6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

リムプロテクターのインプレッション (全 59 件中 31 - 40 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
enyakoratoさん(インプレ投稿数: 14件 )

3.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
今まで特に気にしたことのないものでしたが、知人の勧めでデイトナ製にしてみました。
本体自体のコシというかやわらかさが自分には丁度良く感じました。
消耗品なので色々試してみると面白いかもしれません。
とりあえず自分はもう1セット買いますw

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/28 17:01
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

黒バイ隊員さん(インプレ投稿数: 115件 / Myバイク: CD50 )

3.0/5

★★★★★

タイヤ交換には必須?かなと思います 実際メッキの鉄ホイールなんでたいして傷も目立ちませんがあれば使いますよね 正直もうっちょと柔らかい素材でフィットさせたら使いやすいかなぁと思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/31 18:05

役に立った

コメント(0)

さりょうさん(インプレ投稿数: 126件 / Myバイク: GSX-S1000F | スーパーカブ110 )

3.0/5

★★★★★

大事な大事なバイクのリムを傷付けたくない人は必ず使ったほうがいいです。
ボロの原チャリのタイヤ交換で使いましたが、コレを付けないほうが簡単にタイヤ交換ができました。慣れればいいんでしょうが、少し邪魔になる印象がありました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/17 15:41

役に立った

コメント(0)

めろんさん(インプレ投稿数: 166件 / Myバイク: SL230 )

3.0/5

★★★★★

KSRのタイヤ交換で使ってみました。
12インチのホイールにもピタッと合いました。
最初にホイールにはめ込んで使うわけですが、タイヤをレバーで外していくうち当たり前ですがプロテクターの位置も変えなくてはいけません。
片方の手でレバーを押さえながらもう片方の手でプロテクターを外してつけてという作業が結構大変でした。
慣れの問題かも知れませんが。
傷を防ぐ役目はしっかり果たしてくれました。
レバー3本使用でのタイヤ交換でしたので、3個セットというのも丁度いいと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/09 17:38

役に立った

コメント(0)

RENさん(インプレ投稿数: 13件 )

3.0/5

★★★★★

タイヤが物凄く入れ辛くなるので結局使いませんでした。
タイヤレバーにビードクリームを塗ればホイールにも傷がつきにくくなりますので
私には必要ありませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/07/03 16:50

役に立った

コメント(0)

AKB0510さん(インプレ投稿数: 73件 )

3.0/5

★★★★★

星3つですが、不可が無いのは重要。

シェルパのタイヤ交換に使用。
カチカチのタイヤを外した為に1個割れましたが、これが無かったらリムがキズキズで大変なことになっていたでしょう。

通常交換ならプロテクターは必ず使った方がいいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/04/09 18:32

役に立った

コメント(0)

ひげおやじさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: KLX250 )

3.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

一番最初にレバーを入れるときだけ使用しました。

力を結構入れるときには使用したほうがいいと思います。

それ以外では作業効率が悪くなりそうだったので使いませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/22 19:07

役に立った

コメント(0)

オッキーさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: XR250 )

3.0/5

★★★★★

硬さもよく使いやすいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/06 11:07

役に立った

コメント(0)

2ストライダーさん(インプレ投稿数: 49件 / Myバイク: FTR223 | KSR-2 )

3.0/5

★★★★★

自前でのタイヤ交換には必需品です。レバーでの交換は労力が要ります。自身の技量が未熟なせいかもしれませんが。石鹸水や食用油でも代用できるかもしれませんが、ビートワックスをつけるとより作業がやり易いかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/02 16:00

役に立った

コメント(0)

スナフさん(インプレ投稿数: 11件 )

3.0/5

★★★★★

タイヤ交換を自分でやるようになった当初は頻繁に使用していましたが、作業性優先となった今はほとんど使用していません。
DRZ、RMXで使用した際は特に問題なかったのですが、XRバハはリムが厚くやりにくかったです。
リムへの傷防止を優先する方には、必需品でしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/02/09 21:26

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

リムプロテクターを車種から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP