操作性を悪くしますし、防水性を高くすれば透湿性を失います。ウィンターグローブはそれらのバランスをとったものを作るので、操作性を保つために保温性が低かったりします。
なので、どうしてもウィンターグローブひとつだけでは真冬になると手は凍えてしまいます。
それを改善するために、この商品のようなインナーグローブが必要になると思います。
自分は保温のためにモンベルのメリノウールグローブを着けてから、防風と透湿のためにこのウィンドストッパーインナーグローブを着け、最後に防水・防風・透湿・プロテクションを備えたウィンターグローブを着けます。

上記の装備で真夜中の気温10℃、時速80km/hで走ったら暖かさを感じます。むしろオーバースペック気味な気もします。これなら、真冬にバイクに乗っても手が痛くなるほど冷たくなるということはないです(参考までに居住地は名古屋です)。

真冬もバイクに乗るという方であれば、ウィンターグローブだけではなくこういったインナーグローブにも目を向けると良いと思います。

このウィンドストッパーインナーグローブはコミネだけあって安いです。生地は信頼のゴアなので、性能も問題ないです。
2000円以下で買えて性能も良いので凄くオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/12 18:06
7人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP