6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

オフロードタイヤのインプレッション (全 893 件中 331 - 340 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
エンジ猫さん(インプレ投稿数: 172件 )

身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
一般(ダート)路面 4
軟質(マディ)路面 0
オンロードグリップ 0

多分、ですがモトクロスタイヤのフロントタイヤで最高のコスパです。実質の購入価格はダントツ安価、ですが使用感はフツーです。とにかく普通。素人の自分には他社品との差はわかりません。敢えて言うとタイヤ剛性が多少低いのか?空気圧を0.6くらいまで落とすと、ダル感が出ますが、0.8くらいで使うとホントにフツー。安価でフツーに使えるので、ホビーライダーにはこれで十分です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/30 17:30
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

TSさん(インプレ投稿数: 17件 )

利用車種: ランツァ (DT230)
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/76-80kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 5
一般(ダート)路面 3
軟質(マディ)路面 3
オンロードグリップ 5
  • フロント 1300Km走行後

    フロント 1300Km走行後

  • リア 1300Km走行後

    リア 1300Km走行後

街乗りがメインなので、オンロード対応タイヤを探していたらダンロップの評価が高いので装着してみました。
さすが舗装路でのグリップ・安定性はピカイチです。雨の中も走も全く不安は有りませんでした。
ダード等は走っていませんので評価は分かりません。
購入から約1300km走りましたが、大きくすり減ることもなくロングライフが期待できそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/28 18:31
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

FOXさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: 701エンデューロ | FE250 )

利用車種: 701 ENDURO
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 5
一般(ダート)路面 4
軟質(マディ)路面 4
オンロードグリップ 4

今までは基本METZERのSIXDASを履いていましたが、割と高いので今回はこっちにしてみました。

レビュー見ててかなり固いとのレビューがあり心配していましたが、全然余裕で手組できました。
ミシュランのANAKEEWILDより100倍楽です。

耐久性ですが、ほぼ公道たまにコース・林道といった使い方で2000KMは余裕で超えてきてくれました。
もうすぐ3000kmになりますが、まだまだ頑張ってくれそうです。

フロントはあまりフロントブレーキを使わないので、5000km行くんじゃないかってくらいバリ山です。

排気量の小さいバイクならかなり持つのでは?と思います。

自走はのオフロード勢にはおすすめのタイヤだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/27 12:23
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

FOXさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: 701エンデューロ | FE250 )

利用車種: 701 ENDURO
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 5
一般(ダート)路面 4
軟質(マディ)路面 4
オンロードグリップ 4

今までは基本METZERのSIXDASを履いていましたが、割と高いので今回はこっちにしてみました。

レビュー見ててかなり固いとのレビューがあり心配していましたが、全然余裕で手組できました。
ミシュランのANAKEEWILDより100倍楽です。

耐久性ですが、ほぼ公道たまにコース・林道といった使い方で2000KMは余裕で超えてきてくれました。
もうすぐ3000kmになりますが、まだまだ頑張ってくれそうです。

フロントはあまりフロントブレーキを使わないので、5000km行くんじゃないかってくらいバリ山です。

排気量の小さいバイクならかなり持つのでは?と思います。

自走はのオフロード勢にはおすすめのタイヤだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/27 12:22
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

肉焼き杉さん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: TE250 | DR250R | KX450X )

利用車種: FREERIDE 350
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 5
一般(ダート)路面 5
軟質(マディ)路面 3
オンロードグリップ 5

平日の40q通勤で半年使用、山でも使用。
山では、マディでなければ超万能タイヤ。エンデューロタイヤと遜色なく走れて、公道でも減らない。
 
交換もタイヤ自体が柔らかいので脱着が楽。
難点は高さがあるため、スプロケorチェーンでタイヤ位置を後ろにずらさないとスイングアームの前側に干渉もしくは、クリアランス不足になる。(車種で差はある)

スペアホールなしですべてやりたい方はこのタイヤ一択!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/20 14:18
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

yasuoさん(インプレ投稿数: 181件 / Myバイク: APE100 [エイプ] | CBR600RR | MT-09 )

利用車種: セロー225WE
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
一般(ダート)路面 4
軟質(マディ)路面 5
オンロードグリップ 2
  • トレールタイヤからの交換です

    トレールタイヤからの交換です

  • 迫力が増します〜

    迫力が増します〜

  • 中央のセロー2台がVE-35履いています

    中央のセロー2台がVE-35履いています

これまで、IRCのGP-21Fを街乗り&林道で使ってきましたが、
オフロードコース走行会向けにセロー225WEのフロントタイヤをEDタイヤに交換しました。

私はオフロード車にはあまり詳しくないのですが、エンデューロタイヤならVEを履いておけばOK!
という複数の諸先輩のアドバイスを守って、コースを走るオフ車のフロントはコレ一択です。
今風のパターンではなく少々古臭いデザインですが、ブロックパターン、深さ、ともに程よくオールマイティーです。最近よく耳にするガミー系と違って硬さもそこそこ有ります。

以前、別のセロー225にもこのVE-35を使っていまして、3年ぐらい林道&アタック&エンデューロに使いましたが
耐久性も問題ありませんでした。
リアには色々なタイヤを試していますが、とにかくフロントはコレ履いとけばOK!と思っています。
値段も安いし耐久性もあるしバランスが良い。名作です。
※事情によりアスファルトを走る、という用途には…そもそも向いていませんが(合法ではなく)
特性をわきまえて使うには、モトクロスタイヤよりはグリップします。

というわけで今後もリピートすると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/17 21:01

役に立った

コメント(0)

エクスプローラーさん(インプレ投稿数: 226件 / Myバイク: TE250 | CRF125F | R nineT Urban G/S )

利用車種: CRF50F
身長・体重・体型: 身長/0-150cm 体重/0-40kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
一般(ダート)路面 4
軟質(マディ)路面 4
オンロードグリップ 3

【使用状況を教えてください】
子供が初めてオフロードレースに出場することになり、今まで使用していた純正タイヤも減ってきたことも重なり、マディーでもちゃんとグリップしてくれそうなM40をチョイスしました。

【使ってみていかがでしたか?】
CRF50のタイヤ交換、リムが小さく予想以上に大変でした。
実際の走行ですが子供が乗っていたのであまりわからず、、純正ノーマルよりはよくなったかとは思います。

【他商品と比較してどうでしたか?】
比較すべき商品があまりないですがCRF50でレースに出場するならこのタイヤで問題ないかと思います。

【注意すべきポイントを教えてください】
特にないです。

▼他にもこんな項目があると役立ちます
付属品の有無/一緒に購入するべきアイテム/メーカーへの意見・要望

同時にタイヤチューブとエアバルブエクステンション を購入。
タイヤチューブは万が一かんでしまったときの予備としても安価なのであったほうがいいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/12 12:01

役に立った

コメント(0)

甘党さん(インプレ投稿数: 801件 / Myバイク: GSX-R125 | スーパーカブ50 | SR400 )

利用車種: TW200
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
一般(ダート)路面 4
軟質(マディ)路面 4
オンロードグリップ 5

当初は、オンロードタイプのタイヤも考えましたが、ダートも一般道もいけるこちらのタイヤにしました。

良い点
●タイヤパターンがカッコいい。これ大切。

●悪路は勿論、オンロード性能もこなすオールラウンド性能。

●ダートラでも実証済みの性能。

●国産メーカーなので安心。

悪い点
●慣らしにはちょっと時間かかる。

●タイヤが重め。


当初は、カッコいいからつけよう位で考えてましたが、どうやらこのタイヤは本気で良いタイヤだと思います。
見た目に反して、オールラウンダーな性質なので使えます。
街乗りが多いオフ車なんかでも使ってみても良いかもです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/08 19:39

役に立った

コメント(0)

ブリンカーさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: スーパーカブ90 | スーパーカブ90 )

利用車種: セロー225
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 5
一般(ダート)路面 5
軟質(マディ)路面 5
オンロードグリップ 5

安いダンロップ購入しました。
どれくらい走れるか楽しみです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/03 00:24

役に立った

コメント(0)

いよよんさん(インプレ投稿数: 7件 )

利用車種: R1200GS

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
一般(ダート)路面 5
軟質(マディ)路面 3
オンロードグリップ 5

以前のAnakee3と比較して、ウェット路面とダートでの安定性がかなり向上しており
ツーリングペースであれば、ウェット路面でもドライと変わりなく走れる。
滑りだしても挙動が穏やかなので怖さがない。

正直、他の銘柄を試す気がなくなってくるほど良いと思う。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/04/29 17:10
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

オフロードタイヤを車種から探す

PAGE TOP