6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

オフロードタイヤ・トレール/デュアルパーパスのインプレッション (全 465 件中 71 - 80 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Motoさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: WR250R | MT-09 )

利用車種: WR250R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 1
一般(ダート)路面 5
軟質(マディ)路面 3
オンロードグリップ 5

WR250Rで使用。もう、3回ほど履いています。ダートは勿論、アスファルトのグリップも最高に良いです。ただし、消しゴムタイヤです。フロント1回に対してリアは3本使っています。リアは概ね2,000kmが限界。ツーリング5回でオシャカです。交換コストを考えると自分で作業できる人向きではないでしょうか。とても大好きなタイヤですがあまりにも減りが早いので、次はリアのみD605にしようかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/10/15 15:26
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

なまはげさん(インプレ投稿数: 67件 )

利用車種: XLR250
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
一般(ダート)路面 2
軟質(マディ)路面 2
オンロードグリップ 4

ロードメインに使用するならこのタイヤ。耐久性がブロックタイヤの2倍ほどあり助かる

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/10/06 18:06

役に立った

コメント(0)

ハンバーガーさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: SR400

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 0
一般(ダート)路面 0
軟質(マディ)路面 0
オンロードグリップ 3

オフロードで走る機会もなく、スキルもなく、見た目で選びました。
商品画像からはパターンが全く好みではなく今まで敬遠してましたが実物はカッコイイです。
通勤100%なのでライフがかなり重要なので今後またレビューします。タイヤの値上がりが痛いので慎重に選びました。
とりあえず満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/10/05 22:25

役に立った

コメント(0)

はぁし?るさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: MONSTER900 [モンスター] )

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
一般(ダート)路面 4
軟質(マディ)路面 2
オンロードグリップ 2

トリッカー用に購入しました。ノーマルタイヤでは滑っていた赤土でもグリップしますので今のところ何の不満もありません。もっと早くトリッカーサイズが出ていればわざわざセローホイール買わなかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/09/18 21:03
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

はぁし?るさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: MONSTER900 [モンスター] )

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
一般(ダート)路面 4
軟質(マディ)路面 2
オンロードグリップ 2

まずはトリッカーに使えるサイズをよくぞ出してくれたことをメーカーのIRCに感謝いたします。
ラフロードを走るうえでフロントはノーマルとは食いつきが全然違いグリップしますので安心して走れます。
これなら巷で言われるセロッカーにしなくてもよさそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/09/18 20:51
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

17191216さん(インプレ投稿数: 81件 / Myバイク: MT-07 | バンバン200 | GSX-S125 )

利用車種: バンバン200
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
一般(ダート)路面 3
軟質(マディ)路面 3
オンロードグリップ 5
  • バンバンだからですがwフロントが気になったことはありません

    バンバンだからですがwフロントが気になったことはありません

  • 後ろに比べて普通なパターンかな

    後ろに比べて普通なパターンかな

【使用状況を教えてください】
ほぼ100%街乗り、高速、ツーリングに。泥や土とはあまり縁がなく評価は期待値です。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
BSですもの。問題なし。

【取付けは難しかったですか?】
信頼するショップにて。

【使ってみていかがでしたか?】
リヤと同じ評価です。TW203比で軽くてスムースに感じます。いつどこを走ってもグリップ力、グリップ感も十分で安心感は高いです。
やっぱり最新タイヤはすごい。

【期待外れな点はありましたか?】

自分のバンバンはハンドルをヨーロピアンW型に変更しています(ノーマル比で相当アップハンになっています)。結果フロントに十分荷重が乗らず、フロントの空気圧を高め(1.3-1.5など)にすると(街乗りはokですが、)高速でハンドル周りにブレが発生するようです。1.2まで落とすと収束しました。
現代的な車両に取り付けた際はあまり問題ないと思いますが、ご参考になれば。

安心してどこでも走れるいいタイヤです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/09/10 18:36
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(4)

17191216さん 

ハンドルブレはタイヤ以外が原因だったようです。交換で顕著に体感するようになっただけの模様です。タイヤは安心して使えます!

17191216さん 

ハンドルブレ結論です、バンバンにこのFタイヤはハンドルブレが起こるようです(私の車両では)。IRCに換装でハンドルブレは完全に解消されました。

かつやさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: 390 ADVENTURE | KLX230 | SPEED MASTER 1200 )

利用車種: KLX230
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 2
一般(ダート)路面 4
軟質(マディ)路面 3
オンロードグリップ 3

自走で林道をメイン使用しています。
オンロードは不安はなく、特にダートでは水を得た魚の如く活き活きと走ってくれ、新品時?三分目であればガレ場、ヌタでもグリップしてくれます。
リアに関しては2000キロも走ると残り二分目となり、楽しめなくなるので交換しています。
フロントは6,000で交換していますが、もう少し行けそうな気がします...
かなりライフは短いですが、ビードが柔らかく交換も楽なので、総じてパフォーマンスの良いタイヤだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/09/05 20:27

役に立った

コメント(0)

トモさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: KLX250 | SV650 | スーパーカブC125 )

利用車種: KLX250
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
一般(ダート)路面 3
軟質(マディ)路面 1
オンロードグリップ 4
  • 舗装路走る分にはまだまだいけますね

    舗装路走る分にはまだまだいけますね

  • 方向決まってるのでご注意を

    方向決まってるのでご注意を

以前はMT21を好んで履いてましたが最近ではなかなか手に入らずたまにネットで見つけてもとんでもない値がついているのでやめました。国産オンオフ兼用タイヤならどれもそんな性能差もないでしょうから安いIRCにしてみたら結構よくて2度目の購入です。フラット林道をのんびり走る分には十分ですし、林道までの舗装路が快適で気に入ってます。
以前履いていたD605に比べても柔らかくて交換しやすいですね。少しライフが短めかもしれませんがこの値段なら納得できます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/08/11 17:59
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

がまとかえるさん(インプレ投稿数: 40件 / Myバイク: KLX110L | CRM80 | SX125R )

身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/76-80kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
一般(ダート)路面 3
軟質(マディ)路面 1
オンロードグリップ 4
  • 高速道を1000キロ弱走ったフロントタイヤ

    高速道を1000キロ弱走ったフロントタイヤ

  • 同じくリアタイヤ

    同じくリアタイヤ

RMX250Sに履かせてみました。ミシュランAC10との比較になりますが、一般道、高速道共にタイヤからのノイズはかなり静かで、耳障りなストレスなく走れました。
フラットダートでは滑り出しが分かりやすいので、無理はできませんがブレーキターンやパワースライド等の練習によいかも。
ライフは普通に乗っていれば長持ちしそうな感じです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/08/08 08:45

役に立った

コメント(0)

梅村 丹八さん(インプレ投稿数: 80件 / Myバイク: Gear-Up | CT125 ハンターカブ )

身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
一般(ダート)路面 4
軟質(マディ)路面 3
オンロードグリップ 4
  • 前後共通タイヤだが回転方向指定は前後逆

    前後共通タイヤだが回転方向指定は前後逆

  • リヤ
IRC GP-1と比較すると少々S/L比の陸側が少ないか

    リヤ IRC GP-1と比較すると少々S/L比の陸側が少ないか

  • 流石に多少はライフは落ちるかもだが概ね安定した性能

    流石に多少はライフは落ちるかもだが概ね安定した性能

CT125ハンターカブのリプレイスタイヤとしてオーダーしてみました
現状は適合しなくもない要加工取付 IRC GP -1を使っていました
コレは4800km付近で交換になりました
リヤは五分位でしたがフロントが段減りがキツくなったため…

タイヤとしてはGP -1でも軽いグラベル程度ならこなせてターマックでも不満のない走りは可能であった為無理に銘柄変えなくても良かったのですが…
ウェビックでは取り扱い中止となっており入手しづらくなっているのもあって、新規車種対応のこのIRC GP-22を選択

交換作業自体は相変わらず容易 ただ真夏の酷暑下での交換作業はキツい…


この週末にハチ北はちまき展望台付近のイージーダートを走ってきたが、未調整F1.5/R1.9位の空気圧で何の問題もなく安定した性能を発揮してくれた 前日の驟雨で多少荒れていた所も多かったが
そこまでのターマックでのキャンプ装備での移動も全く腰砕け感も感じる事無く良好

これなら軽めのオフトレック程度なら無理矢理履かせたGP-1に拘泥しなくてもGP -22で事足りると断言出来る
流石にライフは多少GP -1より落ちるとは思うのですが…

今のところCT125は適合性のあるグラベルタイヤの選択肢は少ないですが、悪くない一品だと思いますよ

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/08/08 03:05

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

オフロードタイヤ・トレール/デュアルパーパスを車種から探す

PAGE TOP