6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

田中商会(TANAKA):タナカショウカイ

ユーザーによる 田中商会(TANAKA):タナカショウカイ のブランド評価

「田中商会」は海外より直輸入のモンキーパーツやゴリラ・エイプ・ダックス等のバイクパーツをラインナップしております。他の人とは違うバイクに乗ってみたい、個性を求めるカスタムを行いたいという方は必見です。

総合評価: 3.5 /総合評価835件 (詳細インプレ数:801件)
買ってよかった/最高:
237
おおむね期待通り:
247
普通/可もなく不可もない:
153
もう少し/残念:
83
お話にならない:
109

田中商会(TANAKA):タナカショウカイのエアバルブのインプレッション (全 29 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
婿どんさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: PCX150 | レッツ4 | CBX125 )

5.0/5

★★★★★

タイヤ交換時に必要なバルブとして満足です。直バルブとLバルブがありますが、原付クラスのホイールは小さくフロントフォークやリアだとマフラーがあって直バルブだと空気が入れにくい。Lバルブだと入れやすいですよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/02 21:17

役に立った

コメント(0)

TT-Rさん(インプレ投稿数: 183件 / Myバイク: Ninja 650 | KLX125 | CB250R )

2.0/5

★★★★★

レッツ4に取り付けたL型エアバルブの追加報告をしたい。
 交換して1年8ヶ月、エアバルブを見たら、画像のように表面に亀裂が入っている。まだエア漏れを起こすほどになはなってないが、遅かれ早かれ、亀裂は内部まで及んで、エア漏れにつながるから、時期を見て交換しなければならない。
 我が家のレッツ4はガレージ保管である。よって、紫外線や風雨の影響は受けにくい。この状態で2年経たないうちに亀裂が生じるようでは、この商品の耐久性はイマイチであると言わざるを得ない。
 以前、四輪車のタイヤアルミホイールセットを購入した際、中華製のエアバルブが付いてきた。こいつがタイヤの寿命のはるか前に、寿命が尽きてしまい、高速道路上でエアバルブが吹き飛んでしまったことがある。
 高速道路上であったから、スペアタイヤ交換作業も大変であった。
 スペアを持たない二輪車はエアバルブの寿命は即、走行不能につながる。
 タイヤ寿命の長いタイヤを付けている人や、年間走行距離が少ない人は、タイヤ交換の前に、エアバルブの寿命が来てしまう場合もある。そんな人は多少高くても、国産のエアバルブをお付けになることをお勧めする。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/04/26 12:58
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

黒い弾丸さん(インプレ投稿数: 42件 / Myバイク: YZF-R1 | RZ250 | JOG-ZR [ジョグ] )

5.0/5

★★★★★

持っているスクーターのエアバルブが割れたので購入しました。

コストパフォーマンスにも優れ、使用上問題になるところも見当たりません。

オススメです(´∀`)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/17 18:52

役に立った

コメント(0)

にんさん(インプレ投稿数: 34件 )

5.0/5

★★★★★

--------------------------------------------------
安かったので心配でしたが、物はしっかりしていて、大丈夫でした。取付も簡単で、満足です。また、購入したいと思います。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
--------------------------------------------------

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/05 08:35

役に立った

コメント(0)

hiroさん(インプレ投稿数: 124件 / Myバイク: JOG [ジョグ] | BANDIT1250 [バンディット] | アクシス90 )

4.0/5

★★★★★

タイヤ交換をするのに合わせて購入。

純正のストレートタイプのバルブは空気入れを装着するのにも一苦労する時もあったが、L字のこのバルブに変えてからは、かなり楽になりました♪
値段も安いしオススメです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/02 14:11

役に立った

コメント(0)

ヒロトさん(インプレ投稿数: 2件 )

3.0/5

★★★★★

空気が入れ易くなりました!取付時に少しコツが必要。自分は不安だったので、予備も1つ買いました。使わなかったですが、安いし次の時に使います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/28 21:11

役に立った

コメント(0)

otofupapaさん(インプレ投稿数: 4件 )

3.0/5

★★★★★

錆びて穴が空いてしまったのでホイールと、一緒に交換しました。
ゴムに厚みもあり、バルブも付いています。
作りもしっかりしていますし、特に不具合は感じませんでした。
一番安かったので購入しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/09 08:09

役に立った

コメント(0)

sosさん(インプレ投稿数: 49件 )

1.0/5

★★★★★

エイプ100とスマートディオへの取り付けのため購入しました。購入理由は低価格であるのと、バルブがL型になっており空気圧の管理がやりやすそうだったためです。特にホンダのスマートディオの古い年式では、標準でストレートタイプのエアバルブが装着されているのですが、ホイール径が10インチのため、エアバルブ上部の隙間が少なく、非常に空気を入れにくいものでした。ちなみにその後のスマートディオのモデルではL型のエアバルブに改良されています。

この商品は低価格でありながらL型で空気の入れやすいバルブとあって、これはいいと思いスマートディオ用とエイプ100用に購入しました。
しかし、取り付けて4か月後に、画像のようにエアバルブ根元に亀裂が入っているのを発見しました。
スマートディオの前後エアバルブ、エイプ100はフロントだけ交換していたのですが、エイプ100の数年使用しているリアの純正バルブは劣化が見られないのにも関わらず、フロントの交換したばかりの田中商会のエアバルブのみ、同様に劣化してひび割れが生じていました。
ひび割れ具合は画像の通りです(画像はスマートディオ)。念のため、タイヤの銘柄も写してあります。D307というタイヤは2013年11月発売のタイヤですので、私の言う取り付けて4か月でひび割れが生じたという話が仮に真実でなくとも、通常より早い期間でひび割れが生じたということになります。

他の方のインプレッションを拝見すると、私の他にも3か月でひび割れが生じた方もいるようなので、私だけの問題ではないかと思います。
また、個体差の一言では片付けられないと思います。エアバルブの劣化が進み、損傷してタイヤの空気が抜けてしまったらパンクと同じですからね。
私は今後信頼のおけそうなエアバルブを買い直し、近々交換し直す予定です。
まさに安物買いの銭失いでした。私は二度と購入しません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/08/17 09:27
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

TOMさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: CB400SF | ADDRESS V50 4st )

3.0/5

★★★★★

原付アドレスV50のホイールに使っています。
ガソリンスタンドで空気を入れるのですが、バルブの向きが合わないので、このL字型のバルブに交換しました。
かれこれ4個目の購入です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/26 17:43
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ボンボンさん(インプレ投稿数: 76件 / Myバイク: ニンジャ250R | PCX150 )

5.0/5

★★★★★

リード110の場合、純正のエアーバルブはリアは横向きですがフロントはストレートの上向きで空気圧管理がしにくかったのと、リアも横向きとは言えバルブの付け根がオールゴム製なので空気圧チェックやエアー充填の時にバルブの口元を押すと根元からバルブが動いてしまい、結局バルブの反対側を指で押さえてないと出来ませんでした。またこのリードも含め、過去にバルブ付け根のひび割れによるエアー漏れもあり、慌ててバルブを買いに行って交換した事もありました。こんな煩わしさを解消すべくアルミ製の横向きバルブに換える事にしました。せっかくならドレスアップも狙って車体色に合わせブルーにしてみました。

この種の製品は多数販売されていますが、リードは奥さんの普段の足として乗るだけなのであまりお金をかける気にもならず、この製品は驚異的な安さでとても気に入りました。品質は値段なりで高品質を追求している訳ではありませんが、ゴム製のバルブの値段と比較したら充分過ぎる品質だと思います。
見た目重視の高価なバルブと違い、平凡な外観になりますがホイールの外側(バルブ側)から締め付けるナットは簡単に装着出来て良好です。

横向きになった事で空気圧管理が楽になったのは勿論、バルブの反対側を押さえなくても片手で作業出来るし付け根からエアーが漏れる心配もありません。
ドレスアップ重視のユーザーにはお勧めしませんが通常のエアーバルブで満足される方には絶対お勧めですよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/28 18:01

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

田中商会(TANAKA):タナカショウカイの エアバルブを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP