6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ROKstraps:ROKストラップス

ユーザーによる ROKstraps:ROKストラップス のブランド評価

「ROK」ストラップは独自のフラット構造と調節機能により多様な取り付けが可能。バックル、ベルトとも紫外線強いに素材を使用し、高い耐久性を実現しました。ループタイプのためバンドの取り付け場所に困らず、車体を傷つける心配もありません。

総合評価: 4.5 /総合評価76件 (詳細インプレ数:74件)
買ってよかった/最高:
40
おおむね期待通り:
34
普通/可もなく不可もない:
1
もう少し/残念:
0
お話にならない:
1

ROKstraps:ROKストラップスのツーリング用品のインプレッション (全 15 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
yunzuさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: シグナスX | CRF250L )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

ツーリングバック付属のコードが長すぎてリアキャリアに合わずテンションがかけられないので購入しました。キャリアのどこにでも取り付けることが出来、テンションの幅にも柔軟性がありバックの固定には十分です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/19 13:44

役に立った

コメント(0)

たちごけさん(インプレ投稿数: 36件 / Myバイク: ビーノモルフェ | CL250 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

キャンピングシートバッグの固定に、以前は某メーカーのゴムコードを使っていました。
ゴムコードだと、後部座席から運転中に振動で少しずつ前に動いてきて運転に集中できなくなって困っていました。
今回このROKストラップスを購入して使用した感想は、荷物がしっかりと固定されていて、前に動いてくることも無く、快適にライディングに集中出来るようになりました。
お値段以上の使い勝手かと思いました。
キャンプツーリングでは、もう手放せないアイテムとなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/08/03 22:02

役に立った

コメント(0)

sc11さん(インプレ投稿数: 25件 )

利用車種: WR250X

5.0/5

★★★★★

自由に長さが変更できるので、ツーリング先で大きめのお土産を買っても対応が可能。これまでのストレッチコードと異なり、始めから縛りなおす必要もないので、楽チンです。
柔軟性の高い商品ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/08 21:00

役に立った

コメント(0)

nanashi36さん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: Vストローム650XT )

5.0/5

★★★★★

現在はシートバッグの固定補強に使っていますが、それ以外にもキャンプ用品からお土産から何から、サイズにかかわらず強力に固定できる便利なアイテムです。

ナイロンベルトとゴムベルトがバックルでつながるようになっており、
ナイロンベルト側の長さを調整することで、ゴムベルトにテンションがかかり荷物を固定するというもの。
具体的には、両側にある輪っかを車体のどこかに引っ掛け(またはループを作って結びつけ)、
対象物の上でバックルを止めて、ナイロンベルト側の輪っかがないほうをギューっと引っ張るだけ。
これでナイロンベルトが一気に引っ張られ、ゴムにテンションがかかります。

ベルト2本で1セットになっているので、細かい荷物を固定するのには向いていませんが、バッグ系のものを固定するにはバツグンの使い勝手。
コンパクトに押し込めるので、常に持っていたいアイテムだと思います。

この便利さでこの値段、後悔しない買い物だと思いますよ!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/16 17:24

役に立った

コメント(0)

HiDeさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: GSX1300R HAYABUSA [ハヤブサ] | セロー 250 | MT-07 )

5.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】 
1本当たりの耐荷重40kgもありキャンプ用品の積載に最適だったため

【実際に使用してみてどうでしたか?】
サイコーです
20kg以上ある箱を締めあげてますが緩む気配無しです
ナイロン部とゴム部がありゴムが適度にテンションをかけてくれるのでしっかりと締め付けてくれます

【取付は難しかったですか?】
隼に関してはシート下のフレームと荷掛けフックで完璧に取り付けられますが、それなりにテンションがかかるのでフックが弱い車輌は取り付けに悩むかもしれません

【取付のポイントやコツを教えてください】
フレームなどに括りつけると安心できます

【期待外れだった点はありますか?】
アジャストコードの処理に困る
オプション品のロールクリップを買えば解決するがオプションじゃなくて何かしら付けておいて欲しかったかな

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
ロールクリップをオプションではなく標準装備にしてほしい

【比較した商品はありますか?】
一般的なゴムひも
ネット
緑色のベルトで締め上げる奴

【その他】
コレと滑り止めシートを用意しとけば積載サイズの限界まで荷物持って買えられますよ
頑丈な袋に入れて締め上げれば米20kgも余裕

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/26 15:29
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: CB250F

5.0/5

★★★★★

とても丈夫で荷物がしっかりと固定出来て、すごく使いやすくて良いです。
荷物が少ない時はネットの方が便利かもしれないけども、重たい物や大きめの荷物の時に頼りになります。
単車に傷が付くのが嫌な方は傷防止シールなどを張った方が良いかも。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/16 04:32

役に立った

GGさん(インプレ投稿数: 123件 / Myバイク: Vストローム250SX )

5.0/5

★★★★★

キャンプツーの時の荷物固定に使用
ツーリングネットでは大柄である程度重量のある荷物は固定できない そこでこのストレッチストラップが活躍
締め付けも結構締め上げれるので荷ずれしないしベルト幅があるので荷物への食い込みも抑えられる良い品物です
そしてカラーリングいいですね 結構派手は色なので目立ち紛失の可能性が減る

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/17 19:19

役に立った

コメント(0)

ヨウイチロウさん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: G650GS SERTAO [セルタオ] )

5.0/5

★★★★★

とにかく楽ちんです。引っ張ってテンションをかけ、固定すれば良いだけ。素材も丈夫そうで、長く使えそう。使用しないときは、くるくると丸めておけばかさばらないので、タンクバックにいつも入れています。急に荷物が増えても安心!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/06 13:50

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

従来のツーリングネットやキャリングコードとは一味違い、ガッチリと荷物を固定できるため走行中の安心感が違います。製品の作りも非常に丈夫に出来ており、固定方法も目からウロコというか非常に良く考えられているなぁと思いました。もうこれで「キャリングコードとはオサラバ!」ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/17 19:43

役に立った

コメント(0)

aさん(インプレ投稿数: 154件 )

5.0/5

★★★★★

ネットや紐で荷物をリヤシートやキャリアにしっかり括りつけるのは地味に面倒臭いが、これは本当に簡単。しかも荷物がキッチリ安定して安心感も高い。ただ、シートレールやシート裏等にあらかじめこのストラップを取り付ける必要があるので、荷物がない時にはこのストラップの処置に少々の工夫がいる。
その点だけ踏まえればとても便利な商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/10 17:27

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP