6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

IRC:アイアールシー

ユーザーによる IRC:アイアールシー のブランド評価

二輪車用タイヤ、チューブの専門メーカーとして1926年の設立。30年以上の海外事業での経験を生かし、人々の生活を支えるタイヤから世界最高レベルのレースで勝利を勝ち取るためのタイヤまで、IRCブランドの製品を通じて人々の生活に新しい価値と楽しさを提供し続けます。

総合評価: 4.3 /総合評価2543件 (詳細インプレ数:2457件)
買ってよかった/最高:
1233
おおむね期待通り:
946
普通/可もなく不可もない:
303
もう少し/残念:
30
お話にならない:
12

IRC:アイアールシーのオフロードタイヤ・トレール/デュアルパーパスのインプレッション (全 75 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
マッツさん(インプレ投稿数: 1548件 / Myバイク: KLX250ES | バンバン90 | スーパーカブ110 )

利用車種: CRF250 RALLY
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 1
一般(ダート)路面 2
軟質(マディ)路面 1
オンロードグリップ 4

CRF250ラリーのフロントに履いています、如何せんライフが短すぎます
オフ性能はゼロに近く、オンロード性能はGP210よりかなり劣りますので次回からはGP210にします。
わずかに2250キロで六割はなくなりました。
GP210のライフの半分以下です

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2024/04/08 10:45

役に立った

コメント(0)

マッツさん(インプレ投稿数: 1548件 / Myバイク: KLX250ES | バンバン90 | スーパーカブ110 )

利用車種: CRF250 RALLY
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 1
一般(ダート)路面 2
軟質(マディ)路面 2
オンロードグリップ 4

CRF250ラリーのリアタイヤで履いていますが、とてもライフが短いです。オフィス性能はGP210よりほんの少しマシ程度です。
オンロード性能はGP210が10としますと、こちらは7か6程度です。
走行2250キロでスリップサイン寸前まで減りました。
次回からはGP210にします、オフ性能がゼロに近いのにライフが短すぎます、

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2024/04/08 10:40

役に立った

コメント(0)

tamarin-rさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: VERSYS-X 250 )

利用車種: VERSYS-X 250
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
一般(ダート)路面 3
軟質(マディ)路面 4
オンロードグリップ 5
  • 皮むきツーでいきなり路肩が雪!

    皮むきツーでいきなり路肩が雪!

VERSYS-X250のリアタイヤとして購入ショップに交換してもらいました。
VERSYS-X250は2017年製の中古品を購入し購入時にフロントタイヤはひび割れが激しかったので交換しましたが
リアはそのままでした。ドライコンディションであれば問題なく走れましたがひとたび雨が降ろうものなら
ずるずる滑り危険な為、今回の購入になりました。
ドライでは満足できますが、少しでも路面がぬれているとやはり滑ります。交換後雨では走ってませんので
わかりませんが、なんか変化なさそうな気がします。というのも最近気づいたのですがブロックタイヤって
縦溝がないですよね。これが雨で滑る原因ではないかと考えています。
(ずーっとオンロードばかりだったのでブロックタイヤ自体初心者の為勝手がわかりません)
晴天のオンロード以外では安全運転を心掛けよっと!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/01/16 22:08

役に立った

コメント(0)

ミドル王さん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: スーパーシェルパ | ZX-14R | YZF-R25 )

利用車種: ダックス125
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
一般(ダート)路面 4
軟質(マディ)路面 4
オンロードグリップ 2
  • 純正フェンダーからモンキー125用フェンダーに変更

    純正フェンダーからモンキー125用フェンダーに変更

  • 未舗装路もへっちゃら

    未舗装路もへっちゃら

ダックス125に取り付けました。
純正フロントフェンダーのデザインには似合わない&ブロックタイヤとのクリアランスがギリだったのでモンキーのフェンダーを流用しました。
スタイルよりもオフでの走破性を重視したのでちょっとした林道は難なく行ます。両足まで使えばガレ場、藪漕ぎも出来ます。
ダックス125は元のノーマルタイヤでワインディングも楽しめる意外なハンドリングマシンですが、このタイヤでは舗装路のグリップも低下し、微振動やオフタイヤ特有のノイズが出ます。
最高速の低下もありますので流れの良いバイパスなどをよく利用する方にはあまりオススメしません

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/10/11 20:00

役に立った

コメント(0)

speedgame7さん(インプレ投稿数: 39件 / Myバイク: ゼファー750 | スーパーシェルパ | XSR900 )

利用車種: スーパーシェルパ
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
一般(ダート)路面 3
軟質(マディ)路面 2
オンロードグリップ 4

林道メインでそこに行くまでのワインディングも遠慮なく攻められるまさにオールラウンドなタイヤです。
林道もエアを抜けばそこそこにグリップしてくれますし、滑る前提で走ればコントロールしやすく良いタイヤです。
値段も安いしかれこれ4セット目となります。
でも次は久しぶりのニュータイヤGP610を試してみたい。。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/10/09 20:30
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

speedgame7さん(インプレ投稿数: 39件 / Myバイク: ゼファー750 | スーパーシェルパ | XSR900 )

利用車種: スーパーシェルパ
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
一般(ダート)路面 3
軟質(マディ)路面 2
オンロードグリップ 4

林道メインでそこに行くまでのワインディングも遠慮なく攻められるまさにオールラウンドなタイヤです。
林道もエアを抜けばそこそこにグリップしてくれますし、滑る前提で走ればコントロールしやすく良いタイヤです。
値段も安いしかれこれ4セット目となります。
でも次は久しぶりのニュータイヤGP610を試してみたい。。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/10/09 20:26

役に立った

コメント(0)

BladeRiderさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: MT-09 | クロスカブ110 )

身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

3.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 2
一般(ダート)路面 4
軟質(マディ)路面 3
オンロードグリップ 3

ダートも走りたくてブロックタイヤにしたのですが、オンロードでの、それも特にコーナリンググリップが貧弱でアウトに膨らむので怖いです。
ダート走行は5%程度なので、履きつぶした後はノーマルタイヤに戻しました。ライフは4千キロ程度でやはり短めですね。ただ乗り心地はソフトでロードノイズも少ないのでいいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/08/21 13:11
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Tomyさん(インプレ投稿数: 72件 )

利用車種: トリッカー
身長・体重・体型: 身長/156-160cm 体重/51-55kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
一般(ダート)路面 4
軟質(マディ)路面 4
オンロードグリップ 4
  • ブロックパターンがかっこよくないですか?私は好みです。

    ブロックパターンがかっこよくないですか?私は好みです。

CRF250のノーマルタイヤですよね。フルサイズトリッカーでIRCといえばツーリストですが、ツーリングがしたくてこれをチョイス。ブリヂストンのTWはライフが長くて、オンでも安心、オフもそこそこな万能タイヤですがお値段もそこそこするので変えました。パターンが好きで、ゴツゴツ感がたまらないです!ちょっとツーリストっぽい感じしませんか?空気圧下げて走れば結構オフも楽しく走れそうです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/11/23 21:35
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ひでさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: セロー 250 | F750GS )

利用車種: セロー 250
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
一般(ダート)路面 2
軟質(マディ)路面 1
オンロードグリップ 3

山4割、舗装路6割の自走山遊び用にリアツーリストと組み合わせて使用。
さすがのIRC製。高速で長距離走っても全然減らないのでライフ性能はなかなかだと思う。

ただ、オンでもオフでも途中からぬるーっと流れていく感じがして自分のフィーリングにはちょい合わなかった。
結局3000km半ばほど乗って、山はまだ残ってたけど別のタイヤに交換。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2022/07/20 10:49
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

fiollanoさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: Z1000J | ZEPHYR1100 [ゼファー] | GPZ900R NINJA [ニンジャ] )

利用車種: KSR-2
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/46-50kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 0
一般(ダート)路面 0
軟質(マディ)路面 0
オンロードグリップ 3

K180からの履き替えです。
専らオンロードですが、ブロックパターンがかっこいいなと思い試してみました。
メーカー公称では「オンもオフも」とのことですが、やはりパターン的にかなり柔らか目のようで、アスファルトでは踏ん張り切れずリアがかなりふらつきます。
またブロックに路面が取られ低速の右左折ではステアリングがインに持っていかれますので、慣れるまで非常に扱いづらいかも。
またこれもやむを得ないことですが、定速走行ではロードノイズが大きめに発生しますので若干気になりました。
オフをやらないのであれば、見た目チューンと割り切ればいいかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/05/17 13:17
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

IRC:アイアールシーの オフロードタイヤ・トレール/デュアルパーパスを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP