6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

オフロードタイヤのインプレッション (全 843 件中 71 - 80 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
さぶさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: セロー 250
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 0
一般(ダート)路面 0
軟質(マディ)路面 0
オンロードグリップ 4

セロー純正タイヤが限界で次のタイヤを検討
用途は頻度の高い順に
1.プチツーリング
2.ロングツーリング
3.ゲロ林道アタック
4.クローズドコース走行(今後楽しみたい)
純正タイヤではどちらも中途半端で不満があったため、思い切って前後ホイールを追加購入しました。ついでにリアスプロケットも交換(フロントはそのまま15t)

オンロード用ホイールにトリッカー用ドリブンスプロケット45tそしてGP-210
走った感想は静かでスムーズ、グリップしてる感じも上がって安心して曲がれるようになった。しかもスプロケ交換で高速域もエンジンの回転数が低くなりロングツーリングでは効果大でした。寿命はこれからなので不明。このタイヤではダートに行く気はありません。

オフロード遊び用にGP-610(スプロケは純正のまま48t)
こちらはまだホイールにセットして皮剥きに舗装路を走って八の字練習しただけですが、舗装路普通に走れました。アスファルト駐車場での八の字練習は低速ですが寝かしてもしっかりグリップしてました。オフロードはこれからでとても楽しみです。
いずれドライブスプロケットを14tに変えるつもりで商品だけは入手済みです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/06/03 21:02

役に立った

コメント(0)

マッコイさん(インプレ投稿数: 86件 / Myバイク: WR250X | セロー 250 | スーパーカブ110 )

利用車種: TT-R125LW
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
一般(ダート)路面 4
軟質(マディ)路面 3
オンロードグリップ 4
  • なかなか

    なかなか

TTR125て林道を走行してみました。
1.0まで空気圧を落としてまあまあのグリップ。
不満は無いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/31 20:55

役に立った

コメント(0)

モグライダーさん(インプレ投稿数: 233件 / Myバイク: Rebel 250 | PCX125 | VFR800Xクロスランナー )

利用車種: CRF250RX
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
一般(ダート)路面 4
軟質(マディ)路面 3
オンロードグリップ 2
  • コンパウンドはちょっと尖ったM5Bって感じ

    コンパウンドはちょっと尖ったM5Bって感じ

VE33をずっと使っていたんですが、もう少し速度域を上げてみたいなと気になっていたこちらを試用。
VE33より土を掻いてる感じは強く、グリップ感は申し分なし。
キャンバーでよれすぎずしっかり刺さってる感あるのも好みです。
一番は下りでリアがロックしたときに、思ったよりコントロール感が良くてグッドでした!
寿命もVE33よりは長そう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/23 08:01
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 6件 )

利用車種: セロー 250
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/76-80kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
一般(ダート)路面 4
軟質(マディ)路面 4
オンロードグリップ 4

後輪としてのトータルバランス良好!自分のバイクに合っている。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/18 16:14

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 6件 )

利用車種: セロー 250
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/76-80kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
一般(ダート)路面 4
軟質(マディ)路面 3
オンロードグリップ 4

自分のバイクと乗り方に合っている、トータルバランスの良いタイヤと思う。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/18 16:09

役に立った

コメント(0)

ロニーさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: LX125 | KLX250SR | FXDL-I DYNA LOWRIDER )

利用車種: KLX250SR
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
一般(ダート)路面 3
軟質(マディ)路面 2
オンロードグリップ 5

中古で買った時にこのタイヤが装着されていた。キャラメルが好みであるが、200Kくらいしか走ってないという事で暫く乗ることにした。その後1200Kくらい走ったけど、これはいいです。見かけはあまり宜しくない(オフ車に馴染まない)けど、走る分にはいいと思う。林道などを走る場合そこまでは90パーセントは舗装道路です。オフ道でも十分に使用できます。タイトコーナーで威力を発揮するね、タイヤがベターと吸い付いてるので滑らないです、安心して倒しこみできるのでオンロー車みたいに乗れます。オフ車の格好を気にしなければ、コスパ最高のタイヤです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/17 19:03
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

GASGASさん(インプレ投稿数: 450件 / Myバイク: ES 250 )

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 1
一般(ダート)路面 4
軟質(マディ)路面 4
オンロードグリップ 3

いつも林道ツーリングで使用しているハスクバーナのTE250 2017年式のキャブモデルに装着してみました。
いままで、ダンロップのトライアルタイヤであるD803GPや難所系のタイヤのAT81EXなどを装着してきましたが、他社の、メーカーが大変きになり、仲間内でも評判の良い、こちらの540DCを装着してみることにしました。

結果、かなり良い感じです。
ブロックが大きく配置が、土をかきこむ形状になっていて、とにかくヒルクライムが登れます。そしてグリップします。さらにちょっと湿った場面でもブロックのスキマが広いので、排土性が高く目詰まりを起こしづらいのも良い点です。サイドウォールが硬いので、キャンバーなどでも踏ん張ってくれてサイドのブロックが土を引っ掛けてくれて走りやすいです。

難点を一つだけお伝えしておくと、やはり減りが速いです。
キャブセッティングをするためにアスファルトを何度か走っただけで、あっという間にかどがなくなってしまいました涙

ライフは正直短いですが、難所からマディまでしっかり対応してくれる守備範囲の広さが大変気に入っています!
とりあえず今後はこのタイヤをメインで使っていこうと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/09 08:52

役に立った

コメント(0)

黒毛和牛750さん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: テネレ700
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/56-60kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
一般(ダート)路面 5
軟質(マディ)路面 4
オンロードグリップ 3

リアのリムを3インチ化しTenere700に履かせています。
価格が安いうえに、回転方向が両方使用可能なので自分でタイヤ交換する人には最適かと思います。
交換後しばらくは舗装路でよれる感じがしますがある程度消耗すると気にならなくなります。
ダートでは止まる、曲がる、非常に快適です。
舗装路を快適に走りたい方は ANAKEE WILD をおすすめします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/07 04:04

役に立った

コメント(0)

グランドクロスさん(インプレ投稿数: 113件 / Myバイク: DT250 )

利用車種: DT250
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
一般(ダート)路面 4
軟質(マディ)路面 3
オンロードグリップ 4
  • キャラメルパターン

    キャラメルパターン

70年代のオフロードバイクのタイヤ交換でこちらのタイヤを選択。古いバイクの規格にあうタイヤはあまり種類は多くありませんが、その中でもこちらのタイヤはコスパ良好でキャラメルパターンのカッコいいタイヤとなってます。
オンロードもオフロードも楽しみたい人にもおすすめです。
最近だとパターンのかっこよさから、ビンテージハーレーにつけてる人もいるぐらいカッコよく、旧車に合います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/05 09:34

役に立った

コメント(0)

グランドクロスさん(インプレ投稿数: 113件 / Myバイク: DT250 )

利用車種: DT250
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
一般(ダート)路面 4
軟質(マディ)路面 3
オンロードグリップ 4
  • キャラメルパターンは古いバイクに似合う

    キャラメルパターンは古いバイクに似合う

街乗り6割、オフロード4割でオフロードバイクを使用しており、どちらでも使用できるこのタイヤを選択しました。
このキャラメルパターンのタイヤは種類も少なく、限られてるのが難点ですがダンロップさんのものはライフとタイヤパターン、グリップのバランスが良好です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/05 09:25

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

オフロードタイヤを車種から探す

PAGE TOP