6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

オフロードタイヤのインプレッション (全 893 件中 111 - 120 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
セーソージさん(インプレ投稿数: 32件 )

利用車種: TE250
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
一般(ダート)路面 4
軟質(マディ)路面 3
オンロードグリップ 2

純正FIMからの変更です。
コンパウンドが柔らかく、グリップ感が分かりやすいです。
タイヤ交換もしやすかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/04/18 21:10

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 11件 )

利用車種: セロー 250
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/66-70kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 5
一般(ダート)路面 4
軟質(マディ)路面 3
オンロードグリップ 4

オン、オフ両方共、楽しく走れます。
レースでは厳しいかも。通勤とたまにダートを
走るのは問題無く前回交換したと時は、2?3年
もちました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/04/16 14:55

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 11件 )

利用車種: セロー 250
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/66-70kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
一般(ダート)路面 3
軟質(マディ)路面 3
オンロードグリップ 3

信頼出来るブランドなので、毎回これに交換しています。
ほぼ通勤で乗っているので、2年位はもちます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/04/16 07:55
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 118件 / Myバイク: MT-09 | 250EXC | GSX-R125 )

利用車種: 250EXC-F
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 1
一般(ダート)路面 1
軟質(マディ)路面 1
オンロードグリップ 1

▼商品名
ダンロップ AT-81EX

▼商品番号
z314409

▼取付車種
ktm exc-f

▼作業工数
20分

▼必要工具
タイヤレバー タイヤワックス

▼何故この商品を選んだか
ve33s から交換。
過去にトライアルタイヤを履いていたこともあり今回ひさしぶりに履いてみようと思い購入しました。
また、ほかのいんぷれを見たときにひょうばんがよかったので判断しました。


【届いたものはイメージ通りでしたか?】
イメージ通りでした。思ったよりタイヤのブロックが低かったです。

【取付けは難しかったですか?】
初心者でもガミータイヤなのでやり易いかと思います。また、前のタイヤを外してからこのタイヤを取り付けるとまったくちがうものとして体感できます。こんなにも簡単だとはおもってもいませんでした

【使ってみていかがでしたか?】
お山使用でのリヤだけですが、VE33Sと交互に2年程ですが  ヒル以外な AT-81EXに少し軍配が有りますね 沢の岩場は気持ちve33s より持ちが良いかも 難点は美味しい所、減りが早いです山の高さが VE-33sより低いからしょうがないのですが 私感ですがAT-81EXの方が、良く潰れてガレ場やステアが安定してる気がします
【付属品はついていましたか?】
タイヤのみ

【期待外れな点はありましたか?】
やはりライフが少ないこと。ガミータイヤなので仕方ありません。そのかわりの戦闘力を身に付けることができます。その代償は目をつぶるしかない

▼他にもこんな項目があると役立ちます

あえて言うなら 山の高さを上げて欲しい

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/04/16 01:59
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 4件 )

利用車種: YZ125
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
一般(ダート)路面 4
軟質(マディ)路面 4
オンロードグリップ 0

以前はずっと少し価格が安いD社を履いていましたが、自分で手組みする場合ビートが硬くて体力をかなり消耗していたのでBS社に変えました、今回2本目ですがやはり全然組み易いです。
グリップも良くひどいマディや名阪のようなディープサンド以外ならオールラウンドに使えて、現行では一番のタイヤではないかと思います。今のところブロックが飛ぶことも無く均一に減っていく感じです。少し値段は張りますがトータル的には結局リーズナブルです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/04/15 17:29

役に立った

コメント(0)

もんじろうさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: XR250 )

利用車種: XR250
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
一般(ダート)路面 4
軟質(マディ)路面 4
オンロードグリップ 5
  • もう少し使えそうだけど、限界間近…

    もう少し使えそうだけど、限界間近…

  • 岩場最強??

    岩場最強??

山を走るならこれしかないと言っても過言ではない??(大雨の後の土以外)オフロードだけで使えばライフもかなり長い

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/04/14 17:28

役に立った

コメント(0)

うめさん(インプレ投稿数: 15件 )

利用車種: スーパーカブ50
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
一般(ダート)路面 3
軟質(マディ)路面 3
オンロードグリップ 3

ゴム質も柔らかく交換がすんなりいきました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/04/11 21:09

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 390件 / Myバイク: KLX230R | Vストローム1050XT | CRF250L )

利用車種: KLX230R
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 0
一般(ダート)路面 5
軟質(マディ)路面 4
オンロードグリップ 0

社内のモトクロッサー乗りにおすすめされて、KLX230Rに装着しました。KLX230はリアタイヤがサイズ違いですが、100→110にワンサイズアップしていますが、問題なく履けました。

※今まで履いていたのは同じBSのでフロントがX20、リアがX30でした。

X31はこのX20とX30の中間のおいしいところどりのタイヤということでしたが、まさにその通り。前日が雨のすこしぬかるんだ路面を走行しましたが、おもったより普通に走れてしまい、びっくり。
ウッズも走行しましたが雨がふっていなければ問題なく木の根っこも越えていきます。
※空気圧はF0.6 R0.5まで下げてます。

MXコースではスライドしたときのコントロール性が非常に高く、安心感がありながらもスライドする、とても楽しい乗り方ができます。フロントタイヤの安定感も秀逸です。

X31にしておけば、いろいろ大丈夫じゃない?と言われた買ったタイヤですが、本当にその通りでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/04/11 19:25
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ポチョムキンさん(インプレ投稿数: 30件 )

利用車種: セロー225W
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
一般(ダート)路面 4
軟質(マディ)路面 4
オンロードグリップ 4

セロー225に使用。
セローくらいの馬力のオフ車には、ちょうどよいです。
以前、もう少しだけダートよりの物を履かせていたこともありますが、パワーが取られて、エンジンが負けるような感じになっていました。そこでちょっと吸気系をいじって、良い塩梅になりましたが、セロー225ノーマルであれば、ベストマッチであると思います。
マッドでも、ガレ場でも、弱い馬力とマッチして、トコトコと乗り越えて行けます。
また、ロードでも車体が軽いために、必要十分なグリップで、下りならばそこそこ戦えました。
低パワーで、軽い機体のオフ車には、定番のオススメタイヤであると思っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/04/09 18:03

役に立った

コメント(0)

よnさん(インプレ投稿数: 3件 )

身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 5
一般(ダート)路面 4
軟質(マディ)路面 2
オンロードグリップ 0

BSのMXタイヤの中だとグリップはそこそこだが、ライフがとても良い。
特に夏のハード路面でもブロック飛んだりしないのがすごく助かる。
サンデーライダーレベルだと全然減らない。スライドが穏やかなのも良いです。
隠れた高コスパタイヤ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/04/04 00:33

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

オフロードタイヤを車種から探す

PAGE TOP