6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

オンロードタイヤ・スクーター/ミニバイクのインプレッション (全 621 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
MYさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: トリシティ 300
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/51-55kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
ドライ 5
ウェット 5
  • 完全にスリップラインが出るまでに交換しています。

    完全にスリップラインが出るまでに交換しています。

【使用状況を教えてください】
主にツーリングに使っている為、センター部の摩耗で交換しています、現在20000kmですが平均6600kmで交換しています。
【使ってみていかがでしたか?】
ゴム質は純正で履いていたタイヤと比較して柔らかくグリップも非常に良いと思っています。
【他商品と比較してどうでしたか?】
ライフは標準で履いていたタイヤと同じぐらいです。乗り心地も標準タイヤと同じ感じです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/06/21 17:57
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たかぽんさん(インプレ投稿数: 281件 / Myバイク: XR250 | VMAX1200 | モンキー )

利用車種: スーパーカブ50
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
ドライ 5
ウェット 5
  • 細かいギミックがいい

    細かいギミックがいい

  • 全体のパターン。ハンドリングがいい

    全体のパターン。ハンドリングがいい

  • サイドのパターン。前後同サイズで装着。

    サイドのパターン。前後同サイズで装着。

中華エンジン載せ替えした、C50改125CCがノーマルタイヤの役不足の為にハイグリップタイヤに交換しました。
フロントはノーマル、リヤはミシュランパイロットスポーツでしたが、リヤもスリップが出そうな感じで、フロントは接地感が乏しく危ない状態なので前後セットで同サイズにしました。

がしかし、適合よりも大きいサイズにしたので、不具合が出ました。

フロントは、泥除けに干渉。少し後ろにずらし回避。タイヤを取り付けする際に、泥除けを共締めしているナットに干渉するので、一度ボルトを抜き、ナットを外して装着。

最大のデメリットは、チューブが組みにくい。タイヤがチューブレスなのでビードが硬いので。

わたくしは、噛み込みでチューブのスペアがなくなりました。パンク修理してあるチューブだと引っ掛けるので、新品が望ましいです。
よって、プロショップに依頼した方が望ましいですね。

走行性能は、全然段違いに良くなりました。見た目も良いです。まぁ、純正縦溝と比べるのも酷ですが。

耐久性は、長期的に見なければわからないので、4つ星にした次第です。

友人の車両なので、また追加インプレをもらったら、アップする予定です。今回は初期インプレのみです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/06/13 20:34

役に立った

コメント(0)

GARAGE SHINさん(インプレ投稿数: 31件 / Myバイク: RMX250S | アドレスV125S | バーディー 50 (2サイクル) )

利用車種: ZZ
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
ドライ 4
ウェット 4

通勤スクーターZZに使用しました。せっかくなのでハイグリップタイヤを選択してみました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/06/11 13:51

役に立った

コメント(0)

simさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: ボルト | スーパーカブ110 )

利用車種: スーパーカブ110
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
ドライ 5
ウェット 5

スーパーカブJA07です。
毎日通勤・買い物・遊びに乗る『脱・CAR人間』です。
交換前は新聞配達御用達の長寿命ダンロップD107でしたので違いを書こうと思います。
長寿命のD107に比べて少々リムが硬めでしたのでタイヤ交換はいつもより少し苦労しましたが接地面は柔らかく乗り味が変わりました。しっかりグリップしている感じです。
曲がりやカーブの切れ込みが変わりD107の感覚で曲がるといつもより内側を曲がっています。コレもグリップ力が上がったためでしょう。
直線を走りながら左右に体重をかけるとヒラヒラと傾く感じです。

私がこのタイヤを購入した一番の目的は雨の日のグリップ力を謳い文句にしていたためでしたが、言葉通り雨でもしっかりグリップしています。今までのドライでのD107くらいのグリップ力があります。ただし、濡れたマンホールの蓋や横断歩道のペイントは気を付けて下さい。

初めてのMICHELINタイヤでしたが交換の際バルブ位置を示す軽点のペイントが無なくどこでも良いらしいのは楽で良かったです。

ドライ・ウエット共に普段使いにはベストなタイヤじゃないでしょうか。と言う事で★5です。
ライフはまだ未知数と言う事で★3にしましたが値段と性能を加味するとかなりの良タイヤだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/06/10 21:24
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

vmx12さん(インプレ投稿数: 258件 / Myバイク: VMAX 1200 | ジェンマ125 | シグナスX SR )

利用車種: モンキー
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
ドライ 5
ウェット 3
  • 綺麗なビニールシート

    綺麗なビニールシート

モンキーの前後タイヤ交換しました。ホイールはキタコのキャストホイールに取り付けしました。今回て3度目のタイヤ交換です、1回目はTT100のW/Tをチューブ無しで使用しましたがエアー漏れも無く走りました。(お勧めはしません)2回目は同じくTT100ですが今度は安心なチューブレス用を取り付けしました。そして3回目はキタコ推奨のDUROのチューブレスを使用しました。
チューブレスTT100にくらべると多少重い感じがしますしTT100のパターンよりもレーシーな感じがします、まだ取り付けしただけなので、走行パターンはまだ良く分かりませんがタイヤ慣らしが終わったら面白くなると良いと思います。
またタイヤの輸送とタイヤ在庫保管は他のタイヤメーカーも見習って貰いたい位、綺麗に梱包されていました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/06/06 17:22

役に立った

コメント(0)

タカさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: モンキー | ダックス125 )

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
ドライ 4
ウェット 3

グリップも良く 値段も良く良い買い物ができました

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/06/06 04:50

役に立った

コメント(0)

スクーター好きさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: ヴェクスター150 )

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
ドライ 4
ウェット 4

正直まだ交換から二週間程度しか使っていませんが、
何度か雨天時走行もしたので書きます。

当方タイヤ交換は初心者レベルで、タイヤを外すのに半日かかるほど
の腕前ですが、取り付けは5分程度で終わりました。
非常に簡単。あっけなく取り付けることができました。
なんだかタイヤが柔らかくて、取り付けやすいという気がしました。
この時点ですでに好印象。

これで次の交換時に簡単に外せたら文句ないですね。
ちなみに、ヴェクスター本来のタイヤサイズとは違うようですが、
調べたら問題ないようなので、このサイズを取り付けています。

通勤に使っている程度ですが、ドライウェット関係なく、
よく止まってくれると思います。

タイヤ自体がやわらかいのか、お尻への振動も少し減った気もします。
どれくらい持つのか?という寿命に関しては、まだわかりません。
ただ、タイヤは重要なパーツですし、新品だと気持ちが良いですね。
一年か二年で交換しても良い気がしてきました。

ミシュランの場合、タイヤの取付位置の印がないのがおもしろいですね。
とくに気にしなくて良いってことだーと気楽につけましたが、
正直問題ないと思っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/06/03 00:11

役に立った

コメント(1)

マッコイズさん 

ハンターカブCT125に装置(チューブレスにチューブ入れ)豪雨後の峠道、コーナーでウェット路面でも滑る気配無し。夏場なのかも知れませんが安心して回して行けます。縦溝のある舗装路もハンドル取られません。通勤メインで使ってます。あとはライフ次第です。

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

身長・体重・体型: 身長/0-150cm 体重/101-300kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
ドライ 4
ウェット 4
  • フロント8000キロ

    フロント8000キロ

前回インプから8000キロ走って訂正
組んだ直後から1000キロぐらいは浮き輪踏んでるのかって位の設置感
過ぎるとドライレインも不安無しのコスパに優れたTT93の下位互換って感じ?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/06/01 16:50

役に立った

ちゃーさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: グース350 | CBR250RR(2017-) | CBR250RR(2017-) )

利用車種: グロム
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
ドライ 5
ウェット 0

ウォーマーで温めて使えば最高のグリップ感だと思います。
サーキットで走る人には値段も国産メーカーのハイグリップより安いしおすすめです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/23 18:34

役に立った

コメント(0)

モグライダーさん(インプレ投稿数: 233件 / Myバイク: Rebel 250 | PCX125 | VFR800Xクロスランナー )

利用車種: PCX125
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
ドライ 4
ウェット 5

リピート買いです。ウェット路面の安定感がよく、ライフも良かったのでリピートしました。
最初のときはトップのとんがり感を感じていましたが、2回目はそんなことも感じず、ヌルっとなれました。多分次もこれ

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/23 08:22
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

オンロードタイヤ・スクーター/ミニバイクを車種から探す

PAGE TOP