6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

オフロードタイヤのインプレッション (全 843 件中 301 - 310 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
いっしさん(インプレ投稿数: 150件 / Myバイク: SEROW250 [セロー] | WR250R | スーパーカブ110プロ )

利用車種: WR250R

4.2/5

★★★★★
コストパフォーマンス 3
耐久性 3
一般(ダート)路面 5
軟質(マディ)路面 5
硬質(ガレ)路面 5

普段は公道を繋いでいける林道を走る程度でしたが、知人にそそのかされてレースに出ることになったなりました。そして勧められ選んだのがこちらのタイヤです。
荒々しいブロックは今までの公道走行可タイヤに比べると明らかにダートの食いつきが良かったです。

レース後、本当は駄目と知りながら試しに少し舗装路を走ってみました。ブロックが潰れてグニャる感覚にヒヤヒヤ。公道兼用としておすすめできません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/02 19:39

役に立った

コメント(0)

池谷先輩さん(インプレ投稿数: 104件 / Myバイク: リトルカブ | MT-09 )

4.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 0
耐久性 0
一般(ダート)路面 4
軟質(マディ)路面 0
硬質(ガレ)路面 0

セロー250に履くために買いました。

土の道も初体験の状態だったので、何がいいのかなにが悪いのかさっぱりですが、とりあえず想像以上に安心して走れたということだけお伝えします

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/31 18:48

役に立った

コメント(0)

スカパンさん(インプレ投稿数: 184件 / Myバイク: 250EXC-F | アドレスV125 )

利用車種: 250EXC-F

4.2/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5
耐久性 4
一般(ダート)路面 3
軟質(マディ)路面 5
硬質(ガレ)路面 4

自分がマディで嫌な思いすることが多々あったのでVEから乗り換え。
VEは悪い意味で特徴がないですが、これはマディよりなのでそういった場面ではVEより非常に強いです。
ガレも普通に走れるしWEX、JNCC向きなタイヤかと。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/18 11:37

役に立った

コメント(0)

スカパンさん(インプレ投稿数: 184件 / Myバイク: 250EXC-F | アドレスV125 )

利用車種: 250EXC-F

4.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 4
耐久性 5
一般(ダート)路面 3
軟質(マディ)路面 5
硬質(ガレ)路面 3

個人差はありますが、やはりマディな場面で非常に強いです。
ガレでは硬いので弾かれたりもしますが、WEX、JNCCあたりではかなり強いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/18 11:33

役に立った

コメント(0)

tenさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: セロー 250 )

利用車種: セロー 250

4.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 4
耐久性 3
一般(ダート)路面 5
軟質(マディ)路面 4
硬質(ガレ)路面 4
  • セロー250のフロントに装着

    セロー250のフロントに装着

  • 4900km走行の新旧比較

    4900km走行の新旧比較

  • 4900km走行の新旧比較

    4900km走行の新旧比較

  • タイヤ交換はビードが軟らかく比較的簡単です。

    タイヤ交換はビードが軟らかく比較的簡単です。

セロー250のフロントに装着
4900km走行して同じタイヤに交換しました。
バイクメーカー純正のTWやD605、GPシリーズよりオフロード走行はどんなシチュエーションでも優れています。
ただその分耐久性が低く5000km持ちませんでした。
オンロードメインならもう少し使えるかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/05 15:18
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: WR250R

4.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 3
耐久性 3
一般(ダート)路面 5
軟質(マディ)路面 5
硬質(ガレ)路面 4

履いて2年以上たちました。
走行舗装2000キロではまだまだ山が残っていて思ったより減っていません。
ゴムの硬化はかなり進んできて、新品時に比べかなり硬くなっています。

ゲタ山タイヤのため、濡れた路面は結構滑ります。ズルッと行きますので舗装路は注意が必要です。
あとはサイドがヒビだらけです。ガレージ保管ですがリアはヒビだらけです。オゾンや紫外線に弱いですね。
チューブタイヤなので減るまでは使っていこうと思いますが、友人の国産オフタイヤは3年経ってもヒビひとつないので次回は国産タイヤも考えています。

トレッドパターンはやる気十分なパターンなのでお気に入りですが、ウエット舗装路は全く苦手のタイヤですね。
オフ主体、オンロードは仕方ないって方にお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/01 17:48

役に立った

エンジ猫さん(インプレ投稿数: 172件 )

4.2/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5
耐久性 5
一般(ダート)路面 5
軟質(マディ)路面 3
硬質(ガレ)路面 3

450のモトクロッサーだとどんなタイヤでもブロック飛びが起きるが、身内のデータだとこれが一番ブロックが飛ばない。耐久性とコントロール性が良いです。ハード路面はこれ一択。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/29 19:54

役に立った

コメント(0)

エンジ猫さん(インプレ投稿数: 172件 )

4.4/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5
耐久性 5
一般(ダート)路面 5
軟質(マディ)路面 4
硬質(ガレ)路面 3

ワイドレンジに使えます。刺さり感と面グリップを両立してる感じですね。レジャーライダーは細かく使い分けずに、これでどこでもオッケーです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/29 19:28

役に立った

コメント(0)

スカパンさん(インプレ投稿数: 184件 / Myバイク: 250EXC-F | アドレスV125 )

利用車種: 250EXC-F

4.2/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5
耐久性 4
一般(ダート)路面 4
軟質(マディ)路面 4
硬質(ガレ)路面 4

全ての状況で使ってないのでまだ本領を感じてはいないが、現状だとめちゃくちゃ登る。
とにかく登る、といった感じ。
今まで登れなかったヒルクライムも登れたりしたので多分このタイヤのおかげ。
値段も手頃だしかなり好感触なタイヤ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/27 11:05
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

スカパンさん(インプレ投稿数: 184件 / Myバイク: 250EXC-F | アドレスV125 )

利用車種: 250EXC-F

4.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5
耐久性 5
一般(ダート)路面 4
軟質(マディ)路面 2
硬質(ガレ)路面 4

よくよく言われているオールラウンドな感じ。
個人的にはマディが苦手なのでもっと硬い方が良いが、これでもそれなりには走ってくれる。
得にガレや根っこには強い感じがした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/27 11:03

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

オフロードタイヤを車種から探す

PAGE TOP