6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

elf:エルフ シューズ

ユーザーによる elf:エルフ シューズ のブランド評価

1995年に誕生した初代から「歩く」を基本にモータースポーツシーンに対応した専用設計シューズをリリースしてきた「elf footwear」。 国内外の厳選された素材を惜しみなく搭載し様々な環境に対応する機能性を追求、心地よいフィット感が織りなす操作性は人馬一体の駆ける歓びを足元で支えます。次の一歩へ躍動する一足をあなたに。

総合評価: 4.3 /総合評価462件 (詳細インプレ数:446件)
買ってよかった/最高:
218
おおむね期待通り:
188
普通/可もなく不可もない:
32
もう少し/残念:
12
お話にならない:
8

elf:エルフ シューズのツーリング用品のインプレッション (全 213 件中 191 - 200 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
たにしさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: SEROW250 [セロー] | VFR800F )

5.0/5

★★★★★

デザインは文句なし。履いて上から見た状態でも細身で大変気に入っています。他のブーツやシューズでは履いた状態だともっさりとした形になってしまい見た目が悪い。で、実際見ためどおりで履くと横方向にタイトです。欧州がメインでしょうか?サイズは大き目も試着して購入すべきです。それでも横方向にタイトだと思いますがすぐに生地が柔らかくなるのでそこまで心配することはないと思います。
使用してみた感想ですが、シューズの口が柔らかく馴染むまでシフトチェンジする際踝より少し上側に擦れて痛いかもしれません(体格の違いで変わってくると思います)。ソールですがステップに乗せると土踏まずが案外薄く感じました。土踏まず以外は厚く、前回使用していたXPDのシューズより厚く足つき性が少し良くなりました。振動もよく吸収していると感じています。歩行も問題なし。蒸れもなく快適です。雨天時の機能性未確認。耐久性は不明。縫製箇所が少ないのでほつれによる修理or買い替えは低いと思います。
難点を言えば、日差しを浴びているとシューズのカラーリング起因からでしょうか、シューズの外側から中にかけて足が少し熱く(暑く)なります。蒸れはしないので夏は走行中以外で日差しを浴びると足がポカポカしています。

実はelfその他メーカーのライディングシューズはデザインがすごく気に入らず(ゴテゴテしすぎ)買い替えにかなり困っていたのですが、エヴォルツィオーネ01を発見したときはこれしかないと。

長い駄文となってしましましたが大変満足しています。長く愛用していきたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/07/19 13:07
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Super Novaさん(インプレ投稿数: 15件 )

5.0/5

★★★★★

まず選んだ理由はデザインがカッコいいからです。
透湿と書いてますが絶対に蒸れないとは思ってなかったのでそこは全然問題ではありませんでした。
操作性はよかったです。
ギアチェンジするときも足が痛くなることはありませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/07/04 13:55

役に立った

コメント(0)

たまぢろうさん(インプレ投稿数: 85件 / Myバイク: CBR250RR )

5.0/5

★★★★★

つま先がなるべく薄いのとくるぶしをガードしてくれるものを捜していてこのシンテーゼ12に行き当たり購入しました。使い始めてから300kmくらい走りましたが、予想してたより履き易いです。ライディングはもちろんですが普通に歩くのにもあまり違和感を感じません。くるぶし部分にガードが入っているのですがかかとの部分はローカットになっているので履きやすさも抜群です。コレがだめになったらまた同じものを買うと思います。耐久性も良さそうなのでしばらくはなさそうですが・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/06/27 15:11
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Masaさん(インプレ投稿数: 2件 )

5.0/5

★★★★★

今回で2足目になります。以前使っていたカワサキカラーのものがボロボロになったので買い替えました。
この靴は頑丈に作られているのですが、普段着のスニーカー替わりとしても使えるのでつい履く頻度が多くなって2年間使った上で新しいのに変えました。
踝を保護しながらもローカットで履き脱ぎが楽。ツーリング、街乗り用にはベストチョイスではないでしょうか。
しかも簡単に洗えてこの値段で、評価は5としました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/05/23 11:22

役に立った

コメント(0)

鳴神 大河さん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: Vストローム250 )

5.0/5

★★★★★

初めてのライディングシューズ購入と言う事で
同社のシンテーゼ13や他社の似たような商品と比較しましたが
値段がそこそこ安く、履き心地や防水性に優れた物だったので購入。
(購入当時、某店舗で15%引きで購入)

使用感としては
・ベルクロ部分とバックル部分の調整により足にフィットさせやすい。
 (バックル部分の付け根も動かせるのがGJ)
・足の甲のパッド部分が頑丈。
 (シフトアップ時に痛くない。)
・思いっきり水を被っても、滲みない。
 (信号待ち時に、左からすり抜けした原付に思いっきり水を
 足にかけられましたが、一切滲みなかった。)

初めてのライディングシューズですが、良い物にめぐり合えたと感じてます。

個人的にちょっと失敗したのは
バイクが白赤でウェアが赤黒だったので
ブーツも白赤か赤黒にすればよかったかな ・・・?
という点です。 (・x・;)ゝ

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/05/16 13:44

役に立った

コメント(0)

Yasuさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: SR400 )

5.0/5

★★★★★

新しいライディングシューズを探していたところ、雑誌に掲載されているのを見て、これだ!と思い購入しました。
内側のファスナーにより非常に履きやすく、インソールや靴の形状も足にフィットしてとても履き心地がいいです。
靴底とつま先にもしっかりとした素材が使われており、シフトチェンジもしやすくなっています。
くるぶしの部分にもパッドがありますので、安全性にも問題はなさそうです。
他のシューズと比べて少し値段は張るかもしれませんが、値段以上の価値があると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/04/04 13:59
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

sapsapsuiさん(インプレ投稿数: 14件 )

5.0/5

★★★★★

この数年これを履いていましたが。
SYNTHESEシリーズにでもしようと思って色々調べたが、通勤にも使っているので防水が良いと結論。
結局またこれにすると思います。
普通のスニーカーと同じサイズを選べば、私の場合はオッケーでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/04/04 13:58

役に立った

コメント(0)

パンくんさん(インプレ投稿数: 196件 )

5.0/5

★★★★★

本格的なライディングシューズが欲しくなり、機能性に富んでいるelfのシンテーゼ14を購入。他メーカーを含み、多数ラインナップされていますが、レーシーであり、クールなデザインに惹かれ、こちらを選びました。カラーはブラックを選んだため、落ち着いた感じではありますが、シルバーのバックルがワンポイントとなっていますし、メインとなる合成皮革に加えて、ポリエステルやカーボン風の素材を組み合わせているためスタイリッシュな仕上がりになっています。機能的にはライダーのための装備が満載で、中でも気に入っているのが、チェンジパッドです。ペダルが見事にパッドに掛かってスムーズにチェンジ操作が出来ます。他には、転倒時の、くるぶし、かかとを守ってくれるプロテクションと、衝撃吸収材・反発材を搭載したインソールが気に入っています。履き心地は、スノーボードブーツに似たような感触があり、包み込んで、しっかりホールドしてくれている感じです。また、ストラップ効果でかかと浮きもしないので、走行中の安定性が増しました。普段の歩行も、疲れやすいといった不具合も無く、特に問題無しです。このシューズのウリでもあるZONDA(防水でありながら高い透湿性で蒸れ難い)に関しては、確かに冬季は蒸れ難く快適でした。さすがに夏季は厳しいかもしれませんが、オールシーズンモデルということなので、夏季も使う予定にしています。気になる点として、ストラップとバックルの耐久性を心配していますが、どちらも破損の際は交換が可能なので、その点は安心しています。ストラップは3mmずつ締め具合を調整出来ますし、バックルベース位置も変更可能なので、かなり細かいフィッティングを楽しむことが出来ます。私には、やや高価なシューズでしたが、購入して良かったです。お勧め!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/03/07 15:47
7人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ウェビックスタッフさん(インプレ投稿数: 442件 / Myバイク: SR400 )

5.0/5

★★★★★

皆さんはどんなライディングシューズをお使いでしょうか?私は「エルフ シンテーゼ12」を愛用しており、今回はシンテーゼ12のご紹介をさせていただきます。

シンテーゼ12の良い点は、何といってもライディングシューズとしての必要な要素がしっかりと盛り込まれている点だと思います。シューズ内側面のステッププレートと接する部分もグリップしやすい形状をしており、しっかりとステッププレートを押さえることができます。ソールも薄くフラットな形状をしており、ステップワークのし易さも抜群です。
(その分ステップの振動は拾いやすい印象ですが、ここはトレードオフの点でもあると思います。)

プロテクションに関しては、踝・踵・爪先にしっかりとしたカップが入っております。締め付け具合もベルトで簡単に調整できるので、ライディング中はしっかりと締めて、歩行するときは緩めるといったことも可能です。

これだけしっかりとしたライディングシューズなのに、とても軽いというのも良いです!重いと歩行時に疲れ易くなりますので。

防寒・防水性は無いので真冬ではさすがに辛いですが、これからの暖かくなって行く時期には最適なシューズだと思います。開閉機構のあるベンチレーションも装備していますので、初夏までは快適に使用できると思います。

1足持っておいて損は無いライディングシューズだと思います。
おすすめです!

<箱庭>

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/02/07 11:50
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Diceさん(インプレ投稿数: 70件 )

5.0/5

★★★★★

ひとつ前のモデルも使用しており、今回で二足目になります。見た目は好き嫌いがあると思いますが、私はこのずっしりした形が結構気に入っています。前のモデルに比べて足の甲部分にしっかりした素材が使われている部分が増えています。

未だ雨天での走行はしていませんが、前のモデルでは防水性能はばっちりでしたから多分問題無いレベルだと思います。前のモデルは約4年持ちました(ソールのつなぎ目から浸水して来ましたが未だ履けます)ので、耐久性も良いと思います。
靴紐無しのベルクロと大きな開口部が合わさって脱ぎ履きし易いです。防水性、スタイル、脱ぎ履きのし易さ、そして価格の面でもとても満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/01/17 14:47
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP