6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

IRC:アイアールシー

ユーザーによる IRC:アイアールシー のブランド評価

二輪車用タイヤ、チューブの専門メーカーとして1926年の設立。30年以上の海外事業での経験を生かし、人々の生活を支えるタイヤから世界最高レベルのレースで勝利を勝ち取るためのタイヤまで、IRCブランドの製品を通じて人々の生活に新しい価値と楽しさを提供し続けます。

総合評価: 4.3 /総合評価2543件 (詳細インプレ数:2457件)
買ってよかった/最高:
1233
おおむね期待通り:
946
普通/可もなく不可もない:
303
もう少し/残念:
30
お話にならない:
12

IRC:アイアールシーのオフロードタイヤのインプレッション (全 78 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
KzKさん(インプレ投稿数: 204件 / Myバイク: CRF230F | トリシティ 155 | R1-Z )

利用車種: CRF230F

4.0/5

★★★★★

CRF230FにSL230のリムを組んでチューブレス使用で使っています。

サイドウォールの柔らかさや、ゴム自体の柔らかさで「タイヤをつぶして」グリップさせる走り方では、トレール用タイヤの中でも抜群のグリップ感だと思います。

タイヤのトレッドを刺して、路面をかっぱいで走る普通のOFFタイヤとは性格が異なるので、乗り方も違う感じです。

設置面を大きくするイメージで、タイヤを押し付けながら、エンジンのグリップする回転域を使って上っていくと低回転でもするすると登っていきます。

逆にぶん回して走るとあまりグリップは良くないです。

あとサイドにブロックがないので、極端に寝かせるとグリップもブレーキも利かなくなります。

乗り方によりますが、面白いタイヤだと思います。

開発者の方と話す機会もあり、面白い話が聞けました。

もともとはYAMAHAのTY250Zスコティッシュの専用タイヤとして開発されたそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/07 18:22
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ビリビリGBさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: リトルカブ )

利用車種: FTR223

5.0/5

★★★★★

 GP-210かなり気になっていました!!120/90-18標準サイズに選択肢の少ないFRT リム幅やタイヤの外径等を検討をかなりしました4.60-18・・・あくまでもOFF系タイヤでのONよりの選択肢です。
K180の左右コーナリングでのフィーリングの違いや、極端な段減りハンドリングの重さから~~開放~~です!!リム幅に適した4.60-18外径差もリヤは実寸0.8mm程でした。
ステップ接触の限界点でもグリップ感に不安は感じませんでした・・・まだ余裕があるかな?
基本ONロードメインであればかなり楽しめると思いますよ!
この画像はおよそ600km程走行時です
 但し純正の標準サイズでは無い事だけはご了承願います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/02 19:08
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

よーちゃんさん 

初めまして。FTRに乗っています。
タイヤ交換をそろそろ考えていて色々と物色していたらGP-210が候補に上がってきました。
そこで一つお聞きしたいのですが、フロントタイヤも同サイズを履かせていますか?お教えください。よろしくお願いします。

nimoさん(インプレ投稿数: 19件 )

4.0/5

★★★★★

セロー250に2本目。スリップサインまで2万km以上使えました。ただ、そこまで伸ばすと見事な台形タイヤになるので倒しこみが快適じゃなくなります。1万kmくらいまでが快適な限度だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/01 18:03
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

TOMMYさん(インプレ投稿数: 6件 )

4.0/5

★★★★★

2ストから4ストに乗り変えても、使い続けています。
非常に気に入ったタイヤです。但し、パワーがあるバイクだからかもしれませんが、消耗が少し早いのが唯一のウィークポイントです。
その分、コスパが良いので、ガンガン開けて乗っています。
今後も使っていきたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/27 20:33
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

カラダンさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: 690ENDURO | CRF250R | CRF150R )

3.0/5

★★★★★

トリッカーに使用。
舗装路ではよくグリップし、ひらりと寝かし込めます。
不満はありません。

これがオフロードになると、まったくだめ。
よほど整備されたグラベルならOKですが、泥にも草にもめちゃくちゃ弱いです。
どちらの路面でもスピンしてばかりなので、ラインの保持も難しく、オフ遊びをするならタイヤ交換をおすすめします。

街乗り専用と考えてまちがいないと思います。
騒音も少ないし燃費も良いし、舗装路のみ走る人には絶好のタイヤでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/18 16:21
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

KOROSUKEさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: XTZ125 )

5.0/5

★★★★★

オンロード走るなら現状不満なしです。
ドライはもちろん、ウェットでのグリップも純正タイヤとは雲泥の差です。

耐久性はこれから使い込んで確かめます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/18 09:30
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

JTさん(インプレ投稿数: 45件 / Myバイク: CRF250R )

利用車種: CRF250R

5.0/5

★★★★★

いつもレース前に新品を卸しています。
マディーからカチパンのドライまで幅広く対応してくれるので、コースコンディションで迷う必要もありません。
価格はBSはもちろんダンロップより安いのに性能的になんら劣る事は無いと思います。
初期の減りは若干早いように思われますが、少し減ってからは減り方の進行が遅く、練習用として長く使えるので、コストパフォーマンス抜群のタイヤです。
いつもBS、ダンロップでIRCを履いた事の無い方に是非一度試してみて頂きたいタイヤです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/13 14:41

役に立った

コメント(0)

【ZONE】さん(インプレ投稿数: 849件 / Myバイク: CRF250L | CRF250L | CRF250L )

利用車種: CRF250L

5.0/5

★★★★★

HONDA CRF250Lに乗っておりますので、このIRC GP-110 ワンテン 商品番号:102673を履いております。
純正のGP22から交換して、かれこれ5ヶ月になろうとしております。走行距離は8000kmくらい。
でもまだ8000kmくらいは走れそうです。
純正のGP22は8000km超で交換しました。
私のライディングではフロントが良く減りますので、リアは幾分山(溝)が残った状態での交換となります。
前回の純正時のフロント(GP21)は残り0.5mm・リア(GP22)は残り2.0mmでした。
今回、このGP110に交換して純正のタイヤ(GP21/GP22)に比べて ライフが2倍くらいあることがわかりました。
でも、このGP110はガレ場や岩場などでの走行能力はGP21/GP22に全然かないません。
その分、舗装路面での優位性はこのGP110が断然有利です。
私は県外への未舗装林道へのキャンツーが多い乗り方ですので、走行時舗装路面が95%以上になります。
舗装路面寄りに設計されているこのGP110はとても乗り易く扱い易く重宝しております。
少々のワインディングも楽しめるように、空気圧はフロント1.8kPa・リア2.0kPaと高目に設定しています。
このトレッドパターンでも高速道路で100km/h巡航していて振動も無く快適で気持ち良いくらいです。
GP210やD604ですと砂浮き林道で上れなくなりますが、このGP110だと上ります。(GP21/GP22は当然楽勝に上ります。)
ロングライフな感じはありますが、決してコンパウンドが固い訳でもなく・・・雨天時での舗装路グリップも決して悪くはありません。
しかし、路面と言えども濡れている白線・中央線・マンホールの蓋の上では当然のごとく当たり前に滑ります。(笑)
雨天時の峠下り道などでは当然ゆっくり走りますが、タイヤのグリップを信頼していない訳ではありません。(ただ、怖いだけです。笑)
雨の日にガンガン走るタイヤでもありませんし、その前に雨の日の走行はより一層の注意が必要です。
怪我などしないように安全運転でいつまでもオートバイライフをエンジョイしましょう。
このタイヤの総合評価は★☆★☆★(星5つ)です。
この全天候型斬新な優良トレッドパターンのIRC GP-110 ワンテンは、十分に信頼できる私のお気に入りのタイヤです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/02 16:51
37人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

【ZONE】さん 

このインプレッションで500ポイント頂きました。ありがとうございます。

【ZONE】さん(インプレ投稿数: 849件 / Myバイク: CRF250L | CRF250L | CRF250L )

利用車種: CRF250L

5.0/5

★★★★★

雨降りには、路面にある水道止水バルブの鉄蓋や鋳造マンホールの蓋の他 白線の上でよく滑ります。

ですが、それらの上にさえ乗らなければ、少々のことでは滑りません。

このIRC GP110を履いていて非舗装路の林道の浅い泥粘地だと、エアー抜きすれば乗ったまま通過出来ます。
エアーを抜かないのでしたら、降りて単車を半クラで押せばなんとか通過出来ます。

ただし、人が歩行に苦労するような泥粘地だと、走行不能になりますので注意と根性と力業が必要になります。

少々のオフロードにも使えるこのGP110ですが、高速走行も有能で振動が静かで快適な時速100km巡航が可能です。

未舗装林道から高速道路まで使えるオールマイティーなタイヤとして、交換以来なかなか重宝しております。

しかしながら、未舗装林道でも 海岸や登山道や落ち葉が堆積したような場所や田んぼのような泥粘地などの極端な悪路的場所では、期待するタイヤの能力は全く出ませんのでご承知下さい。

また、交換以来 使用5ヶ月でタイヤのブロック部分の根元が各所ヒビ割れてきています。

特に走行に支障がある訳ではありませんが、私の単車を眺める第三者に指摘されることしばしばです。
「タイヤ ヒビ割れてますよ。」って

しかし、私のこのIRC GP110(ワンテン)に対する総合評価は、★☆★☆★(星5つ)です。

このIRC GP110(ワンテン)の斬新なトレッドパターンが私のお気に入りなのはもちろんですが、お値段も安くってグリップ力も十二分に信頼できます。

そして、操縦安定性に加え その走行オールマイティ性能は他に類を見ないトレッドパターンのなせる業だと感じます。

是非とも、皆さんにオススメしたいタイヤです。

所詮タイヤは消耗品なのですが、折角ですので性能の良いカッコイイ斬新なトレッドパターンのタイヤを履いてみませんかっ。履いてみましょうよっ!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/28 17:21
41人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(4)

ヨコさん 

オンもバッチリ、土はけ良いタイヤないかなぁ?

【ZONE】さん 

>ヨコさんそうなんですよ。この110くらいで舗装路は満足出来るのですが‥
もう少し排土性って云うのかなぁ。欲しいですね。
ただ、空気圧を下げると格段にマッディ走破能力上がりますが‥後で空気入れ必要です。
故に、普段からキジマのボンベを携帯している私です。

純正のGP21/22はとても舗装路でも扱い易く排土性も良かったのですが、ライフが短いんですよね。(汗)

今年、腰を傷めてしまったこともあり年齢的にも非舗装林道やガレ場アタックは引退せなあかんのかなぁ。なんて考えております。

次はGP210かD604にしてTL化かなっ(未定)

やぎパパさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: V-TWINMAGNA [Vツインマグナ] | CRM80 | CR80R )

利用車種: CRM80

5.0/5

★★★★★

フロントとセットで購入しました。
グリップ感もお尻で感じやすくリヤの滑り出しもアクセルコントロールし易く加速も十分得られるので大変満足しています。
但し、メーカーの保管状態が良くなかったのか?
タイヤが部分的(幅方向)に潰れてる感じでリムとの密着感がイマイチかな?でもビートストッパも入れてるので今のところ走ってても問題は出ていないです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/21 14:23

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

IRC:アイアールシーの オフロードタイヤを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP