6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

エアバルブのインプレッション (全 192 件中 91 - 100 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
なっちゃんパパさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: ニンジャ1000 (Z1000SX) | シグナスX | MT-09 )

利用車種: シグナスX

4.0/5

★★★★★

シグナスXのタイヤ交換のついでにエアーバルブも交換しました。
こちらの商品は、2個入りで大変コスパが高いですね。
初めての使用なので、耐久性は不明ですが、恐らく次のタイヤ交換まで問題無く使用出来ると思います。
次も、こちらの商品を使うと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/17 16:53

役に立った

コメント(0)

百もたのりさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: XR100モタード )

4.0/5

★★★★★

タイヤ交換と同時に交換するため購入。DIOのキャストホイールに使用しましたが、従来は直線型で、小径のキャストホイールではスペースが狭く、ガソリンスタンドでの空気入れに難儀していましたが、L字型ならばすんなりとできます。耐久性は直線型のほうが高いと言われるため、そこはガマンです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/28 09:48

役に立った

コメント(0)

ウッドベルさん(インプレ投稿数: 9件 )

4.0/5

★★★★★

交換前もL字形のエアーバルブだったので今回はL字形のエアーバルブを購入しました。形状も良くてしっかりとしたものでした。しかし、写真とは若干イメージが違っていて、i形の物をL字形に曲げたように感じました。その点を考えると、耐久性とムシのネジ込み部分はどうなのか?と思います。
はめ込みはビートクリームを塗って+ドライバーで押し込めるとこまで押して、ネジ込みながら後は手で引っ張ってちゅるっと簡単にはまりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/25 23:12

役に立った

コメント(0)

hiroさん(インプレ投稿数: 124件 / Myバイク: JOG [ジョグ] | BANDIT1250 [バンディット] | アクシス90 )

4.0/5

★★★★★

タイヤ交換をするのに合わせて購入。

純正のストレートタイプのバルブは空気入れを装着するのにも一苦労する時もあったが、L字のこのバルブに変えてからは、かなり楽になりました♪
値段も安いしオススメです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/02 14:11

役に立った

コメント(0)

利用車種: SRX400

4.0/5

★★★★★

エア調整の度にストレートのゴムバルブはやりずらく、タイヤ交換時にチェンジ、ガススタなどでも簡単にエア調整が出来る様になりました、価格も安く気に入っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/20 21:37

役に立った

コメント(0)

strandさん(インプレ投稿数: 104件 / Myバイク: AEROX50 [エアロX] | AEROX100 [エアロX] | DIO [ディオ] )

4.0/5

★★★★★

ハスクバーナのホイールをチューブレス化するのにこれを選択しました。
リム自体は普通の8.5mmバルブ穴でしたが、このバルブはΦ8.5用と違い、パッキンがテーパー状になっているので、取付け部の形状に影響されにくそうだったので。
材質や仕上げも高級感があって気に入っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/19 05:25

役に立った

コメント(0)

maskdriderさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: CBR1000RR FIRE BLADE [ファイアブレード] )

4.0/5

★★★★★

ブレーキディスクが邪魔に成らずに、空気圧等 スムーズに出来てGood!
しかし 値段が高い!
普通のスナップイン・バルブが数百円なのに1600円(税別)ですからコストパフォーマンスは良くないです。
ですが 整備性も見た目も充分満足しています。
星4なのは やっぱり値段かな? アルミ製エアバルブでは妥当な値段なんでしょうけどね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/10 10:11

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: GSF1200 )

利用車種: GSF1200

4.0/5

★★★★★

タイヤ交換の際には必ずバルブは交換。
エアが漏れると、再度タイヤ交換する羽目になるので、値段とブランドを考慮して購入。
ゴムの劣化はなく、エア漏れも今のところありません。

他のメーカーとの差がどこにあるのかが分かれば星5つですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/26 13:42
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

すずやまさん(インプレ投稿数: 7件 )

4.0/5

★★★★★

タイヤ交換のついでにエアバルブも交換しました。
エアバルブだけを交換するにも、タイヤを外さなければならないので、劣化してヒビ割れする前にと思い交換しました。
L字なので、空気入れの形を選びません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/16 15:49

役に立った

コメント(0)

GOODSPEEDさん(インプレ投稿数: 53件 / Myバイク: VF750F )

4.0/5

★★★★★

VF750のNSコムスターに使用しました。
NSコムスターはストレートタイプだとエアーチャック・エアーゲージは使い難いですがショートタイプなので少しは改善されます。
そう言えばエアーバルブなんて交換していません。
念のため左右に動かして点検すると亀裂(劣化によるもの?)が確認されます。
知らなければ問題ありませんが認識すれば気になります。タイヤ交換時に交換すれば手間は掛かりません便利です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/07 22:17
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

エアバルブを車種から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP