6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

IRC:アイアールシー

ユーザーによる IRC:アイアールシー のブランド評価

二輪車用タイヤ、チューブの専門メーカーとして1926年の設立。30年以上の海外事業での経験を生かし、人々の生活を支えるタイヤから世界最高レベルのレースで勝利を勝ち取るためのタイヤまで、IRCブランドの製品を通じて人々の生活に新しい価値と楽しさを提供し続けます。

総合評価: 4.3 /総合評価2543件 (詳細インプレ数:2457件)
買ってよかった/最高:
1233
おおむね期待通り:
946
普通/可もなく不可もない:
303
もう少し/残念:
30
お話にならない:
12

IRC:アイアールシーのオフロードタイヤのインプレッション (全 811 件中 511 - 520 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
もきちさん(インプレ投稿数: 97件 / Myバイク: WR250X | 530EXC | TE125 )

利用車種: トリッカー

5.0/5

★★★★★

トリッカーのフルサイズ化をして初めてのタイヤ交換
ツーリングメインで使ったので7000km位で交換
やはり溝が少なくなると滑ることが多くなり林道に持ち込むのが怖くなり交換しました

交換するにもタイヤが柔らかいので簡単にできました。
これからもリピートとして使っていくタイヤですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/06 11:33

役に立った

コメント(0)

くまおやじさん(インプレ投稿数: 109件 / Myバイク: XR100モタード | XLR250バハ )

4.0/5

★★★★★

ワンテンから履き替え。
気合い入れて林道に行くことも無くなり舗装路が殆どの走行に成ったので購入。
まずタイヤハイトがブロックパターンより小径になるので気持ちローギア化します。
またタイヤの走行抵抗が格段に減るので高速道路で快適です。
舗装路のコーナーではステップが擦るんじゃないか?と思うくらいにバンクさせてもしっかりグリップします。
ハンドリングは凄く立ちが強く、粘る感じが強調されますが舗装路の安定感はそこから来ている様な気がします。
ヌタヌタの林道では覚悟して行くしかありませんが本気で攻めたりしなければ普通の人ならば問題無いと思います。
輸入品よりも実を取る判っているライダーにお勧めですよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/17 00:26
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

くまおやじさん(インプレ投稿数: 109件 / Myバイク: XR100モタード | XLR250バハ )

4.0/5

★★★★★

見た目中途半端なタイヤパターンですが、高速道路でもあまり振動も感じず走行抵抗も少なくそこそこグリップも良い。
車体をバンクさせるとタイヤノイズが知らせてくれるのも面白いです。
また通勤用で使う方には長寿命な所もお勧めですよ。
林道を激しく攻める方にはグリップ不足かもしれませんが怪我しない程度に走る人には充分です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/17 00:10
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ばんばんさん(インプレ投稿数: 56件 / Myバイク: RA125 | DR250S )

利用車種: DR250S

5.0/5

★★★★★

元々RA125にずっと履かせていました。
今回DR250に履かせていたGP-210が摩耗したので交換。
DR250SにはGP21/22→GP-210→GP-110と移行してます。
GP-21/22はONがちょっとフニャフニャだったのとライフサイクルが8、000km位でした。
GP-210は約30、000km保ちましたがちょっとぬたったグラベル路面ではフロントから滑り怖かったです。
結果RA125でずっと履いているGP-110に落ち着きました。
因みにRA125では15、000km程度保ちました。

ONでは倒しても安定、OFFではまぁそこそこ走れる中途半端と言えばそうなのかもしれませんが自分の用途にはぴったりです。

他に作業のしやすさにも特筆すべき点かと思います。
とにかくホイールにはめやすい。
数年ぶりの作業でしたが最後の少しだけタイヤレバーを使用ではめられました。
OFF走行だと山中でパンク修理など発生しますのでこういった面でもいいのかなと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/10 00:41
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ばんばんさん(インプレ投稿数: 56件 / Myバイク: RA125 | DR250S )

利用車種: DR250S

5.0/5

★★★★★

もともとRA125にずっと履かせていました。
今回DR250に履かせていたGP-210がズルズルになりましたので交換。
DR250SにはGP21/22→GP-210→GP-110と移行してます。
GP-21/22はONがちょっとフニャフニャだったのとライフサイクルが8、000km位でした。
GP-210は約30、000km保ちましたがちょっとぬたったグラベル路面ではフロントから滑り厳しかったので…。
結果RA125でずっと履いているGP-110になりました。
因みにRA125では15、000km程度保ちました。
ONでは倒しても安定、OFFではまぁそこそこ走れる中途半端と言えばそうなのかもしれませんが自分の用途にはぴったりです。

他に作業のしやすさにも特筆すべき点かと思います。
とにかくホイールにはめやすい。
数年ぶりの作業でしたが難なくこなせました。
OFF走行だと山中でパンク修理など発生しますのでこういった面でもいいのかなと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/10 00:38
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

tokk_rickyさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: DT50 | KMX200 | TZR250R )

4.0/5

★★★★★

17インチという選択肢でオン向け寄りとなると
こいつかな?という理由で選択。
装着2000ほどですが減り良好です。
コスパ良いでしょう。

サイドの彫が深いので林道も行けますが、泥は苦手です。
オンならいいかというと・・・倒しこむとヒヤッとすることがあります。
仕方ないのかもしれませんが、良いとこ取りに見えてどっちつかずです。
ハリキル前提じゃなけばとても良いタイヤです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/08 03:33

役に立った

コメント(0)

ほらのりさん(インプレ投稿数: 94件 / Myバイク: CBX750F | CBR600F | NX125 )

利用車種: NX125

4.0/5

★★★★★

フロントのインプレにも書きましたが組み替えも楽でしたし装着後の試運転もとてもグリップ良く気に入りました。
少しソフトな感じなので寿命がどうか楽しみです。
タイヤパターンはフロントより良いかな?・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/03 23:15
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ほらのりさん(インプレ投稿数: 94件 / Myバイク: CBX750F | CBR600F | NX125 )

利用車種: NX125

4.0/5

★★★★★

友人から「タイヤ切れ目が入ってるよ」っと言われて急きょ交換です。皆さんのインプレが良かったのでコレにしました。組み替えも楽でしたし装着後走ってみると確かにターマックをしっかりととらえています。これから寿命がどの位か楽しみです。タイヤデザインが少し個性的?ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/03 23:08

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

オフ用タイヤが減って来たので、どうせなら舗装も視野に入れての交換を、タイヤ自体の剛性感もあり、峠を300キロ程走りましたが、とても楽しめました、多少の浮き砂利路面も安心して走れます。コストパフォーマンス GOODです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/01 17:10
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

WR250Rさん(インプレ投稿数: 49件 )

5.0/5

★★★★★

wr250rで前後、ツーリストです。

ぶっちゃけEDタイヤやMXタイヤは低速での安定性がなさすぎです。これは低速での直進性と安定性が気にいっています!!
乗り心地がソフトでいいですね。

前後これが正解なのか?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/18 21:57

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

IRC:アイアールシーの オフロードタイヤを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP