6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

DUNLOP:ダンロップ

ユーザーによる DUNLOP:ダンロップ のブランド評価

日本が世界に誇るタイヤブランド「ダンロップ」。国内のレースシーンは勿論、海外でも活躍し、純正で採用するメーカーも多数。独自の技術の分割トレッドタイヤなど革新的な商品が光ります。

総合評価: 4.3 /総合評価2388件 (詳細インプレ数:2284件)
買ってよかった/最高:
1116
おおむね期待通り:
843
普通/可もなく不可もない:
345
もう少し/残念:
36
お話にならない:
25

DUNLOP:ダンロップのオフロードタイヤのインプレッション (全 383 件中 331 - 340 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
まいけるさん(インプレ投稿数: 455件 / Myバイク: WR250R | CRF150R | CB1300SF )

利用車種: WR250R

4.0/5

★★★★★

このタイヤは非常に優秀なタイヤで街乗り使用のWR250Rに装着していますが、普段は
通勤しか使ってないのですが、アスファルトでのグリップはこれで十分な性能を持っており、
バンクさせてもよれる事なくしっかり食いついてくれます。
すごく良く出来たタイヤです!!
たまに、ツーリング、林道に行ったりするのですがこれまで結構グリップしてくれ
とても安心して気持ちよく林道を走ったり出来る性能を持っています。

耐久性も比較的長く散々街乗りなどしても結構長い距離使えますので非常に気に入って使っているタイヤです。

ただ、アタック林道、激しい林道ではさすがにグリップ力が少ないので気をつけてください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/04 20:27
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ksr110loveさん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: KSR-2 | KLX250 | ADDRESS V125 [アドレス] )

利用車種: CR125R

5.0/5

★★★★★

いつもプラザ阪下で走っていますがハード路面メインの為MX71が無難ですが、エンデューロレースなどの場合、急な雨でのマディなどではこのタイヤが最高です。
MX31の場合晴れの阪下では不安定ですぐに摩耗してしまいます(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/27 17:22
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ksr110loveさん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: KSR-2 | KLX250 | ADDRESS V125 [アドレス] )

3.0/5

★★★★★

林道メインでは正直新品からの短期間しかグリップは期待できません。消耗が驚異的に速く林道と公道を5対5くらいの比率で1500キロでリアの真ん中はスリック状態でした・・・その反面、オンロードでのグリップはすごくて革ツナギを着れば膝を擦っての走行も余裕でこなします。(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/27 17:22
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ksr110loveさん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: KSR-2 | KLX250 | ADDRESS V125 [アドレス] )

4.0/5

★★★★★

マディのエンデューロレースでの使用。プラザ阪下のホームストレートが泥地獄の時にこのタイヤを初めて履いて空気圧を0.6まで落として走行、最高のグリップで初めて表彰台に上ることができました!晴れた日のカチカチ路面では空気圧を1.0にしても若干ヨレがでて摩耗も早かったですがKLXくらいの馬力ではそうブロック飛びも無く安心できました。マディでは絶対にストックしておきたいタイヤです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/27 17:22

役に立った

コメント(0)

WideRCさん(インプレ投稿数: 138件 / Myバイク: NSR250 | DR-Z400 | SEROW225 [セロー] )

5.0/5

★★★★★

セロー225に使用です。
これまではD605でしたが、エンデューロを始めたのでオフ寄りのタイヤに変えました。
オフ性能が向上しました。
タイヤ全体が柔らかい感触です。
舗装路でも十分にグリップするので、自走~コース走行までできて満足してます。
減るのが速いですが、タイヤ代は知れてますし交換作業もなれたらすぐにできるので気にしていません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/26 17:48
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
KLX250のフロント用に購入しました。
やわらかいので組みつけが非常に簡単に出来ました。
ちなみにタイヤ交換2回目の素人です。
ゴムもやわらかく、林道で試してみたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/18 19:50
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

さん(インプレ投稿数: 59件 )

利用車種: XR250

3.0/5

★★★★★

林ツーに限って言えば丁度いいタイヤです。安いしグリップも良好ですしね。コンペタイヤやトラタイヤもいいですがD601の方が適度に滑って楽しいしオンロードも癖も無く安心して走れます。
ただ、個人差ありますが結構タイヤが減るのが早い気がします自分で1500キロしかし知り合いは6000キロです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/08 18:37

役に立った

コメント(0)

こんごうじさん(インプレ投稿数: 107件 / Myバイク: CRM250 | SuperCUB110 [スーパーカブ110] )

4.0/5

★★★★★

ツーリングにも普段乗りにも使うし、たまに林道にも行くという人ならこれで問題ないでしょう。
前に履いていたAC10では、アスファルトでスピードを出すとハンドルが暴れていました。
D605ならそんなことはありません。ブロックながら直線でも非常に安定しています。
林道でもフラットダート程度なら特に問題になりません。
ゲロを攻めるような人は本格的なオフタイヤにしましょう。

交換はレバー2本を使って自分で行いました。
リアは硬くて苦労しましたが、フロントは数秒もかからずすっぽりと嵌りました。

減りはそれほど速いとは思いません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/28 17:42
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ishさん(インプレ投稿数: 17件 )

5.0/5

★★★★★

いろいろご意見があるかとは思いますが、主観では自走で林道に走りにいって
遊ぶのにはもってこいのタイヤだと思います。

舗装の峠道でもそれなりに楽しめますし、未舗装でのグリップもそこそこあると
思います。

ナンバー付の車両につけるタイヤとしては走行性能のバランスとコストパフォーマンスの面で良い選択肢になるはずです。
しいて言うなら、未舗装路で前後のグリップはよくて、左右のグリップには弱いかな・・・。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/21 19:32
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

YPFさん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: スーパーカブ90 )

利用車種: NX125

4.0/5

★★★★★

大きめのブロックを狭い間隔で配置してるためオンロードでの振動が少なくしっかりとグリップしてくれます。また車体が非力なため、林道程度の少々荒れたダートでも空転することなくしっかりと前に押し進めてくれ、コーナーで滑り出しても一気にウォッシュアウトすることなくゆっくりと流れてくれるので非常にコントロールしやすく、街中から軽いダートまでオールマイティーに使えるタイヤです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/08 09:21
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

DUNLOP:ダンロップの オフロードタイヤを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP