6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

BRIDGESTONE:ブリヂストン

ユーザーによる BRIDGESTONE:ブリヂストン のブランド評価

日本が世界に誇るタイヤブランド「ブリヂストン」。レースシーンで磨かれた技術を一般用タイヤにフィードバック!ハイグリップタイヤからロングライフのツーリングタイヤまで幅広くラインナップ!

総合評価: 4.2 /総合評価1886件 (詳細インプレ数:1827件)
買ってよかった/最高:
832
おおむね期待通り:
725
普通/可もなく不可もない:
255
もう少し/残念:
38
お話にならない:
18

BRIDGESTONE:ブリヂストンのオフロードタイヤのインプレッション (全 129 件中 61 - 70 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
B1さん(インプレ投稿数: 484件 / Myバイク: KSR-2 | リトルカブ | ジョグポシェ )

4.0/5

★★★★★

トリッカーに取付ました。純正のタイヤですので減ったのでまた同じものにしました。このサイズでは選べる銘柄が少ないので残念ですが、無難に純正のものにしました。フロントは減りが少ないので1万キロは平気ですが、年限がたちましたので新しくしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/02 08:18

役に立った

コメント(0)

つーさんさん(インプレ投稿数: 5件 )

利用車種: WR250R

4.0/5

★★★★★

オフロード走行は月に1、2回、通勤に毎日の使用でした。オフロードもそこそこ走れますし、公道のブレーキングのグリップもよく、安心して使えます。8000km位持つと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/03 21:06

役に立った

コメント(0)

スッタツさん(インプレ投稿数: 10件 )

4.0/5

★★★★★

タイヤは基準がよくわからないので比較のインプレッションになります。
ノーマルのBSトレールウイングTW301と比べると林道は15%ぐらいペースを上げることができます。

良い点
ノーマルに比べて林道での下りのブレーキ、下るのが恐い急坂でもしっかり止まります。
画像のように摩耗してもタイヤが柔らかいのか、グリップ力がさほど落ちません。
ノーマルタイヤでここまで摩耗すると少し恐くなってくるのですが、意外でした。
雨のアスファルトですが、公道可だけあって恐くないレベルです。

悪い点
新品の時のアスファルトは注意してください。
ブロックの山が高くグニャグニャっと滑ります。
高速道路ですが、ノーマルタイヤより10%くらいスピードを控えた感じになります。接地感が低く感じます。
画像のタイヤで4000kmです。同じような使い方でノーマルは6000kmぐらい持ちます。

ダンロップのD603も履きましたが、同じような性格です。
摩耗はD603の方が早いですが、アスファルトのグリップはD603の方が一枚上です。
林道はさほど差はありませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/27 22:32
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

原カモさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: SEROW250 [セロー] | CBR250RR )

4.0/5

★★★★★

セロー250に北海道ツーリングのために装着しました。オンオフ織り交ざるロングツーリングのため、どの道でも走行できること、3コンパウンド構造のロングライフに魅力を感じます。
セローの場合、Rタイヤがチューブレスのため同銘柄でそろえたい場合タイヤの数は限られますが、純正相当のこのタイヤはツーリングにおいてトップの性能だと思われます。
500km走行し前後でのちぐはぐ感はなく、体だけで車体のバランスが取れるため接地感、安定感共に○です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/12 02:34
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

原カモさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: SEROW250 [セロー] | CBR250RR )

4.0/5

★★★★★

セール品になっていたので同銘柄のリアタイヤと合わせて購入。装着してから500km程度走りましたが、高速走行も街乗りもオッケーです。センターが減りにくいコンパウンド構造になっているおかげかライフも期待できそうです。北海道ツーリングにむけて装着しました。
林道はまだ行っていませんが、純正相当なので問題ないと思われます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/12 02:20
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ゆうさんさん(インプレ投稿数: 57件 / Myバイク: CRM50 )

利用車種: CRM50

4.0/5

★★★★★

CRMのタイヤがそろそろ交換じきを迎えて交換しようと購入しました。このタイヤをチョイスしたのは信頼のあるブリヂストンだから

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/28 16:36

役に立った

コメント(0)

ザッキーさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: AX-1 | R1200RS )

4.0/5

★★★★★

ミシュランからの交換です。
いままでとってもうるさかったロードノイズと振動から開放されました。
たまに林道に行く程度ですがこのタイヤでは無理なレベルのところへは入っていかないので十分です。
しっとりとしたやわらかい乗り心地とねっとりとした接地感。
真ん中が磨耗しにくい構造なのもこれを選んだ理由です。
安く、長く使えるのが重要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/14 13:43
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

NABEさん(インプレ投稿数: 152件 / Myバイク: WR250R | 1090 ADVENTURE | 350EXC-F )

4.0/5

★★★★★

WR250Rに標準で装着されているフロントタイヤです。通常のTW301よりも直径が2mm小さい分ブロックの剛性が高いようです。舗装路もロードタイヤと変わらないくらい安心して走れオフロードでもそこそこのスピードで走れる良いタイヤです。リヤタイヤ3000キロに対してフロントは大体5000キロくらいで交換となりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/18 06:52
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

NABEさん(インプレ投稿数: 152件 / Myバイク: WR250R | 1090 ADVENTURE | 350EXC-F )

4.0/5

★★★★★

WR250Rの標準装着されている専用タイヤです。通常のTW302よりも直径が4mm小さいです、その分ブロックの剛性が少し高いようです。林道メインで走ると3千キロくらいで交換となりました。もっとグリップの良いタイヤはたくさんあるのですが舗装路を気持ちよく走り、オフロードでは適度に滑らせながらほどほどのスピードで走るならこのタイヤは中々良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/18 06:47
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ひげおじさんさん(インプレ投稿数: 34件 )

4.0/5

★★★★★

装着して、ツーリングに行って来ました。
D605との比較、舗装路ややD605優先
林道ED03有利・・林道でのフロントの流れがありません。
リヤ・ミシュランAC10との組み合わせですが、ダートの走破性が格段に違う気がします。

耐久性は、そのうちに・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/19 10:21
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

BRIDGESTONE:ブリヂストンの オフロードタイヤを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP