6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

FORMA:フォーマ

ユーザーによる FORMA:フォーマ のブランド評価

FORMAは20年以上ブーツの製造に携わっているイタリアのメーカーです。ヨーロッパ圏内でブーツの全てを生産するという徹底した管理の下で、各モデルごとにこだわって開発されたブーツは、バイクライフを快適にサポートしてくれます。

総合評価: 4.2 /総合評価60件 (詳細インプレ数:57件)
買ってよかった/最高:
27
おおむね期待通り:
23
普通/可もなく不可もない:
7
もう少し/残念:
0
お話にならない:
2

FORMA:フォーマのツーリング用品のインプレッション (全 11 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
SHOWさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: ZX-10R | GROM [グロム] (MSX125) )

利用車種: ZX-10R
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
フィット感 小さい ちょうどいい 大きい
品質・質感 5
使用感 3
デザイン 4

xpdのブーツを履いていて同じサイズのものを購入したのですが、ちょっと小さかったかな。
靴下薄めにすれば大丈夫かな?くらい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/06/26 21:11

役に立った

コメント(0)

マッツさん(インプレ投稿数: 1548件 / Myバイク: KLX250ES | バンバン90 | スーパーカブ110 )

サイズ:43(27.0cm)
利用車種: Vストローム1050XT
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
フィット感 小さい ちょうどいい 大きい
品質・質感 5
使用感 5
機能性 5
滑りにくさ 4

このブーツは本当にお勧めです。プロテクションも程よく、ソールのグリップと動きの追随性、シャフトの長さ、本当にアドベンチャーツアラーに最適のブーツです

ガエルネ信者でしたが今後はこのブーツ一択でいきます。

唯一難点はソールの張り替えサービスがないことと、ソールのグリップと操作性、軽量化のために、耐久性が少し犠牲になるところです。

サイズはガエルネのedproとよく似ており、横幅も甲の高さもゆったりなので、当方には少し大きいのですが、バックルで思い切り締め込み、マジックテープバンドも締め込めば問題なく履けます。
調整幅も大きく、とても操作しやすく、グリップから伝わる感触もとても良い感じです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/10/28 18:59

役に立った

コメント(0)

トミマルさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: XEF 250 Trail )

サイズ:42(26.5cm)
利用車種: XEF 250 Trail
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
フィット感 小さい ちょうどいい 大きい
品質・質感 5
使用感 3
機能性 4
滑りにくさ 3

【使用状況を教えてください】
 主に林道ツーリングに行くときに使用しています。
【届いたものはイメージ通りでしたか?】
 バイクを降りて歩くときに、仰々しく見えない物が欲しかったのでイメージ通りでした。
【使ってみていかがでしたか?】
 普段はいている靴のサイズは26pですが26.5pを選びました。
 使ってみてわずかに大きいかなと感じますが、靴下や中敷きで調整できます。
【注意すべきポイントを教えてください】
 最初のうちは皮が硬いの、でミンクオイルを塗りこんでなじませています。
【他商品と比較してどうでしたか?】
 同じようなショートブーツと比較しても品質も良く、しっかり足をガードしてくれます。
 デザインもカッコ良く気に入っています。
 一緒に購入するべきアイテムはミンクオイルがあるといいと思いまs。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/11/21 16:51
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

マッツさん(インプレ投稿数: 1548件 / Myバイク: KLX250ES | バンバン90 | スーパーカブ110 )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
デザイン 5
履き心地 5

当方はエンデューロや、アドベンチャーツーリングが大好きです?車もバイクもオフロードバカなので、ジムニー等の4駆仲間と一緒に当方はモトクロスバイクで一緒にゲロアタック野山弾丸旅行に良く出掛けます。途中ジムニーを運転させて貰ったり、展望の良いところは走って駆け回ったりともう大はしゃぎします?そんな時にガエルネのファストバック以外にこちらを一緒に持っていきます。岩場やスピードレンジが高い場所以外は、履き心地も軽やかで楽チンなこいつの出番です?車の運転も自分の足で走り回るのもこのブーツならトレッキングシューズと何ら変わらず何でもこなせます?しかもおしゃれなので普段もジーンズに合わせて子供たちと近所の山散歩に出掛けます?
サイズ感は若干内装の厚みがあるのと接着ソールのせいで幅狭なので0、5センチアップでちょうど良いです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/24 21:49
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

マッツさん(インプレ投稿数: 1548件 / Myバイク: KLX250ES | バンバン90 | スーパーカブ110 )

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
デザイン 5
履き心地 4

通勤用にこちらの軽量かつ、程よいプロテクションのブーツを選びました。
相変わらずフォーマは横幅が異様に狭いので1、5センチ大きめを選びましたので、前後に少々ずれますが、スクーター通勤用なので冬場にはごついソックスをはいたりもしますのでまあまあ緩めが好みです。
こちらは入門用レーシングブーツの中で最も足首の保護が良いです。ヒールの上部からくるぶしまで一体整形の樹脂製フレームが付いているのである程度足首のねじれを防いでくれます。
驚くべきはソールの耐久性です。
他社のレーシングブーツや、オンロードブーツはソールが1年程でアウトですが、これは比較的減りは少ないです?買って良かったです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/24 21:41

役に立った

コメント(0)

マッツさん(インプレ投稿数: 1548件 / Myバイク: KLX250ES | バンバン90 | スーパーカブ110 )

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
デザイン 5
履き心地 3

このブーツはサイズ感が合わないところが唯一残念でした。
アンクルピボットの動きやしなりが適度な剛性で、しかもソールの出来が抜群です。
ステップに握り込むようなソフトなグリップ感に豊富なインフォメーションを伝えてくれるので、足に目が付いているかのように繊細な操作と荷重移動を可能にします。
欧米型の幅狭は、sidiよりもきつく、もはやワンサイズアップしたところです小指と親指が痛くて、しかしサイズを大きくすれば今度は横幅で合わすと前後2センチ程余るので靴の中で足が前後にずれます。
本当にサイズ感が合えばこのブーツが最高なんですが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/24 21:34
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

765Thruxgaleさん(インプレ投稿数: 184件 / Myバイク: THRUXTON 1200 | 959Panigale | STREET TRIPLE RS )

4.2/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
デザイン 4
履き心地 4

プロテクションがしっかりしていて、ショートタイプでフラットソールのブーツを探してみると以外と選択肢が少ないのです。メジャーなところだとXPDやガエルネのタフギアフラットあたり。ドカティ乗り向けにTCXなんかもありますが如何せん高価。XPDはデザインや色がちょっと好みに合わず、タフギアはビブラムブロックソールを持っているので....。
そんな私にはこのフォーマアクセルがピッタリでした。普段履きスニーカー25.5 4E?26.0EEですが、EU42 26.5 でほぼジャストサイズ。見た目よりもゆったりした履き心地で、レーシングブーツのようなタイト感はなく柔軟性もあり歩くのが楽ちんです。シンプルなデザインなのでどんなスタイルでも合わせやすいと思います。さすがに街歩きはちょっと違和感あるかな。シューズタイプじゃちょっと物足りないけど、ロングのレーシングブーツまでは履きたくないSSやスポーツネイキッド乗りのひとにはオススメの一品と思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/01 15:06
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

765Thruxgaleさん(インプレ投稿数: 184件 / Myバイク: THRUXTON 1200 | 959Panigale | STREET TRIPLE RS )

4.2/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
デザイン 4
履き心地 5

フラットソールのショート?ミドル丈ブーツをお探しの方にはオススメです。SSでのツーリングはシューズタイプじゃ何となく物足りないし、レーシングブーツまでは履きたくない。かと言って楽だけどちょっとジジくさい(失礼)よくあるツーリングブーツも嫌という私のニーズにはピッタリでした。プロテクションがしっかりしている割に履き心地はソフト。ペダル操作感もいいですし、降車時も歩きやすいです。ツーリングブーツ寄りのレーシングブーツの筒をなくしただけものなんですが、SSでの公道走行はこの辺りがいちばんいいと私は思います。サイズ感は他のヨーロッパ製ブーツとほぼ一緒ですがアルパよりは緩めでガエルネあたりと同じ感じ。私は普段履スニーカー25.5 4E?26.0 EEでEU42 JPN26.5を選択。少し余裕があって靴下やインソールで調整するにはジャストサイズでした。特に不満はありませんが、ファスナー位置をもうちょっと後にして短くし、ベルクロでの調整幅を広げてあれば満点。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/12 10:32

役に立った

コメント(0)

Laplace(ラプラス)ツバサさん(インプレ投稿数: 422件 / Myバイク: GSX-S1000F )

4.0/5

★★★★★

今回初めてのレーシングブーツとして選んだのが、FORMAのフラッグシップ、「ICE」である。
同じフラッグシップでも、他社とは一線を画すほど安く、比較的割引対象にもなりやすい。

本来はSIDIのSTを狙っていたのだが、やはり価格面でこちらを選んだ。(リクエストにお答えいただいた方には申し訳ないですが・・・^^;)

今回選んだサイズは44(JPサイズで27.5)
普段靴は同じく27.5cmを履いているのだが、このメーカーは普段靴と同じサイズで合うようだ。(メーカーによってはワンサイズ違うもの選んだほうがいいというのをよく聞くが・・・)

さてさて、実際の履き心地だが。
ジッパ、マジックテープ、ベルトの3段階でホールド。各所にプラスチックのプロテクターが配され、非常に安心感を感じる。(先端のメタルスライダーは交換が可能らしい)
もちろん開閉式のエアインテークも装備。
また、ソールがフラットなので歩行性能も高い。
レーシングブーツというと、柔軟性にかけるようなイメージがあったのだが、アキレス腱に負荷をかけるような姿勢になっても柔軟に対応し、足自体に負担をかけない。

脱ぐ際も、ベルトはクイックリリース機構のラチェット式なので、ワンプッシュで開放が可能。

ただ、写真のような薄手のパンツであれば問題ないのだが、ベルトにより結構足にフィットさせるため、締め付け部に衣類などがあると皮膚に変な圧力が加わり、表面的な痛みが発生することがある。(ブーツインタイプのパンツを持っていない前提の話)
ブーツ内側はメッシュ地になっているので、素肌で接触し続けると摺れてしまうかもしれない。
スパッツをはくとかなり快適になった。

文字制限が入ってしまったため、その2に続く。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/13 16:11
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Laplace(ラプラス)ツバサさん(インプレ投稿数: 422件 / Myバイク: GSX-S1000F )

4.0/5

★★★★★

文字制限が入ってしまったため、こちらに続きを記載。

走行時だが、
ブーツ全体がしっかりとした作りなので、軽い足首の運動でシフティングが可能。
やはりソールの柔らかい普段靴とは大違いだ。

熱量がライダーを悩ませる大排気量のバイクの場合、やはり気になるのはエンジン排熱による足へのダメージだろう。
幸い2重3重と障壁があるため、初夏の段階ではまだ足への負担は少ない。

このブーツに限ったことではないと思うが、その分厚さゆえ、シフトアップ時(正シフト)にペダルとバーの間に足先をすり込ませる際にどうしてももたつきが発生したり、シフトアップ動作後のペダル戻しが足りず、その後のシフトアップができなかったりした。

無論これは慣れてないからこそ起こりうることで、しばらく履き続けて慣らし(ブーツ&ライダー)終わったころにはきっとなくなる現象だと思う。

これまで普段靴で走っていたが、バイク用のブーツを手に入れたことでまたバイクを新鮮に楽しめるようになり、明日、明後日のバイクに乗れる機会が待ち遠しくて仕方がない。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/13 16:10
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP