6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

DUNLOP:ダンロップ

ユーザーによる DUNLOP:ダンロップ のブランド評価

日本が世界に誇るタイヤブランド「ダンロップ」。国内のレースシーンは勿論、海外でも活躍し、純正で採用するメーカーも多数。独自の技術の分割トレッドタイヤなど革新的な商品が光ります。

総合評価: 4.3 /総合評価2388件 (詳細インプレ数:2284件)
買ってよかった/最高:
1116
おおむね期待通り:
843
普通/可もなく不可もない:
345
もう少し/残念:
36
お話にならない:
25

DUNLOP:ダンロップのオフロードタイヤのインプレッション (全 151 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
GASGASさん(インプレ投稿数: 450件 / Myバイク: ES 250 )

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
一般(ダート)路面 3
軟質(マディ)路面 3
オンロードグリップ 4

林道が趣味でハスクバーナのTE250に乗っています。今まではガミータイヤと呼ばれるハードエンデューロなどで使われる難所系タイヤを使っていましたが、どうしてもツルツルの岩盤でグリップしてくれず、困っていました。

しかし、このD803GPに変更してからはつるつる岩盤で困ることなくとても安定して走行できるようになりました。
反面ヒルクライムのときのグリップ感は少し滑りやすくなった印象があります。
土がメインでヒルクライムが多いところはガミータイヤ、つるつる岩盤が多いところはトライアルタイヤと使い分けて行きたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/05/20 08:34

役に立った

コメント(0)

ぎんぎんさん(インプレ投稿数: 10件 )

利用車種: YZ250FX
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
一般(ダート)路面 5
軟質(マディ)路面 4
オンロードグリップ 3

YZ250FX用に購入しました。
2022年3月27日購入したところ、お取り寄せ商品でしたが3月31日に手元に届きました。
タイヤは2022年、09週目の製造のものが届きました。

販売店や他通販サイトと比較しましたが。還元ポイントが良く、獲得ポイントで次の商品代に使えると思い当該サイトで購入しました。
購入して良かったと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/04/07 18:21

役に立った

コメント(0)

利用車種: CRF1000L アフリカツイン Adventure Sports
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 1
一般(ダート)路面 3
軟質(マディ)路面 3
オンロードグリップ 3

まず第一に持ちが非常に悪いです。5000キロも走ればスリップサインでます。片減りしますしグリップは普通よりちょっと下ぐらいです。バンク中の安定感はないです。純正タイヤがなくなったらミシュランのアナキーやロップのミクスツアー、シンコー等に買えた方が幸せになれます。恐らく新車価格を抑えるためにタイヤの品質を落としたのではないかなと思います。長所は安いというところだけですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2022/03/13 19:09

役に立った

コメント(0)

利用車種: CRF1000L アフリカツイン Adventure Sports
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 0
一般(ダート)路面 0
軟質(マディ)路面 0
オンロードグリップ 4

純正のD610に比べて遥かにグリップ力がよいです。バンクさせてるときも安定感があります。D610は5000キロしか持たないのでミクスツアーは耐久性に期待しています

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/03/08 23:31

役に立った

コメント(0)

フジ555さん(インプレ投稿数: 4件 )

利用車種: WR250R

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 5
一般(ダート)路面 4
軟質(マディ)路面 4
オンロードグリップ 4

WR250Rのフロントに使って4本目になります。
乗り方は長距離(300?500km/日)のツーリング
から自走林道で激しい林道は行きませんが、
オンもオフもグリップに不満無く、減りも片減り
するので途中で裏履き(回転方向指定無し)
すれば1万5千キロ使っても山有ります。

ブロックの割れが出て仕方なく交換するような
感じで、自分の使い方では値段も安く今の所この
タイヤ以外フロントの候補タイヤはありません。。。
コスパ最高です!

リアタイヤはアナキーワイルドを続けて使って
いましたが、今はアナキーワイルドの在庫がなか
ったのでax41(ブリジストン)を使っていますが
値段がアナキーワイルドの1.5倍もするので次回は
アナキーワイルドに戻す予定です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/27 21:20

役に立った

コメント(0)

Pさん(インプレ投稿数: 161件 / Myバイク: ZX-10R | セロー 250 | セロー 250 )

利用車種: Dトラッカー125
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
一般(ダート)路面 5
軟質(マディ)路面 3
オンロードグリップ 3
  • リア

    リア

  • フロント

    フロント

  • にこにこオフロードコースへ

    にこにこオフロードコースへ

  • 河川敷

    河川敷

  • 河川敷

    河川敷

Dトラッカー125をオフにしたくて探していた所このタイヤが見つかりました。
14インチにピッタリです。
合わせてチューブも購入。

茨城県笠間にあるにこにこオフロードコースにて全コース登れました。意外と本格オフロード車になりました。
河川敷にもいけます。

良いタイヤに巡り合いました。次もリピートします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/01/31 16:44
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

しんちゃんさん(インプレ投稿数: 40件 / Myバイク: CM250 | モンキーBAJA | Z125 プロ )

利用車種: CRF250L
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
一般(ダート)路面 4
軟質(マディ)路面 2
オンロードグリップ 4

CRF250Lに履いています。オン70オフ30くらいの走行なので何十年もこれ一択です。ただし2st250だと特にオフだとグリップしないのでオフよりのタイヤを選択しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/10/05 11:08
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

カズさん(インプレ投稿数: 11件 )

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
一般(ダート)路面 4
軟質(マディ)路面 3
オンロードグリップ 4
  • 装着前

    装着前

  • 装着後

    装着後

とにかく組み換えが楽ちんですね!他メーカーよりビートが柔らかいのか、タイヤが新しいからなのか装着する時片側のビートはタイヤレバー要りませんでした。
ON・OFF共にグリップは良好、寿命はその分みじかそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/09/15 22:56
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

あまぐりさん(インプレ投稿数: 556件 / Myバイク: WR250R | KSR-2 | NSR80 )

利用車種: WR250R
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 5
一般(ダート)路面 3
軟質(マディ)路面 2
オンロードグリップ 5

【使用状況を教えてください】
ちょい乗りからツーリング等のオンロード走行時に使用しています。
中古のホイルセットを手に入れたので「山遊び用」「街乗り用」とタイヤを振り分けることができるようになり、オンロード向けのタイヤとして購入。

【使ってみていかがでしたか?】
あくまでも私の乗り方での範囲になってしまいますが、ツーリング等でワインディングを走っていても十分なグリップ力を発揮してくれます、限界付近でも滑り出しも穏やかでコントロールしやすい感じに流れ出してくるのでわかりやすい特性です。

【他商品と比較してどうでしたか?】
ブロックパターンでは無いロード向けタイヤとなるとIRCの「GP210」とBSの「BATTLE WING BW202」とこのD604が昔からある定番タイヤですね。
私は大体D604とGP210を交互に履いています、交換時期が近づいてくるとWebikeさんを確認してそのタイミングでお安く出ている方を購入させていただいています。
BW202は履いたことが無いのですが、D604とGP210についてはどちらを選んでもグリップも耐久性も充分に満足できると思います。

【注意すべきポイントを教えてください】
チューブタイヤ交換時の「失敗あるある」、組込み時のチューブ破損には十分注意してください(慌てずに確認の手間を惜しまなければある程度回避できると思います)。

他にもこんな項目があると役立ちます
【付属品の有無】
タイヤのみ、付属品はありません。

【一緒に購入するべきアイテム】
タイヤ交換時にはチューブ・リムバンドも可能な限り交換してあげましょう、特にチューブ代をケチって後々に劣化によるパンクの為もう1度チューブ交換なんてテンションだだ下がりになります(経験あり・・)。
「転ばぬ先の杖」可能な限り新品に交換をお勧めします。

【メーカーへの意見・要望。】
国産メーカーのデュアルパーパス車が激減していますが、末永く作り続けてください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/08/21 11:02

役に立った

コメント(0)

ブリンカーさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: スーパーカブ90 | スーパーカブ90 )

利用車種: セロー225
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 5
一般(ダート)路面 5
軟質(マディ)路面 5
オンロードグリップ 5

安くて購入しました。
性能の良さです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/07/19 23:38

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

DUNLOP:ダンロップの オフロードタイヤを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP