6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

BRIDGESTONE:ブリヂストン

ユーザーによる BRIDGESTONE:ブリヂストン のブランド評価

日本が世界に誇るタイヤブランド「ブリヂストン」。レースシーンで磨かれた技術を一般用タイヤにフィードバック!ハイグリップタイヤからロングライフのツーリングタイヤまで幅広くラインナップ!

総合評価: 4.2 /総合評価1886件 (詳細インプレ数:1827件)
買ってよかった/最高:
832
おおむね期待通り:
725
普通/可もなく不可もない:
255
もう少し/残念:
38
お話にならない:
18

BRIDGESTONE:ブリヂストンのオフロードタイヤのインプレッション (全 73 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
weekendriderさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: YZ125X )

利用車種: YZ125X

3.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 3
耐久性 3
一般(ダート)路面 3
軟質(マディ)路面 0
硬質(ガレ)路面 3

VE33をよく使ってましたが、ブリジストン新製品ということでかってみました。

総評はまぁふつうにいいタイヤくらいの感想です。ソフトよりのX20にしましたが激マディを走ったわけでもないのであまり恩恵は感じられませんでした。
しかし、ガレ場もミディアム路面も必要十分にグリップし、あとは耐久性かなと思いますがワンレース終わってまだなんとも言えないです。
VE33に履き替えたときほどの衝撃はありませんでしたが文句もそんなに出ないタイヤです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/06/05 10:12

役に立った

コメント(0)

Hachiさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: XL250 | TLM200 | techno250 )

利用車種: TLM200

3.8/5

★★★★★
コストパフォーマンス 4
耐久性 4
一般(ダート)路面 4
軟質(マディ)路面 4
硬質(ガレ)路面 3

【何が購入の決め手になりましたか?】信頼のブリジストン製
【実際に使用してみてどうでしたか?】耐久性の高いタイヤ。アスファルトも安心して走れる。
【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】問題なし
【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】普通
【身に着けた際のフィット感と身長・体重などを教えてください(アパレルの場合)】任意
【期待外れだった点はありますか?】濡れた岩場はグリップしない
【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】もう少しオフロード志向でもよいかも
【比較した商品はありますか?】ミシュラン トライアル コンペティション
【その他】任意

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/12/04 16:44
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Hachiさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: XL250 | TLM200 | techno250 )

利用車種: TLM200

3.6/5

★★★★★
コストパフォーマンス 4
耐久性 4
一般(ダート)路面 3
軟質(マディ)路面 3
硬質(ガレ)路面 4

【何が購入の決め手になりましたか?】自走で林道を楽しむのに適
【実際に使用してみてどうでしたか?】タイヤの減りも少なく、懐にやさしい
【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】サイドが柔らかいので、楽勝?
【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】普通
【身に着けた際のフィット感と身長・体重などを教えてください(アパレルの場合)】任意
【期待外れだった点はありますか?】倒木は滑って超えにくい
【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】必須
【比較した商品はありますか?】Michelin トライアルコンペティション
【その他】任意

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/12/04 16:27

役に立った

コメント(0)

yamaさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: R1250GS )

利用車種: R1200GS

3.2/5

★★★★★
コストパフォーマンス 3
耐久性 4

メッツェラーツアランスEXP?メッツェラーツアランスNEXT?の履き替えです。
全体的な印象はツアランスNEXTと同程度の印象です。オンオフ比9:1といった感じです。硬さもまあまあ、乗り心地も、価格も標準レベル。
気になったのは、直線でのロードノイズ。前のメッツェラーのツアランスNEXTは秀逸でロードノイズがまったく気にならなかったので、たぶん前輪のパターンによるのでしょうね。NEXTがあまりに静かだったので、ちょっと気になったくらいで、この手のアドベンチャー向けタイヤとしては、問題ないレベルだと思います。
ダート性能ですが、この手のタイヤとしては普通に走れる感じです。悪くはないですね。あくまで、舗装路メインで極々たまにダート的使用のタイヤです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/11/18 13:15
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

パチェンコさん(インプレ投稿数: 133件 / Myバイク: KDX125/SR | モンキーBAJA )

利用車種: KDX125/SR

3.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 3
耐久性 3
一般(ダート)路面 3
軟質(マディ)路面 3
硬質(ガレ)路面 3

いままで50/50のトレールタイヤしか使ったことがなかったので今回はオフよりのタイヤをチョイス。ブロックの山も高くオフロードバイクって感じになった。まだダートは走ってないが明らかにトレールタイヤとわパターンが違うので楽しみ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/01 23:37

役に立った

コメント(0)

パチェンコさん(インプレ投稿数: 133件 / Myバイク: KDX125/SR | モンキーBAJA )

利用車種: KDX125/SR

3.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 3
耐久性 3
一般(ダート)路面 3
軟質(マディ)路面 3
硬質(ガレ)路面 3

取り換え後まだダート走行はしていないがレビューをみても林道にしようするには十分だと判断して購入。
舗装路はさすがにグニュッと感はある。
耐久性はこれからだが長く持ってくれれば程度であまり気にしていない。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/01 23:34
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

名刀備前長船さん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: SL230 | Dトラッカー125 )

利用車種: スーパーシェルパ

3.4/5

★★★★★
コストパフォーマンス 4
耐久性 3
一般(ダート)路面 4
軟質(マディ)路面 3
硬質(ガレ)路面 3

 余りインプレが無く少し不安でしたが、サマーセールで安くなっていたので購入に踏み切りました。まだ余り走っていないので詳しいインプレではありませんが、一般ダートでは十分なグリップを発揮します。剛性も高い感じで通常の使用では全く問題はないと感じました。マディ、ガレ場はまだ走行していないのでわかりませんが、ブロックの高さが少し低い感じがしてマディ、ガレ場グリップが抜けそうな感じがして少し不安です。
 装着も外国製に比べると楽勝です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/14 19:38

役に立った

コメント(0)

名刀備前長船さん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: SL230 | Dトラッカー125 )

利用車種: スーパーシェルパ

3.6/5

★★★★★
コストパフォーマンス 4
耐久性 3
一般(ダート)路面 5
軟質(マディ)路面 3
硬質(ガレ)路面 3

 余りインプレが無く少し不安でしたが、サマーセールで安くなっていたので購入に踏み切りました。まだ余り走っていないので詳しいインプレではありませんが、一般ダートでは十分なグリップを発揮します。剛性も高い感じで通常の使用では全く問題はないと感じました。マディ、ガレ場はまだ走行していないのでわかりません。
 装着も外国製に比べると楽勝です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/14 19:00

役に立った

コメント(0)

アイボールさん(インプレ投稿数: 348件 / Myバイク: W800 | Z125 プロ )

3.0/5

★★★★★

純正装着タイヤなので、オフ仕様のマシンとは相性はいいと思います。
グリップも接地感も◎です。
特に舗装でのグリップが良いのですが、ダートも酷い悪路でなければ何とか走れてしまうオールマイティーさはさすがに純正タイヤです、純正装着タイヤの中でも結構、グリップ感に拘ったタイヤだと思います。
本格的なオフタイヤには敵いませんが、林道ツーリングなら湿った路面やハードなダート以外は大丈夫です。

結局、このタイヤが本領を発揮するのは舗装林道等ではないでしょうか、ついでに脇道のダートを寄り道しても走れます、というタイヤではないかと思います。

耐摩耗性は10、000キロあたりで交換時期しました。
バランスも良く、良いタイヤなのですが、使用した2本のうち1本はブレが発生しました。
タイヤの装着状態は特に問題なさそうでしたので少し不思議な気がします。

タイヤ交換はリヤタイヤのビートが固かったので前後共、毎回プロに入れ替えてもらいました、設備が揃い慣れた方以外はその道のプロに任せたほうが良いかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/13 12:33

役に立った

コメント(0)

アイボールさん(インプレ投稿数: 348件 / Myバイク: W800 | Z125 プロ )

3.0/5

★★★★★

純正タイヤだけにそつなくまとまっているタイヤです。
グリップもオフタイヤの割に、というより下手なオンロードタイヤより舗装路でのグリップが◎です。
その代りにオフではオン寄りの性格が災いして、本格的なオフタイヤには敵いません。

実際にコンパウンドが柔らかめでダートでも行けそうな気がしますが、ブロックパターンからか湿った路面やハードなダートでは苦労すると思います。
乾いたダートでの林道ツーリングでは充分に楽しめるのですが・・・。
結局、このタイヤが本領を発揮するのは舗装林道等ではないでしょうか、ついでに脇道のダートを寄り道しても走れます、というタイヤではないかと思います。

もう少しもってもらいたのですが6~7、000キロあたりで交換時期がきてしまいます。
一度だけ荒く使用した時は5、000キロ前に交換となったことがありました。
バランスも良く、変な癖も無い良いタイヤなので少し残念な気がします。

タイヤ交換はビートが固いようでプロに入れ替えてもらいました、設備が揃い慣れた方以外はその道のプロに任せたほうが良いかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/13 00:59
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

BRIDGESTONE:ブリヂストンの オフロードタイヤを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP