6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

オンロードタイヤ・スクーター/ミニバイクのインプレッション (全 213 件中 71 - 80 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: CD125T(ベンリィ)

3.8/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5
耐久性 5
ハンドリング 3
ドライグリップ 3
ウェットグリップ 3

以前からずっとCD-125Tに使用しています。
特に耐久性に優れ、2.5万km持ちました。
通勤、配達に使用していますが、コストパフォーマンスには満足しています。
実用車向き。
ビジネスバイク御用達です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/11/04 12:03

役に立った

コメント(0)

9課さん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: ZX-12R | PCX160 )

利用車種: PCX150

3.4/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5
耐久性 3
ハンドリング 3
ドライグリップ 3
ウェットグリップ 3

ミシュランは過去の経験から購入対象外。となると現時点ではこれしかないかと。
通勤仕様でセンター減りしていた純正から交換なので、タイヤ形状が適正になって
曲がるのがスムーズ。若干乗り心地もUP。
純正が16.000km持ったので耐久性に期待。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/10/28 23:08

役に立った

コメント(0)

H-2さん(インプレ投稿数: 96件 / Myバイク: BWS125(ビーウィズ) )

利用車種: BWS125(ビーウィズ)

3.8/5

★★★★★
コストパフォーマンス 4
耐久性 3
ハンドリング 4
ドライグリップ 4
ウェットグリップ 4

癖のあるタイヤですが
直ぐに慣れます
自分の思ったラインをトレースでき
ドライでの安定感は
通勤&峠遊び共に満足できるものです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/09/23 22:49

役に立った

コメント(0)

ローソンさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: KSR110 )

利用車種: KSR110

3.4/5

★★★★★
コストパフォーマンス 4
耐久性 3
ハンドリング 3
ドライグリップ 4
ウェットグリップ 3

ミシュランブランドでこのサイズがあること価格に満足しています。どこか指定の交換作業ができるバイク屋あると助かりますね!交換工賃込みの価格販売して頂けたら満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/09/23 02:18

役に立った

コメント(0)

Kawaさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: クロスカブ110 | ツーリングセロー )

利用車種: クロスカブ110

3.8/5

★★★★★
コストパフォーマンス 4
耐久性 3
ハンドリング 4
ドライグリップ 5
ウェットグリップ 3

リヤタイヤがすり減ったので、オールラウンドのダンロップのユニバーサルからこのロード用のIRCのNR78に履きまえました。ユニバーサルとくらべてロード性能は格段にアップしました。 でもこれで林道を走るとやっぱりスリップしますね。目的は殆どロード走行なので満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/09/21 19:42
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

マックさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: アドレスV125 )

利用車種: アドレスV125

3.8/5

★★★★★
コストパフォーマンス 4
耐久性 3
ハンドリング 4
ドライグリップ 4
ウェットグリップ 4

V125Gのリアで使用。純正サイズは100/90-10なのですが細身が好きなのでこちらのサイズを使用しています。見た目は若干細くなり外径が少し大きくなりますが違和感はありません。純正サイズではタイヤの端が使えないのですがこのサイズだと綺麗に使えてます。往復50キロ、山道アリの通勤がメインなのですが6000?7000キロで毎回交換しています。他に耐久性の良いタイヤも使った事があるのですが硬くて、雨の日が特に不安になるのでバランスが良いと思うこちらのタイヤをここ数年使っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/09/19 16:49
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

3.2/5

★★★★★
コストパフォーマンス 3
耐久性 3
ハンドリング 4
ドライグリップ 4
ウェットグリップ 2

ハンドリングもドライのです
スクーターのタイヤは、何を履いてもウエットグリップは、
変わらないと、思います。
純正タイヤがサイド割れしたので交換しました
でも、交換寸前の純正よりはウエットグリップは、良くなりました
あくまでも交換寸前ですよ
交換したばかりなので耐久性については、わかりません

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/07/08 07:49

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: フォルツァ(MF08) )

3.2/5

★★★★★
コストパフォーマンス 4
耐久性 4
ハンドリング 3
ドライグリップ 4
ウェットグリップ 1

路面がドライなら問題なく走行出来ますが、路面が濡れているアスファルトでは、コーナーでアクセルを少し開けただけでも滑ります。
トンネルで路面が濡れていたりすると、直線・コーナー関係なく、見事に滑ります。
お陰で、雨の日にフロントがスリップダウンして、見事に転びました。
ピレリ ディアブロスクーターを履いていた時は、スリップダウンなど起こらなかった。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/05/26 16:42

役に立った

コメント(0)

ピロンさん(インプレ投稿数: 42件 / Myバイク: XR250 | XR650R | WR125 )

利用車種: TT-R250

3.6/5

★★★★★
コストパフォーマンス 3
耐久性 4

以前よく使用していたピレリMT21やミシュランT63に勝るとも劣らないトータルバランスです。オフ重視タイヤにありがちなアスファルト上でのゴツゴツ感がありません。
オンロード移動を含た林道ツーリングに最適です。見た目はシンプルなブロックパターンでクラシカルな印象です。
ビードは硬めですがMT21やT63よりは交換が楽でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/04/26 02:28
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ひろさん(インプレ投稿数: 127件 / Myバイク: マジェスティS | MT-25 )

利用車種: マジェスティS

3.4/5

★★★★★
コストパフォーマンス 3
耐久性 3
ハンドリング 4
ドライグリップ 4
ウェットグリップ 3

約15000キロ使用したミシュラン:POWER PURE SCよりの交換です。
新品タイヤなので当然かもですが、直進安定性は良くなりました。
サイド剛性もミシュランよりいい感じがします。
リアはまだミシュラン:POWER PURE SCなので夏にはダンロップに交換予定です。
耐久性に期待します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/03/21 23:11

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

オンロードタイヤ・スクーター/ミニバイクを車種から探す

PAGE TOP