6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24314件 (詳細インプレ数:23523件)
買ってよかった/最高:
10060
おおむね期待通り:
9395
普通/可もなく不可もない:
3585
もう少し/残念:
722
お話にならない:
459

DAYTONA:デイトナのツーリング用品のインプレッション (全 501 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
コタローさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: CRF250L )

カラー:ブラック
利用車種: CRF250L
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5

ツーリング後に使用するのに購入しました。以前はプラズマクラスターの物を使用してましたがそれとは比べ物にならないぐらい風量が強いので真夏のツーリング後に使用するのに期待大です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/04/21 16:29

役に立った

コメント(0)

ツカサさん(インプレ投稿数: 23件 )

利用車種: ダックス125
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5
取り付けやすさ 5

ダックス125購入後、まず荷物の積載スペースとヘルメットロックをどうにかしたかったのでデイトナのサイドバッグサポートを装着しました。バッグもデイトナ(ヘンリービギンズ)の8リットルの物を使っています。これ以上大きい物だとヘルメットロックがワイヤーなどがないと使えなくなりそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/04/20 21:33

役に立った

コメント(0)

鍛冶屋物語さん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: エリミネーター400(2023-) )

タイプ:車体左側用
利用車種: エリミネーター 400(2023-)
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/91-95kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5
取り付けやすさ 5
  • ステイの長さがあるので大きめサイズのカバンでも大丈夫そうです

    ステイの長さがあるので大きめサイズのカバンでも大丈夫そうです

サイドバックの取り付け用との事で、左側からお試しで取り付けてみました。専用品な事もありポン付けのハズですが…純正ボルトが異常に固く時間がかかりました。バック付けると見えないですがしっかりとしていて安心です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/04/13 17:24

役に立った

コメント(0)

ヤンさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: SR400
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
  • (動画のスクリーンショット)夜でも標識の細部までバッチリ映ります。

    (動画のスクリーンショット)夜でも標識の細部までバッチリ映ります。

他のドラレコは知らないのですが、普通に撮れています。
スイッチでのコマンドもわかりやすいし、アプリのユーザーインターフェイスも非常にわかりやすい。
駐車監視はSR400だとバッテリー弱ってエンジンがかかりにくくなった気がします。とはいえキック5回以内には掛かりますが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/04/02 19:51
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

乗り物大好きおじさん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: クロスカブ50 )

利用車種: クロスカブ50
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
取り付けやすさ 5

純正のバイクに付いているヘルメットホルダーは小さく使いにくいので購入した。
写真に写っているENDURANCE:エンデュランス マルチセンターキャリアに取り付け可能な場所があったため取り付けた。
引っ掛け部が大きいのでヘルメットを付けやすい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/24 13:34

役に立った

コメント(0)

ホンダ乗りさん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: CBR650R )

利用車種: CBR650R
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5

汗や雨などで濡れてしまっても、こちらに置いておくだけで乾燥と消臭がまとめて出来ます。
夏場は特に真価を発揮しそうです。
作りは簡単なものですが、効果はあるように感じます。
フィルターなどの消耗パーツがあるので、ずっと使えるのが良いですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/19 14:46

役に立った

コメント(0)

ナホケンさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: エリミネーター 400(2023-)
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
取り付けやすさ 5

エルミネーターの純正品の使い勝手が悪いから、必須品です。
取り付けも簡単でとても使いやすいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/12 22:36

役に立った

コメント(0)

ななさんぢさん(インプレ投稿数: 1件 )

シングルユニット
利用車種: クロスカブ110

5.0/5

★★★★★
使用感 5
機能性 5
取り付けやすさ 4
サウンド・音質 4
バッテリー容量 5

どのインカムを買おうか、
先輩ライダーさんに相談したところ
国産のデイトナを勧められたため購入。
現在、ソロツーリングでのみの使用ですが
操作もしやすく、
走行中に音声や音楽が聴けるので大変重宝しております。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/02/24 06:01

役に立った

コメント(0)

midnight tackyさん(インプレ投稿数: 13件 )

利用車種: XSR125
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5
取り付けやすさ 5

見た目以上にしっかりしてる。
XSRの雰囲気はある程度犠牲になるけどやはりGIVIの箱をつけてると便利何でOKです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/02/06 10:47

役に立った

コメント(0)

わっきぃさん(インプレ投稿数: 215件 / Myバイク: DB2 | TDM900 | 900SL )

利用車種: TDM900
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
取り付けやすさ 5
  • デグナーの大型リュックを半分に畳んだ状態でジャストフィット

    デグナーの大型リュックを半分に畳んだ状態でジャストフィット

真冬の真夜中に高速道路と有料道路を使わない下道だけで24時間以内に都内から富山までを往復する、往復で約850km、気温はマイナス20℃、日本アルプスを越える山中は街頭も無い山道、積雪と凍結は当たり前という地獄みたいなツーリングで使用するために購入しました。

そんな道を夜中に通るのは車でもほぼ0台なので、転倒による破損はその場で直ぐに自分で応急修理する必要があり、それなりの工具を持って行く必要があります。
万が一のガス欠(転倒すると流出するので予想外に減ってしまう場合がある)に備えてガソリンも数リッターは携行しておかないとヤバいですね。
雨に備えた大型のカッパ(物凄い重ね着をするので通常サイズでは着る事ができない)、パンク修理キット、ブレーキとクラッチのスペアレバー、空気入れや非常食なんかも必要です。
全部合わせると結構な量と重さ(10kgくらい?)になります。

最初はリュックに入れて背負っていたのですが、連続走行しているとベルトが肩に食い込んで痛い。
そこでリュックをリヤシートの上にネットで固定する事にしました。

固定するだけならこういったマス目状の物ではなく伸縮性のある布で出来ているネットの方が良いのですが、その手のネットは中間位置から引く事ができないのが弱点です。
雪と氷でデコボコの道を走るので物凄くガッチリと固定する必要があり、様々なポイントから思いっきり引けるマス目状ネットの方が便利です。

また、転倒時は重量を軽くするために一旦荷物を下してから引き起こすので、真っ暗な山中でも手探りでフックの位置が判る大型フックの方がありがたい。
マス目状ネットなので細かい物は隙間から落ちてしまいますが、リュックなどにまとめて収納しておけばそんなの関係ありません。
そういう条件を加味すると、このネットは物凄く役に立ちます。

思いっきりテンションを掛けた状態で極寒の中を走るという特殊条件ではゴムの劣化が凄まじく、1回の使用でビロビロに伸びてしまいます。
これはどんな高価なネットでも同じで使い捨てです。
だから価格が安いのも良いですね!
オススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/01/30 19:11

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP