6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

Sena:セナ

ユーザーによる Sena:セナ のブランド評価

モーターバイク用に設計されたBluetoothステレオヘッドセットをラインナップ。ハンズフリーにBluetooth携帯電話で会話する、音楽をクリアーにステレオで聴く、Bluetooth GPSのナビゲーションを聞く、Sena SMH10を使うライダー同士で電話のように互いに話す。そのようなことを実現します。

総合評価: 4.4 /総合評価48件 (詳細インプレ数:48件)
買ってよかった/最高:
26
おおむね期待通り:
17
普通/可もなく不可もない:
4
もう少し/残念:
1
お話にならない:
0

Sena:セナのツーリング用品のインプレッション (全 14 件中 11 - 14 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
kobaさん(インプレ投稿数: 163件 / Myバイク: バンディッド1250 )

5.0/5

★★★★★

インターコムでナビと携帯を同時に使うことが出来ないので、ナビを買い替えるか、ガラケイからスマホに買い替えるか、インターコムを買い替えるか悩んでいました。

で、Senaの20Sが口コミで良いと聞いたので
一番安く上がりそうなので購入して見ました。
買ってから先ずやる事は、SENAのジョグダイヤル倶楽部にインターネットで登録を行い日本語のマニュアルをダウンロードします。

そしてSenaDeviceManagerをパソコンにインストールする。
このソフトで20Sの設定を行うのですが、パソコンに繋げて設定を行いましたが
FMラジオの設定項目が無い。
FMラジオの設定がパソコンでは出来ないです。
仕方ないのでiPod touchに20S専用のアプリSena Utilityを入れてアプリから覗いて見ました。
FMラジオの設定項目があり全世界から日本に設定。局の選択登録も出来ました。

20Sを購入してから調べて分かったのですが
私の持っているナビは、MCN43siでA2DP(オーディオプロファイル)でナビ音声と音楽を飛ばしています。

携帯(ガラケイ)は、HFP(電話プロファイル)とリスモのA2DPを2つ同時に飛ばしています。(これが曲者)
Sena 20Sは、業界初デュアルBluetoothモジュールシステムを搭載してますが
残念ながらA2DPを同時に2つ再生出来ませんのでナビと携帯を同時に使うことが出来ませんが
実は20Sはプロファイルを選択して登録することが可能です。

携帯からHFPとA2DPが飛んでくるところをHFPだけを選択登録出来るので、携帯からは電話だけで音楽は聞かないにすれば大丈夫です。

これでナビと携帯を同時に使うことが可能となりました。
この方法だと、ナビから流れてくる音楽は20Sからコントロールは出来ませんのであしからず。

アップデートは、パソコンから
設定はアプリから行うのが良いと思います。

音声は、まだ日本語になっていませんので英語で聞いてますが、早く日本語対応になって欲しいところです。
ジョグダイヤルですので微妙に音量をコントロールできるのが嬉しいですね。

電話番号は3つ登録出来るので、走りながら電話をして会話をしています。
これが今まで携帯が繋げられなかったから
とても便利になりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/15 20:11
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(2)

1ビットさん 

kobaさん、こんにちは!

PCでのFM設定は基本設定ともっと見る・・のタブがありますよね?!
そこのもっと見るのタブでスピード設定の↓に隠れてるのでは?

私も初め戸惑いましたよ。(^_^;)

kobaさん 

1ビットさん、ありがとうございます。
今、繋げて確認しました。
確かに隠れていました。

また、何かありましたらよろしくお願いします。

うはいほさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: BOULEVARD400 [ブルバード] | JULIO [ジュリオ] )

5.0/5

★★★★★

フルフェイス用のセットを購入しましたが、近場用のジェットヘルメットにも付けたいと考え購入しました。

ブームマイクの取り付けは両面テープで行いますが、脱脂をしっかりすることで粘着力に問題はないようです。

ジェットヘルメットは内装が着脱できないタイプなので、配線の取り回しが少し面倒です。きれいに取り回さないとかぶった時に頭にあたって、長時間だと痛くなりかねません。

フルフェイスと違って外からの騒音が耳に入りやすいので、スピーカーの高さ調整に気を使うと良いです。調整パッドも付属していますが、高さのバリエーションがない(1つだけ)ので、自作ですねぇ。

本体を取り付けるとき、スリットを合わせて嵌めこむのですが、かなり固くはまります。本体のヘルメット側にシリコンスプレーを少し塗るといいかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/05 19:21
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

くろかわさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: ZX-9R )

利用車種: ZX-9R

5.0/5

★★★★★

韓国製のインカムという事で若干敬遠していました。しかし、実際に付けてみて感動しました。

通話の音質も非常に良く、音楽等も非常によく聞こえます。よく、この製品はB-COM等に比べると音楽の音が悪いと言われますが、バイクに乗っている時の音質は私は求めていないのでOKでした。

新東名で友人とテストしましたが、
直線区間で約900m程普通に会話出来ました。
1000mを超えると、ブツブツとなって会話不能になります。

また、120km/h位までなら普通に会話できます。150km/hあたりになると、ほとんど会話出来ません。

ただ実際には、高速は100km/hで巡行するので全く問題ありません。

峠になると、カーブ一つでブツブツと切れることがあるのがちょっと残念です。今後は、ツーリングクラブのメンバーが無線機を利用しているのでSENA SR10を利用して無線機にも接続できるようにしたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/01 19:02
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

隠神コータさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: DNA | NC700X )

5.0/5

★★★★★

Bluetoothのインカムを探していて、雑誌か何かで拝見しました。
それから、いくつかのレビュー(webikeやAmazonで)を拝見してから、購入しました。

2台セットでの購入ですが、最初は1台で、携帯電話とのペアリングで使用。
設定は大変簡単で、マニュアルも簡潔かつ丁寧でした。
音楽を聴いている時でも、携帯の着信があると、電子音で着信をおしえてくれます。
Bluetooth搭載のMP3プレイヤーなどを使っていても同様です。


2台で使用する際のペアリングも大変簡単でした。

ヘルメットへのとりつけも簡単です。
スピーカー部をイヤーパッドの中にいれて両面テープでとめるだけです。
マイク部は自由が利くので、とりつけ、かぶってから適当に位置調整すればOKです。

他、ジャックがついているので、無線ではなく、ステレオコードで直接機器に音楽プレーヤーをつなげることも可能です。


ただし、音楽プレーヤーをBluetooth、あるいはケーブルでつないで、さらにその音楽をペアリングしたもう一台といっしょに聴く、ということは今のところできません。
同様に、ナビなどの音声をきくということも、このセットだけではできません。
ご注意を。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/18 19:50
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP