6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

Quad Lock:クアッドロック

ユーザーによる Quad Lock:クアッドロック のブランド評価

最軽量、再強度、最も安全なIphone装着システム 2011年12月5日にクラウドファンディングで出資を募り商品化されたQuad Lockはスマートフォンを活動的なライフスタイルと一体化できる画期的なシステムです。 一度お試しになれば手放せなくなります。

総合評価: 4.3 /総合評価523件 (詳細インプレ数:483件)
買ってよかった/最高:
242
おおむね期待通り:
193
普通/可もなく不可もない:
63
もう少し/残念:
10
お話にならない:
9

Quad Lock:クアッドロックのツーリング用品のインプレッション (全 41 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
エクスプローラーさん(インプレ投稿数: 226件 / Myバイク: TE250 | CRF125F | R nineT Urban G/S )

利用車種: TE250
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
品質・質感 4
使用感 4
機能性 3
取り付けやすさ 4

【使用状況を教えてください】
以前からスマホ裏につけるキーリングが便利そうだと思っていましたが、両面テープで付けるタイプはあまり見た目がよくないので購入を見送ってましたが、たまたまクアッドロックのスマホケースにキーリングを付けている友人を見かけて、機能的&見た目もすっきり、そしてバイクや車のスマホマウントとしても使えるということに惹かれて、購入。

まだバイクや車へ装着するマウントは購入してないですがweb上で使用例等を確認して、どのマウントを買うか悩んでます。

スマホケース自体は以前使用していたものより硬さがあり、少しふっくらしていることもあり、スマホケース単体ではあまり使い勝手はよくないですが、キーリングをつけることにより以前より落下させる心配もなくなり大満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/07 18:21

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 390件 / Myバイク: KLX230R | Vストローム1050XT | CRF250L )

身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
品質・質感 4
使用感 4
機能性 4
取り付けやすさ 5

iphone8から利用していたので、携帯の買い替えに伴って、ケースも買い換えました。
ステーはそのまま利用できます。

クアッドロックの便利な点はやはりバイクへのスマホ取り付けがスマートな点ですが、自分は携帯ケースの出っ張りが気になってしまい、普段使いでは薄いケースにしています。

それでも、ワインディングでも高速でも簡単にスマホを取り付けできるクアッドロックは、一度使うとなかなか他のケースには切り替えられないです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/01 19:48

役に立った

コメント(0)

コロスケさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: レブル 250 | BONNEVILLE BOBBER )

身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
品質・質感 4
使用感 1
機能性 4
取り付けやすさ 4

そもそも何故ケースを持っているのにこの商品を買うことになったか?

アップルがバイクにスマホをつけると壊れると発表

クアッドロックのダンパーがとても高評価

取り付ける為に既存のケースを処分しこのケースを購入

ん?画面保護フィルムに空気が入りまくる、なんで浮くの?

※クアッドロックガラススクリーンプロテクターも購入…

とても良いのですが…
画面フィルム(ガード)もクアッドロック・ガラススクリーンプロテクターと一緒に交換する事をお勧めします
なぜかと言うとピッタリフィットする余り数あるスクリーンフィルムやガードに干渉し剥がれ浮いてしまうという事態が起きます

なのでこのケースを買う方は気を付けて下さい
以上を踏まえ使用感は☆1
それ以外は概ね満足です

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/01/06 12:11
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

TOMCAT2020さん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: BOBBER TFC | クロスカブ110 )

利用車種: BOBBER TFC
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
品質・質感 5

スマートフォンをナビとして利用するにあたって、
「フォークステムマウント QLM-FSM」にするか悩んだ末に購入。

結論から言えば、デイトナのマルチバーホルダーの管径と合わなかったことから、
より完璧を期すために別の方法を探すことになりました。

マルチバーホルダーの管径が22.2mm。
これに対してこのマウントは25mm?40mmの管径に対応しているとのこと。
多少の差なら大丈夫だろうと思ったのですが・・・

このマウントは、付属の結束バンドあるいはOリングを使用して柱状物体に固定します。
まずは結束バンドを使用して固定してみました。
ギュウギュウに締め上げたつもりだったのですが、マウントの湾曲面がバーホルダーと
マッチしていないため、マウントがグラグラしてしまいます。
試走した結果、実用上は全く問題なかったのですが、私はどうしてもこのグラグラを許容できず。

次にゴムOリングを使用して固定してみると、いい感じです!マウントがそれほどグラグラしません。
これでOKかと最初は思ったのですが、マルチバーホルダーとこのマウントのトータルで
かなりトップブリッジから高さが出てしまいます。
何となくカッコ悪いような・・・?
また、ゴム製Oリングで固定しているので、耐久性に疑問があります
(耐UVゴムと銘打ってあるので杞憂かもしれませんが)。

そんな訳で、長期の使用でも懸念がなく、かつもっとスマホを低く取り付けられる方法を探すことにしました。

ただ、ハンドルバーにこのマウントを直付けできる車種の場合は、
高さも抑えられるしとても良い選択なのではと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/02/20 19:53

役に立った

コメント(0)

め~たんさん(インプレ投稿数: 42件 / Myバイク: X-ADV | グロム )

利用車種: ニンジャ H2 SX

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
品質・質感 4

防振・耐振機能からすると理にかなった商品だと思います。
取り付けて走行した感じも、「揺れる」のはもちろんですがまったく気にならない程度なので、十分だと思います。
ただ、ゴム製品なので日光や気候による劣化はもちろんあると思いますので、費用対貸与年数からコスパは考えるべきでしょうね。

カメラが守れるだけでもOKですがね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/02/19 12:56
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

吉四六?さん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: SR500 | BULLET 350 )

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
品質・質感 4

YAMAHAのSR500に使用しています。
ヘビーフライホールを取り付けている為、ノーマルより振動が激しいです。ブレース付きハンドルで対策していましたがそれでも良いよアイドリング中などiPhoneがガクガクとかなり揺れていましたが大分軽減されました。
もうちょっと安いと有り難いですが総合的は非常に満足してます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/01/24 21:45
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ゆーさん(インプレ投稿数: 136件 / Myバイク: TL1000R | グース350 | クリック125 )

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
品質・質感 4

QuadLock信者ではありますがiPhone11以降だと「バイクの振動でカメラが壊れる」という噂を多数聞くようになり、怖くてこちらの商品を購入。
すでにQuadLockを使っているユーザーであれば、最後のつめ部分だけこちらの商品と入れ替える形となります。

商品の構造としては、従来の商品であればアーム部分と直付けになっているところに、3点支持部分を追加。その支持部分にゴムブッシュを挟むことで、細かい振動をスマートフォンに伝えないような作りになっています。
完全リジットマウントではなくなるので、走行中に多少スマホが揺れますが、細かい揺れ方をしないため、画面が見づらくなるようなことはないです。

自分はiPhone12 Promax、iPad mini 4thをバイクにマウントして使っていますが、今のところ落としたりなんなり危険な目にはあってません。耐久性はお墨付きですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/01/23 22:57
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
品質・質感 5

ナビ(ストラーダ)取付に購入。取付・取外ともに問題なくしっかり固定できます。
もう少し安価なら嬉しいんですがね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/12/13 22:39

役に立った

コメント(0)

ゆーさん(インプレ投稿数: 136件 / Myバイク: TL1000R | グース350 | クリック125 )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

手持ちのスマートフォンもタブレットも完全にQuadlock信者になっていますが、唯一不満だったのが「バンガーリングが付けられないこと」
近年巨大化を続けるスマートフォンですから、バンガーリングを付けないと落としてしまうのでこちらも外せないアイテム。
以前はQuadlock専用ケースに市販のバンガーリングを貼り付けて使用していましたが、無線充電のQiなどが使えないことや、肝心のQuadlockに取付けづらくなるなどの弊害は発生。このQuadlockのツメに付けられるバンガーリングはないものかと悩んでおりました。

というか、本国のサイトではすでにこの商品はずいぶん前から掲載されているのを知っていたのですが、なかなかWebikeさんが取り扱い開始してくれないため、ずーっと待っておりました。

製品の出来はというと、金属製のリングになっていて質感もバッチリ。
爪にもガッチリくっつくので、はずそうと思わないかぎり外れることはないでしょう。
また、キーホルダーに付けられるような小さいカラビナもついているので、充電する際など、ケースからこのリングを外す場合も、無くさないような工夫がされているのも良いですね。

唯一改善して欲しい点とすれば、リング部分が小さすぎて私のカニパンのように太い指だとちょっとだけ使いづらいこと。
元々のQuadlockの爪の円周よりは小さく作らないとならない訳ですから仕方ないですが、もう少しだけ大きかったらよかったなーと思いました。
あと難点はもう一つ。「失くしやすいこと」です。幸い紛失防止のキーホルダーがついているので私はまだ無くさずに使えていますが、友人はすでに3個めですw

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/03 19:33

役に立った

コメント(0)

大神さん(インプレ投稿数: 61件 / Myバイク: CBR1000RR-R FIREBLADE )

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

重要項目
【期待外れだった点はありますか?】いいえ
【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】付属のカラビナをもう少し大きめにしてほしい
【比較した商品はありますか?】いいえ

よくある項目
【何が購入の決め手になりましたか?】Quadlockであること
【実際に使用してみていかがでしたか?】満足
【取付は難しかったですか?】いいえ
【付属品はついていましたか?】はい

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/12 11:21

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP