6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

オンロードタイヤ・スクーター/ミニバイクのインプレッション (全 621 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
sikiyama0911さん(インプレ投稿数: 32件 / Myバイク: CB750 | モンキー )

利用車種: モンキー
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/56-60kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
ドライ 4
ウェット 3
  • フロントに3.5J、リアに4.0Jでセットするとリアがファットな雰囲気になります

    フロントに3.5J、リアに4.0Jでセットするとリアがファットな雰囲気になります

【使用状況を教えてください】

消耗したタイヤ交換で従来品と違うメーカーを試してみました。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】

クラシカルな雰囲気が欲しかったのでTT100と迷いましたが、引っ張りタイヤとして装着しても不恰好にならない設計と思い選定しました。ホイールに取り付けてイメージ通りで満足しています。

【取付けは難しかったですか?】

合わせホイールなので簡単です。タイヤは柔らかめです。

【使ってみていかがでしたか?】

タイヤ自体は柔らかめに感じます。100km走ると髭も取れますがトレッドは少し荒れてる感じがしたのでライフが少し心配です。皆さん記載されていますが髭が半端なく多いです。

【期待外れな点はありましたか?】

期待外れではないですが、4.0J仕様の同製品とは外径が異なるので導入前によく調べた方が良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/06/22 18:35

役に立った

コメント(0)

sikiyama0911さん(インプレ投稿数: 32件 / Myバイク: CB750 | モンキー )

利用車種: モンキー
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/56-60kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
ドライ 4
ウェット 3
  • 3.5J用と比較すると外径が大きいです。

    3.5J用と比較すると外径が大きいです。

【使用状況を教えてください】

消耗したタイヤ交換で初めて利用しました。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】

ダンロップのTT100と同じ様なクラシックなパターンですが、引っ張りタイヤとして使うにちょうど良いトレッド幅です。

【取付けは難しかったですか?】

合わせホイールなので基本に則って作業すれば全く難しくありません。

【使ってみていかがでしたか?】

グリップはまあまあ良さそうです。街乗り?ツーリング、軽く山を流すには丁度良いです。タイヤ自体は柔らかめな印象なのでライフが少し心配です。皆さん記載していますが髭数が半端なく多いです。

【期待外れな点はありましたか?】

期待外れでは無いですが、3.5Jと4.0J用のタイヤは外径がかなり違います。前後異径前提なら良いですが前後バランスを同じにしたい場合には注意が必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/06/22 18:29

役に立った

コメント(0)

コージー大阪さん(インプレ投稿数: 1件 )

身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
ドライ 5
ウェット 4

名前とスリックライクなタイヤパターンで、準レース用のハイグリップタイヤかと思いますが、実際は公道用スポーツタイヤです。
そう捉えるならばバランスの良いタイヤといえます。
様々な気温気候に対応し、ミシュランらしい汎用性の高いタイヤです。
乗り心地が良くグリップもそこそこあります。
タイヤ単体として見た場合、タイヤ重量が重くてグリップ等は廃盤となった、ピレリのROSSOスポーツの方がよかったです。
ただし、ピレリは気温が10度以下だと明らかにグリップが低下しました。
#使用状況としては、性能向上のセットアップのため、GSX150BANDITのリア130を軽量化やラウンドプロファイル&ハンドリングを考え120にして後輪装着。(GSX-R125系)
後はマイナーのサイズなので、ピレリみたいに輸入廃盤にならないことを願うのみです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/06/09 07:49

役に立った

コメント(0)

ペケライダーさん(インプレ投稿数: 295件 / Myバイク: XJR400R )

利用車種: チョイノリ
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/66-70kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
ドライ 4
ウェット 3

【使用状況を教えてください】
SUZUKI/チョイノリのタイヤがひび割れていまたので、こちらのタイヤを購入しました。
あまり聞いたことのないメーカーでしたがチョイノリなのでスペックが低いタイヤでも問題ないかと考えました。

【使ってみていかがでしたか?】
現在ドライ状態でしたか使用していませんがチョイノリの速度域(30-40km)であれば使用に全く問題ありませんでした。ウェット状態での評判はあまり高くないのが少し気になりますがコスパはいいタイヤかと思います。
今回はタイヤ交換を自分で行いましたがこのタイヤには軽点マークがついていませんでした。
タイヤのリムも少し品質が良くないのかビートが少し上がりづらかったです。

【他商品と比較してどうでしたか?】
チョイノリで別のタイヤを使用したことがありませんが次は国産タイヤを試そうと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/11 07:36

役に立った

コメント(0)

ぐりペンさん(インプレ投稿数: 8件 )

利用車種: シグナスX SR

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 5
ドライ 5
ウェット 0
  • 注文後、3日で届きました

    注文後、3日で届きました

  • 前回までは日本製でした

    前回までは日本製でした

  • 約11000キロ使用したリアタイや

    約11000キロ使用したリアタイや

前回、前々回に続き、3回目のモビシティの交換になります。
主に市街地での使用でしたが、約1万キロで後輪のスリップサインが出ました。
前輪は五分山くらい残ってましたが、ゴムの硬化が気になったので同時に交換しました。

今回も、3本のスプーン型のタイヤレバーと、ビードワックスをたっぷり使用し、リムガードを使用してもなお傷ついてしまうリムに目をつぶりつつ、空気入れは自転車用の手押しポンプで作業しました。
マークの位置は気にしましたが、バランスはとっていません。
古いチューブレスバルブはニッパーで切り取り、新しいバルブはビードワックスを塗りたくって、プラスドライバーで尻を押し込んでセットしました。

タイヤ交換が数年に一度の私レベルでも作業を完了できるというのは、このタイヤの良いところだと思います。
交換後は新品タイヤのせいもあり、乗り心地が良くなりました。
グリップや直進性については、125tのスクーターの車体にはまったく問題にならない気がします。私的には、よく走りよく曲がりよく止まる、良いタイヤです。
ウェット性能については、基本的に雨天走行しないのでよくわかりません。

タイヤレバー、ビードワックス、手押しポンプとエアゲージ、ラチェットではないレンチと適合するソケット、できればトルクレンチがあれば作業可能と思いますが、ブレーキキャリパーやブレーキドラムも開けたり外したりする必要があり、ホイールの締め付けトルク管理(シグナスにはコッターピンが無い)など、大事な個所もありますので、リムの傷など不安に思う方はバイク屋任せにすることをお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/07 22:28

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
ドライ 4
ウェット 4

グランドマジェスティ でミシュランからの履き替えです。
ハンドリング、交差点での曲がり方がすごく自然な感じになりました。
ライフはまだわからないので、星3つとしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/04/03 09:26
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

お蕎麦さん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: Z125 プロ
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
ドライ 4
ウェット 3

溝は残っていたけど、タイヤが固く時々滑る感覚があったため交換。

街乗りとツーリングで明らかにグリップ力が良くなったのを確認。
カーブで心許なかったが安心して曲がれるようになった。
ウエットと耐久性はまだこれから。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/13 17:35
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

といといさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: アドレスV125S | TRX850 )

利用車種: アドレスV125S
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/81-85kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
ドライ 4
ウェット 3

サイドウォールが DUNLOP D307 より柔らかく手組みし易い。IRC MB90 が似たような塩梅。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/02/28 23:20

役に立った

コメント(0)

重サンさん(インプレ投稿数: 71件 / Myバイク: トリシティ | アドレスV125S )

利用車種: トリシティ
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
ドライ 5
ウェット 5

純正装着のタイヤメーカーだったので購入しました。トリシティ125に装着しているせいかドライ、ウエットとも走行安定しています。ただ、フロント回りが重いせいか交換のサイクルは他のスクーターよりは早いです。
回転方向が無ければ左右を入れ替えて交換時期をずらせる思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/02/22 18:47

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: マジェスティS
身長・体重・体型: 身長/0-150cm 体重/101-300kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 5
ドライ 3
ウェット 5
  • 浮砂とコジりは弱いかな

    浮砂とコジりは弱いかな

20000キロ 冬の雨でフロントが滑ったので粘らす交換

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/02/11 00:31
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

中古品から探す

オンロードタイヤ・スクーター/ミニバイクを車種から探す

PAGE TOP