6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

エアバルブのインプレッション (全 192 件中 161 - 170 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]

4.0/5

★★★★★

エアーバルブ ストレート

今回タイヤ交換と同時にエアーバルブも交換をしました(^.^)

交換しても何も変わらないのですが新品に交換すると安心感がアップします(^u^)
エアーバルブは消耗品なのでタイヤ交換2回に1回は交換した方が良いです。
自分はタイヤ交換毎に交換する様にしています(^.^)
高い物ではないのと老化してエア漏れしてからでは面倒なのと…
タイヤ交換後にエアーバルブだけを交換する事が出来ないので安心する為にも交換する様にしています。

エアーバルブの老化が原因で走行中に空気が一気に抜けてタイヤがホイールから外れる事もありますので安全の為にも交換する事をお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/06/27 15:16
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ワンダホさん(インプレ投稿数: 65件 / Myバイク: NSR250 | CBR1000RR FIRE BLADE [ファイアブレード] | NV400 )

4.0/5

★★★★★

純正より安いということで、、。
他のメーカーは分かりませんが、もとから付いていたホンダ純正品より長いタイプのようです。
気にはなりませんが、色々種類があるんですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/06/27 15:10

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

リアタイヤ用に購入しました。

スプロケとディスクローターのおかげで、スタンドでの空気圧調整がとても苦労していました。

この製品を見つけて これだ! と思いました。

パイプを曲げただけの物にしては値段が高いと思いましたが、実際に手にして、思い違いに気が付きました。
ちゃんとバルブの機能があるんですね。

タイヤのバルブにつけて、試してみても、不自由なく空気圧が確認出来ました。

素材がアルミ等でもっと軽ければ、付けっ放しにも出来たかなぁと思い星4つです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/06/20 13:42

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

ダンロップが販売しているので、品質は良いと思います。
国内、国際規格も取得しているので、安心して使える製品です。
ホームセンターの激安品よりは高いですが、純正で買うよりも安く品質も問題無いのでお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/04/25 14:21

役に立った

ユウクさん(インプレ投稿数: 59件 / Myバイク: HORNET250 [ホーネット] | TW200 | KDX125 )

4.0/5

★★★★★

ホーネット250のタイヤ交換ついでに

自宅で空気圧管理をしているので、ガソリンスタンドでの恩恵はまったく感じない。
100%自己満の外観重視カスタム

もっとゴツかったらより一層素敵なのに…DQNぽくて

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/12/27 15:34
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

msc354さん(インプレ投稿数: 4件 )

4.0/5

★★★★★

購入理由は、エアーの管理がいつもし辛かったからです。特にフロントが・・・
で感想ですが、エアーの管理が車みたいに楽です。何処のスタンドでもエアー調整が大丈夫に!!これはツーリング先でトラブル時スタンドのハシゴしなくても良さそうです。
見た目はさり気無くなので値段の割りにはさみしいかも・・・
重さもノーマルと5gも変わらないのでホイルバランスも再調整は必要なし。
以上の感想から★4つです。値段が高いのが-1
購入すると付属品でゴムホースの切れ端みたいなのが付いてます。メーカーに確認したところ組み付け時、バルブを締める時にプライヤーなどで挟んでキズが付かないようにホースを付けて下さいとの事です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/22 18:47

役に立った

コメント(0)

ゆうせいさん(インプレ投稿数: 37件 / Myバイク: グロム | Ninja 1000SX )

4.0/5

★★★★★

殆どのガソリンスタンド据付の空気入れは、バイクには適応しないですよね。
大勢の意見のとおり私も常々不満を持っていました。こういう製品があると分かっていたら、もっと早く入手していたのに・・・それが残念です。
この製品を入手したおかげで、今までの不満が一気に解消しました。
サイズは十分に小さいので、シート下の収納能力が殆ど無いVFR800でも流石に収納出来ます。
価格も高くないので、バイク乗りの方は車載工具に加えておく事をお奨めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/08/30 13:46
7人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

yoshikierさん(インプレ投稿数: 42件 / Myバイク: ER6-N )

4.0/5

★★★★★

単純にエアバルブの向きを外向きにできるので、エアの補充やゲージでの計測が楽にできます。他の人が書かれているように、このバルブを外すときにどうしてもエアが少し抜けてしまいます。仕方ないですけど。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/08/30 13:45

役に立った

コメント(0)

TOMOさん(インプレ投稿数: 5件 )

4.0/5

★★★★★

空気圧をみてもらうために、バイク屋にイチイチ行くのが面倒でしたがこれを買ってからはガソリンスタンドでこまめにチェックできる様になりました。
ホント物は小さいのでバイクに積んで置くことも可能だし、安いので一つ持っておくとツーリング中でも安心だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/06/28 15:58

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

I型のバルブは非常にエアが入れにくく、エアゲージによっては使用できない物もある。
これに交換する事で工具を選ぶ必要がなくなり非常に便利。
アルミ製で見た目も良い。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/03/23 13:18

役に立った

中古品から探す

エアバルブを車種から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP