6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

IRC:アイアールシー

ユーザーによる IRC:アイアールシー のブランド評価

二輪車用タイヤ、チューブの専門メーカーとして1926年の設立。30年以上の海外事業での経験を生かし、人々の生活を支えるタイヤから世界最高レベルのレースで勝利を勝ち取るためのタイヤまで、IRCブランドの製品を通じて人々の生活に新しい価値と楽しさを提供し続けます。

総合評価: 4.3 /総合評価2543件 (詳細インプレ数:2457件)
買ってよかった/最高:
1233
おおむね期待通り:
946
普通/可もなく不可もない:
303
もう少し/残念:
30
お話にならない:
12

IRC:アイアールシーのオフロードタイヤ・エンデューロ/ラリーのインプレッション (全 167 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
圧倒的偏見と憤怒さん(インプレ投稿数: 18件 )

身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/51-55kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
一般(ダート)路面 5
軟質(マディ)路面 3
オンロードグリップ 0
  • 10時間使用。練習用としてはまだ使えたけどレース出る前に思い切って交換。

    10時間使用。練習用としてはまだ使えたけどレース出る前に思い切って交換。

通算3本目です。
タブリスで空気圧0.2くらいで使用。
全く食わない苦手なシーンが少ないのでお気に入りです。
ちゃんと荷重をかけて潰しながら使えば大抵の場所はイケる。
09ゲコタくらいのグリップなのにヨレにくいからコーナーでも変な挙動がほとんどない。
キャンバーでは540DCの方が安心感はあります。
雨の後のツルツルの硬い粘土とか、どうしようないところは普通に滑ります。
走る場所にもよりますが、岩場とかではすぐ角が丸くなります。5時間くらい使って逆履きさせて、さらに5時間使って交換しました。(レース含む)
タイヤ交換はしやすい方だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/09/05 00:10
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 118件 / Myバイク: MT-09 | 250EXC | GSX-R125 )

利用車種: 250EXC-F
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
一般(ダート)路面 4
軟質(マディ)路面 4
オンロードグリップ 1

【使用状況を教えてください】
ktm exc-f250で使用中。エンデューロレース(スキー場、日野)や林道で使用しています。
【使ってみていかがでしたか?】
ブロックが高く、坂などは土を掘って登ってくれます。あとは、ライフが長くコスパの良い商品だと思います。ブロックがなくなってきても林道などでの使用なら全く問題のない攻撃力を持っています。
タイヤ交換もある程度の柔らかさがあるので、しやすかったと思います。
【他商品と比較してどうでしたか?】
ve33sゲコタと比べるとブロックは固く、ライフが長いのです。マディな場面はおすすめできませんが、乾いているスキー場や林間コースは非常に高い攻撃力を持っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/09/04 22:08

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: CRF250R
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
一般(ダート)路面 3
軟質(マディ)路面 5
オンロードグリップ 0

柔らかいコンパウンドで、滑り出しが緩やか。軟質のエンデユーロはこれで決まりかな。硬めのix-07とは大きく違います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/09/02 17:37
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 118件 / Myバイク: MT-09 | 250EXC | GSX-R125 )

利用車種: 250EXC-F
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 2
一般(ダート)路面 4
軟質(マディ)路面 5
オンロードグリップ 1

林道、ガレ、ヌタ、丸太等安定 安心 前はAT 81をチョイスしてたが 腐葉土ではVE33の方が、食い付きが良いですね、ただし 皆んなが言っている様にブロック山7部くらいからグリップ感が 無くなってくるが、練習する分には十分かと

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/08/31 22:07

役に立った

コメント(0)

苦楽園4号さん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: Vespa GT250IE | RR4T 125LC )

身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
一般(ダート)路面 5
軟質(マディ)路面 5
オンロードグリップ 3

所有車のシェルコTY125クラシック(トライアルベース車両)に初めて装着しました。
これまでは定番であるツーリストを前後使用して林道ツーリングを行っていましたが、一定以上のスピードになるとフロントが足払いを喰らうようにグリップを失うことがあり不安でした。
それがこのタイヤに履き替えることで、素晴らしい安心感が生まれました。
ダートのコーナーリングではフロントを支点にクルリと回れる感覚です。
さらに岩がゴロゴロしているようなシチュエーションでも、何事も無かったように走れます。
ライフはまだ未知数ですが、友人の話ではツーリストよりも良いくらいということなので心配はしていません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/08/31 18:43

役に立った

コメント(0)

むむむさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: BJ | WR250X | WR250R )

利用車種: YZ250FX
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/81-85kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
一般(ダート)路面 4
軟質(マディ)路面 5
オンロードグリップ 3
  • 練習1時間&レース90分走行後のタイヤ

    練習1時間&レース90分走行後のタイヤ

M5B EVO 140/80-18 リアタイヤを使用。
(レース時の空気圧は、冷間0.2 kgf/cm^2)
------------------------------------------------------------

★結論
意外にオールマイティなタイヤであると感じました。
ひたすら登りひたすら下るような、速度域の高いコースレイアウトのクロスカントリーレースに向いていると思います。
(JNCCでは、岩手高原スノーパーク、神立スノーリゾート、箕輪スキー場)

■得意
・ヒルクライム
・キャンバー
・ガレ

■苦手
・濡れた岩盤
・根っこ
・濡れた粘土
・切り返しの多いコースレイアウト

■不明
サンド

------------------------------------------------------------

以下、路面シチュエーションごとの感想です。

■フカフカ土路面(ゲレンデ)
・ヒルクライムでしっかりとグリップします。
・キャンバーも全然滑らずアクセルを開けられます。
・下りもブレーキングしやすいです。
・140サイズのためか、倒しこみの軽快さは薄いです。
・低圧でも高速コーナリング時のヨレ感はありませんでした。

■ガレ(砂利+動くガレ)
・登りでも問題なく加速できました。
・ストップ&ゴーも全く問題ありませんでした。

■ハード路面(硬い土+砂利+石がちらほら)
・高速コーナリング時のヨレ感はありませんでした。
・倒しこみの軽快さはないです。
・タイヤにしっかりと荷重をかけないと、登り路面では弾かれる感じがしました。

■マディ路面(ドロドロの土)
・しっかりと加速します。
・キャンバーでもアクセルを開けられました。

■ウェット路面(濡れた粘土質の路面)
・ブロック角がなくなると、少し滑りやすかったです(上り下り共通)

■岩盤
・ドライの時は気になりません。
・ウェットの場合は少し滑りました。

■ウッズ
・木の根っこは滑るように感じました。
・マシン切り返しが重たく感じました。

■サンド
(未走行のため不明)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/08/13 18:02
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

toshiさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: YZ250X )

身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
一般(ダート)路面 5
軟質(マディ)路面 5
オンロードグリップ 2

文句無し
オールマイティー
悩んだらこのタイヤ!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/08/04 21:37

役に立った

コメント(0)

ND08さん(インプレ投稿数: 70件 / Myバイク: KLX230 | テネレ700 )

利用車種: CRF250L
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
一般(ダート)路面 5
軟質(マディ)路面 5
オンロードグリップ 4

まだ取り付けたばかりなので、ライフは分かりませんが通常の林道なら満足できると思います。むしろ贅沢なくらいです。
大体の林道ならこのタイヤでいけそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/07/31 09:54

役に立った

コメント(0)

tomさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: プレスカブ50
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
一般(ダート)路面 4
軟質(マディ)路面 4
オンロードグリップ 1

ビジバイレース用カブ50のリアへ。マディでしたが、グリップ自体は良好。ただ、クリアランスが極小なので、泥詰り対策は必須です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/07/28 06:16
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

あまぐりさん(インプレ投稿数: 556件 / Myバイク: WR250R | KSR-2 | NSR80 )

利用車種: セロー 250
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 1
一般(ダート)路面 5
軟質(マディ)路面 4
オンロードグリップ 2

【使用状況を教えてください】
トランスポーターを使用したコース走行や近場の林道遊びの時に使用しています。

【使ってみていかがでしたか?】
ガミータイヤの草分け的なタイヤなので岩場や泥、砂地などあらゆる路面で効果を発揮してくれます(濡れた木の根は厳しいですね)、マディーでもツーリストよりは前に進んでくれるので永遠の初心者な私にはありがたいタイヤです。

【他商品と比較してどうでしたか?】
ガミータイヤ使用歴が同じIRCのTR-110ツーリストしかないため微妙な比較になってしまいますが「オフロードを走行しているだけならばとても頼りになるタイヤ」です。
公道走行不可なタイヤなのでアスファルト路面の事はそもそも考慮していないのだと思いますが・・公道走行時の減りが早い!自走組は無理をしないでツーリストにしておきましょう。

【注意すべきポイントを教えてください】
悪天候時のコース、ゲロアタックには効果絶大(特に初心者級の人には)、しかしこの手のタイヤは各メーカーが「更に良い商品を開発しよう!」ってな感じで日進月歩で進化していくので、その時その時のベストは変わって行くと思いますので(今はダンロップの81EXがとても気になります)購入時は各メーカーのタイヤを良く調べてから購入したほうが幸せになれると思います。

〇他にもこんな項目があると役立ちます
【付属品の有無】
無し、タイヤのみ。

【一緒に購入するべきアイテム】
リムバンド・タイヤチューブ・ビートストッパーを揃えておくと安心です。

【メーカーへの意見・要望】
これからも良いタイヤを続々と開発&販売してください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/07/15 17:57

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

IRC:アイアールシーの オフロードタイヤ・エンデューロ/ラリーを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP