6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

オフロードタイヤ・エンデューロ/ラリーのインプレッション (全 222 件中 71 - 80 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
モグライダーさん(インプレ投稿数: 233件 / Myバイク: Rebel 250 | PCX125 | VFR800Xクロスランナー )

利用車種: セロー225
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
一般(ダート)路面 5
軟質(マディ)路面 5
オンロードグリップ 3

【使用状況を教えてください】
セロー225のリアに使用しています。
セロー225の純正サイズとドンピシャのレース用のタイヤは全然無いので、大変大変貴重なタイヤです。

【使ってみていかがでしたか?】
まず純正サイズを同じなので、圧倒的に組みやすかったです。

そして走行性。これは評判とおり文句なし。
ガレ場からちゅるちゅる路面まで良く喰います。特に木の根っことかには特に強いイメージ。ウッズは強いと思います。
まだぬちゃぬちゃのマディ路面では試してないですが、やわらかすぎてマディすぎるのは良くないかなと思っています。あとサンドも遠慮しておきたいかなと思います。

柔らかいだけあって、やはり寿命は短めかなと思います。

【他商品と比較してどうでしたか?】
同じIRCのVE33をよく使っています。これも傑作のオールマイティータイヤ。
正直、VE33でほとんど事足りると思うのです、先述したようにウッズのあるコースを控えていれば、M5Bにしようかなと思います。

【注意すべきポイントを教えてください】
特になし。

▼他にもこんな項目があると役立ちます
付属品の有無/一緒に購入するべきアイテム/メーカーへの意見・要望

フロントタイヤは硬いほうが良い?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/06/12 01:14

役に立った

コメント(0)

101さん(インプレ投稿数: 52件 / Myバイク: CRM50 | 50S vintage | WR250X )

利用車種: WR250R
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/51-55kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 2
一般(ダート)路面 5
軟質(マディ)路面 5
オンロードグリップ 1
  • 触るとスタンダードと硬さが全然違います。

    触るとスタンダードと硬さが全然違います。

  • これから交換です。

    これから交換です。

  • これから交換です。

    これから交換です。

※購入動機
〇以前IRCのVE-33からダンロップのスーパーソフトコンパウンドのAT81EXに変更してレースに出ました。その時、技術の上達はほぼ無く、タイヤを交換しただけなのに、難所を今までと比べ物にならないぐらい、スムーズにクリアできたので、今回は最初に使用したIRCのガミーコンパウンドも試してみようと思い購入しました。
※効果
〇ガレ場上りでスタックした時の脱出は心強いです!VE-33に比べると体力的な面もかなり有利です。
〇マッド路面は無かったのですが、ガレ場の上り、下り、片斜面すべての状況で気持ちに余裕が出ます。
〇気持ちに余裕が出るので、自然にガレ場の苦手意識も薄れ、ラップタイムが上がりました。
※現状
〇実際にテクニックが上達したわけではないのですが、上手くなった様に錯覚します。
〇テクニック上達のキッカケには多大な影響があると思いますが、タイヤを交換しただけで、テクニックが上達したわけではないので、錯覚には要注意だと思われます。
〇実際にタイヤの恩恵で、不可能が可能になる場面が多々あるので、そういった部分の感覚を大切に身体が覚えている間に、練習するのがベストかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/06/03 22:29
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: TE250 )

利用車種: TE250
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
一般(ダート)路面 5
軟質(マディ)路面 5
オンロードグリップ 2

オンロード以外最高のぐりっぷ!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/06/03 01:34

役に立った

コメント(0)

ヒロさん(インプレ投稿数: 174件 / Myバイク: SL230 | セロー 250 )

利用車種: CRF250L
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/51-55kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 5
一般(ダート)路面 4
軟質(マディ)路面 5
オンロードグリップ 3

久々にトラッカーを再購入
柔らかい土のキャンバーでもしっかり刺さってくれます!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/05/25 17:51

役に立った

コメント(0)

ホールチョットさん(インプレ投稿数: 281件 / Myバイク: モンキー | XE50 | リトルカブ )

利用車種: CRF125F
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 5
一般(ダート)路面 4
軟質(マディ)路面 5
オンロードグリップ 0

ミニモトでのハードエンデューロレース用に評判のよかったこの製品を購入しました。

ブロックが高くある程度の硬さもあるので、路面によく刺さってくれます。またブロック間の隙間も大きいので泥がつまることも少なく性能を維持してくれるのと重くならないのがいいですね。

また耐久性もとてもよい様で、2レース履きましたが角もしっかり残っていて全然減っていません!
交換するタイミングはいつやってくるのか逆の意味で心配になってしまいます(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/05/20 02:42
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ホールチョットさん(インプレ投稿数: 281件 / Myバイク: モンキー | XE50 | リトルカブ )

利用車種: CRF125F
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
一般(ダート)路面 4
軟質(マディ)路面 5
オンロードグリップ 0

ミニモトでのハードエンデューロレースで使用。
これまでは前側のみVX10を履いてリヤ側にミニゲコタを履いていてそのグリップにはとても満足していた。

ただマディなコンディションになると、このVX10をリヤ側にも履くことをエキスパートライダーがおすすめしていたので購入した。

履いた感想は、たしかにマディなコンディションではミニゲコタよりもグリップ感が強くて前に前にと掻いてくれる印象。
ヒルクライムの加速時などにしっかりスピードをのせることができて頼もしかった。
キャンバーにも強そうなブロック配置。
ただしやはり木の根やガレなどはミニゲコタが強い印象なので、コースの特性に合わせて使い分けたい。

耐久性もありそうで、1レース終わった後もまだブロックのカドがしっかり残っていた。
IRCタイヤらしいコスパの良さも好印象ですね!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/05/20 01:26
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

エクスプローラーさん(インプレ投稿数: 226件 / Myバイク: TE250 | CRF125F | R nineT Urban G/S )

利用車種: TE250
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
一般(ダート)路面 4
軟質(マディ)路面 4
オンロードグリップ 1

【使用状況を教えてください】
JNCCのCOMP-R クラスが今年度からゲレンデコースに限りFIMタイヤ装着義務ができたので、ジャービスも使用しているミシュランタイヤ、エンデューロ ミディアムを購入。

今まで使用していた、IRCのM5B EVOよりもハイトが低く、環境にはやさしい!?タイヤのようです。

【IRCのM5B EVOと比べて:リア 空気圧 0.3】
芝生の直線ではまったくグリップ問題なしでM5B EVOと同じように路面を掻いてグリップしました。
ただバンク立ち上がりに関しては、今までのようにラフに開けると滑ってしまい、リア加重で丁寧にアクセルオンをする必要があります。これは自分の技量がまだまだなところがありますが、M5BEVOに助けられたところが大きいと感じます。

ウッズ及び根っこや、沢にある岩などは思った以上にグリップして安心して走れることを知ったのが大きな収穫でした。

ライフに関しては、かなり持ちがよいです。
通常M5BEVOだと1レースで角が取れてしまいますが、エンデューロ ミディアムはほぼほぼ角も取れておらず、まだまだレースに使用できます。

エンデューロ エクストリームはミディアムよりコンパウンドが柔らかく、より軟質な路面にいいみたいなので、コースコンディションが荒れているレースに次回は使ってみようかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/05/16 19:13
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ヒロさん(インプレ投稿数: 174件 / Myバイク: SL230 | セロー 250 )

利用車種: CRF250L
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/51-55kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
一般(ダート)路面 5
軟質(マディ)路面 5
オンロードグリップ 3

今回、フロントに久々に再購入しました。
ライフがいいし、刺さってくれるので良し!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/05/16 17:56

役に立った

コメント(0)

なべさん(インプレ投稿数: 433件 / Myバイク: TZR250 | スーパーカブ50 | RM250 )

利用車種: RM250
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
一般(ダート)路面 5
軟質(マディ)路面 4
オンロードグリップ 3

【使用状況を教えてください】
白井などのガレメインの場所で使ってみたかったので購入しました。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
思っていたよりもグニグニでした。

【取付けは難しかったですか?】
柔らかい&140幅という事もあり、過去最強に組みやすいタイヤでした。

【使ってみていかがでしたか?】
鬼のようにグリップします。09ゲコタよりもエアボリュームがあるので食いますし、つかんでくれます。

【付属品はついていましたか?】
特にありません。

【期待外れな点はありましたか?】
特にありません。

▼他にもこんな項目があると役立ちます
取付けのポイントやコツ/説明書の有無・わかりやすさ/注意点/一緒に購入するべきアイテム/メーカーへの意見・要望
もう少し安いと良いのですが…

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/05/09 12:33
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

YUTAKAさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: NSR250SE | WR250X | X-Trainer 250 )

利用車種: RR2T 250
身長・体重・体型: 身長/156-160cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
一般(ダート)路面 4
軟質(マディ)路面 5
オンロードグリップ 1

いつもはガレでJX8なのですが、ふかふか土のヒルクライムではM5B最強です??
初めて140入れてみました

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/05/07 10:18

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

オフロードタイヤ・エンデューロ/ラリーを車種から探す

PAGE TOP